日誌
☆本郷小 新しい担当箇所での清掃開始
8月28日(水)より、
新しい担当箇所での清掃が始まりました。
普段通りの1分間の黙想の後、
新しい担当箇所での清掃の仕方を確認しました。
班長が分担を決めたり、
担当教員が清掃の仕方を指導したりしました。
新しい清掃箇所や今までと違った清掃用具を使うなどで、
まだぎこちなさもありましたが、
協力してていねいに取り組んでいました。
☆本郷小 朝のマラソンタイム
さわやかな青空のもと、
2学期も元気に校庭を走る子どもたちの姿が
たくさん見られました。
また、鉄棒運動や短距離走のスタートの
練習に取り組む姿もありました。
本校の校庭は芝生におおわれています。
校庭の子どもたちの姿が見られない朝早くに芝刈り機を運転して、
その維持管理に努めているのが本校の用務員です。
☆本郷小 水泳の授業
本校では、夏休みのプール開放を12日間行いました。
利用した児童数は、のべ1068人でした。
毎日プールに通って水に慣れ、
水と友達になって泳ぎが上達した子もいました。
2学期になり、その成果を体育の授業で発揮している子がたくさんいます。
2年生と3年生も、水泳の練習をがんばっていました。
8月29日(木)は、水泳授業参観日です。
日程 9:00~ 2年生
9:50~ 1年生
10:40~ 3・4年生
13:45~ 5・6年生
ぜひ、子どもたちの泳ぎに、
温かい拍手と声援をお願いいたします。
☆本郷小 第2学期スタート
夏休みが終わり、第2学期がスタートしました。
子どもたちの明るい笑顔と元気な声が、
学校に戻りました。
第2学期の授業日は83日間です。
学習でも運動でも、何をするにも絶好の季節になります。
始業式では、代表の2年男子、4年男子、6年女子の3名が、
夏休みの思い出や第2学期の抱負などを発表しました。
校長からは、大谷翔平選手のマンダラチャートをもとに、
自分なりの目標を立て、その実現に向けた
具体的な手立てや計画をしっかりと持つことの大切さを話しました。
運動面、学習面、スポ少など、
自分のすばらしさを一層伸ばしていくことを期待しています。
始業式終了後、七夕展、町水泳大会、両沼地区合唱コンクールの
賞状伝達を行いました。
第2学期もどうぞよろしくお願いいたします。
☆本郷小 ホールいっぱいに響いた歌声
8月20日(火)に、喜多方プラザで、
耶麻・両沼小中学校合同音楽祭(第1部合唱)が開催されました。
この音楽祭には、耶麻・両沼地区の小中学校23校が参加し、本校も参加しました。
課題曲「わたしは こねこ」、
自由曲「きっと ほんとは みんな」の2曲を歌いました。
子どもたちは、1学期、そして夏休みに繰り返し練習してきた成果を精一杯発揮し、
ホールいっぱいにのびのびとした歌声とさわやかなハーモニーを響かせました。
さらに、優秀賞を受賞し県大会へ出場することもできることとなりました。
ご支援、そしてご来場いただいた保護者のみなさま、ご協力ありがとうございました。
県大会は、8月30日(金)、いわき市のいわき芸術文化交流館アリオスにて行われます。
本校の演奏予定時刻は11:55です。
今後もご支援ご協力よろしくお願いいたします。
※ 画像は、ビデオ録画からの切り出し画像です。
☆本郷小 久しぶりのプール開放
お盆休み明け、久しぶりのプール開放となりました。
午前中、約70名の子どもたちの歓声が、プールに響きました。
夏休みもあと一週間。
夏休みの宿題の進み具合はいかがでしょうか?
