日誌

2022年10月の記事一覧

6年生 食育授業

10月31日(月) 今日は、ハロウィンですね。昔は馴染みのない行事でしたが、今は若者に人気の年中行事になっているようです。 さて、今日は、6年生の食育の授業があり、会津美里給食センターから栄養士の先生が講師として来校されました。内容は、「バランスの良い食事と生活習慣病との関係について」でした。昔は、成人病と言っていたこの病気は、食生活を含めた生活様式の変化から子どもたちにとっても危険な病気となっています。しかし、感染症と違って、一人一人が望ましい食事や生活の仕方を心がければ、防ぐことができる病気です。子どもたちは、食事の面から考えを深めていました。

 

 

 

2年生 生活科「町探検」

10月28日(金) 2年生が生活科の学習で「町探検」に出かけました。本郷町内の商店の様子を見て歩きました。コロナ禍のため、ゆっくりと話を聞くことはできませんでしたが、本郷郵便局、石田百貨店、亀屋万年堂を訪ね、中の様子を見せていただきました。また、事前に質問をまとめて届けておいたので、丁寧に回答をいただくことができました。ふるさと本郷町について、ちょぴり詳しくなってうれしそうでした。

 

  

 

3年生クラブ活動見学

10月26日(水) 今日のクラブ活動は、3年生の見学がありました。1組、2組に分かれて、スポーツクラブ、マンガ・イラストクラブ、パソコンクラブ、英会話クラブ、科学クラブ、調理・手芸クラブを見て回りました。来年度、4年生になってから入りたいクラブが見つかったでしょうか?

 

 

 

 

 

 

1年 国際理解教育 英語で話そう

10月26日(水) 1年生の英語がありました。国際理解教育の一環でALTと英語で話しながら触れあう時間をつくっています。子どもたちは、英語でのあいさつの仕方や天気の言い方など、身体表現を交えながら楽しく学習しました。

 

 

 

森林学習(6年)

10月25日(火) 6年生は、森林学習で、蓋沼森林公園に出かけました。森の案内人の方々のご指導で、森林の保全のための間伐を体験しました。木が立て込んでしまうとお互いの成長を阻害して森林が荒れてしまうことがあります。間伐など人間が手を入れることで、人工林は元気を維持しているんですね。