8月26日(月)の第2学期始業式に、
元気な姿が見られることを期待しています。
☆本郷小 全会津小学生リレーカーニバル出場に向けて
陸上部の子どもたちは、
全会津小学生リレーカーニバル出場に向けて
夏休みの練習を再開しました。
全会津小学生リレーカーニバルは、
9月8日(日)あいづ陸上競技場で行われます。
本校からは、リレーや短距離走、長距離走、走り幅跳び、
走り高跳び、ジャベリックボール投げに
のべ28名が参加します。
お盆休み明け、陸上部の子どもたちは、
校庭で基礎練習に励みました。
腕の振りやステップなどを確認しながら、
各自のペースで練習しました。
今後、種目ごとの練習を行い、本番に臨みます。
☆本郷小 合唱練習最終調整
いよいよ合唱コンクールが間近に迫ってきました。
お盆休み明け、合唱部の子どもたちは、
体育館で最後の調整の練習に励んでいます。
指揮者の平野先生や伴奏者の真田先生からの指導を熱心に聴いて、がんばっています。
コンクールは、8月20日(火)喜多方プラザ文化センターで行われます。
本校の演奏は、プログラム6番、10:25の予定です。
ぜひ、みなさんお誘いあわせの上、
ご鑑賞くださるのをお待ちしております。
☆本郷小 第14期少年消防クラブ員教育への参加
8月1日(木)、福島市の福島県消防学校にて、
第14期少年消防クラブ員教育が開催されました。
この会は、会津若松地方広域市町村圏整備組会の主催で、
会津若松市、磐梯町、会津坂下町、会津美里町の
12小学校の少年消防団の代表22名が参加しました。
本校からは、6年生の廣田さんが代表で参加しました。
研修の内容は、応急手当てや起震車体験、消火訓練、放水訓練などでした。
本校は、昨年度福島県消防表彰にて、表彰旗(少年消防クラブ)を受賞しております。
今年度の避難訓練(火災)において、少年消防クラブ員が防災の呼びかけを行うなど、
防火防災活動に取り組んでおります。
今回の研修で学んだことを、第2学期の避難訓練等に生かしていきたいと思います。
学校代表の廣田さん、お疲れ様でした。
☆本郷小 特別支援教育講演会への参加
8月8日(木)、会津美里町じげんプラザにて、
特別支援教育講演会2019in会津美里が開催されました。
この会は、主催が会津美里町教育委員会で開催されたものです。
じげんプラザのじげんホールには、
会津美里町内の幼児施設、小中学校、その他教育・医療機関の教職員が参加し、
会場は満員となりました。
本校からは、日番以外の教職員全員が参加しました。
講師の本間医師から、
「発達障害の子どもの理解とケア -医療機関の取組と教育との連携について- 」
のテーマで、いろいろな事例をもとに、
医師ならではの専門的なお立場から具体的な対処方法のお話いただきました。
発達障害をめぐる様々な問題や
それに対応する切れ目のない支援など、大変勉強になりました。
☆本郷小 県合唱連盟会津支部合唱講習会参加
毎日暑い日が続いています。
そんな中、本郷小学校の体育館には、
さわやかなハーモニーが響いています。
8月20日(火)に喜多方プラザにて開催される、
耶麻・両沼合同音楽祭(第1部合唱):NHK合唱コンクール地区大会に向けて、
いよいよ合唱部の練習が佳境に入ってきました。
8月6日(火)、会津風雅堂で行われた
県合唱連盟会津支部合唱講習会に参加しました。
合唱指揮者の佐野先生より、ご指導を受けました。
「楽譜通りにフレーズを歌うこと」や
「直線的に声を出すのではなく、山なりに出すこと」など、
具体的にご指導いただきました。
コンクールまであとわずか。
今日ご指導いただいたことをもとに、
一日一日の練習に集中して、
さらに表現に磨きをかけることを期待します。
☆本郷小 少年の主張会津美里大会への参加
8月3日(土)、会津美里町じげんプラザ(令和元年5月に町庁舎として開庁)にて、
第4回少年の主張会津美里大会が開催されました。
この会は、主催が会津美里町青少年育成町民会議、
共催が会津美里町連合父母と教師の会で開催されたものです。
前半は、少年の主張発表、
後半は「地域の伝統芸能とつながって」のテーマのもとでの記念講演でした。
前半の少年の主張では、町内3中学校からの代表3名、計9名からの発表がありました。
自分らしく生きることの大切さやSNS等のメリット・デメリット、そして町政への提言など、
中学生ならではの視点でのすばらしい発表でした。
後半の記念講演では、本校5,6年生も参加している
伝統芸能「御田植祭り」についての詳しい解説がありました。
本校からは、PTA及び教職員あわせて23名が参加し、
中学生の活力あふれる主張に耳と傾けたり、
地元伝統芸能を理解したりと、有意義な時間を過ごしました。
☆本郷小 耶麻・両沼地区合同合唱練習会
7月26日(金)、合唱部は、
コンクール会場の喜多方プラザで行われた、
耶麻・両沼地区合同合唱練習会に参加しました。
合唱指揮者の高橋先生より、
「言葉のニュアンスを生かしての発声」や
「フレーズの流れを意識した歌い方」などを
具体的にご指導いただきました。
わずか40分の練習時間でしたが、
先生の一言一言に、子どもたちの表現が見る見る向上しました。
☆本郷小 町小学校水泳大会選手励ます会
7月24日(水)に行われた町小学生水泳大会に先立って、
7月20日(土)、大会に出場する6年生の激励会を行いました。
会では、各種目ごとに選手が大会に臨む意気込みを発表しました。
5年生の応援団のリードで、全校生でエールを送りました。
☆本郷小 耶麻・両沼地区小・中学校合同音楽祭(第1部 合唱)に向けて
7月20日(土)、合唱部の校内演奏発表会を設け、全校生が鑑賞しました。
演奏曲は、NHKコンクール課題曲の「わたしは こねこ」でした。
合唱部の子どもたちは、1学期の放課後の時間、
寸暇を惜しんで練習を積み重ねてきました。
「友達に聴いてもらって緊張した」と感想を述べながらも、
指揮者と一体となった演奏が披露されました。
地区音楽祭は8月20日(火)に、喜多方プラザで行われます。
かきいれどきの夏休みの練習を通して、
ますます表現に磨きをかけ、心を一つに、
ホールいっぱいに本郷小サウンドが響き渡ることを期待しています。
☆本郷小 着衣水泳 6年
7月16日(火)および18日(木)、
体育の授業で着衣水泳を行いました。
この授業は、「もし水難事故に遭遇した場合、
どのように行動すればよいか」を学ぶことがねらいです。
全学年が、各学年ごとに実施しました。
7月18日(木)の第4校時、6年生が、
講師の水難学会着衣水泳指導者吉田先生の指導のもと、
「浮いて待て」の技術を、学びました。
子どもたちは、ペットボトルを浮きとして
3分間「浮いて待て」を実践しました。
ご多用の中、吉田先生ご指導ありがとうございました。
☆本郷小 会津美里町小学校水泳大会
7月24日(水)、第14回会津美里町小学校水泳大会が、
本校のプールにて行われました。
町内4小学校の6年生全員140名が参加しました。
6年生は、これまでに体育の授業や放課後の時間に
たくさん練習を積み重ねてきました。
その結果、全員が50mを泳ぐことができるようになりました。
当日は、自分の力を出し切り、精一杯泳ぎました。
また、大きな声援もプールに響き渡りました。
優 勝 男子4×50Mリレー
第1位 男子100M自由形(新記録)
第1位 男子100M平泳ぎ(新記録)
第1位 女子50Mバタフライ
第1位 男子50M平泳ぎ
第2位 男子50M平泳ぎ
第2位 男子100M自由形
第3位 男子50M自由形
第3位 男子100M平泳ぎ
第3位 女子100M自由形
第4位 男子50M自由形
第4位 女子50M自由形
第4位 女子100M自由形
第4位 女子4×50Mリレー
第5位 男子50M自由形
第5位 男子100自由形
第5位 女子50M背泳ぎ
これまでのご協力、そして当日の大きく温かい声援をいただいた保護者のみなさま、
ありがとうございました。
☆本郷小 両沼地区PTA研修会 金山大会参加
7月27日(土)、金山町開発センターで、
両沼地区PTA研修会 金山大会が開催されました。
本校からは、PTA会長をはじめ
本部役員、専門委員、教職員23名が参加しました。
はじめに、開会式と表彰式が行われ、
本校PTAからは前PTA副会長の公家さんが表彰状をいただきました。
次に、「両沼地区の子ども達の健康」というテーマで、
会津大学短期大学部の渡部琢也先生による講演が行われました。
両沼地区の児童生徒の体組成測定結果を分析し、
全国や福島県との比較による両沼地区の子どもの肥満について
警鐘をならす内容でした。
本校でも、5年前より体組成測定を実施しております。
測定結果をもとに、一人一人の実態に応じた保健指導を行ってまいります。
☆本郷小 第1学期終業式
7月20日、69日間(5,6年生は68日間)の第1学期が終了しました。
はじめに校長より、「第1学期を振り返って」と
「夏休みの過ごし方」についての話をしました。
次に、1,3,5年代表児童から、
1学期がんばったことや
夏休みにしてみたいことなどの発表がありました。
有意義な夏休みを過ごすとともに、
8月26日(月)の第2学期始業式に、
元気な姿がみられることを期待しています。
☆本郷小 5年宿泊学習 無事終了
5年生の1泊2日の宿泊学習が無事終了しました。
子どもたちは、「自然の中での体験を存分に満喫すること」を十分に味わえました。
また、「班員全員で協力すること」「時間を守ること」など、
集団行動についても、この2日まで大きな成果を上げることができました。
一方、公共の場での振る舞いについては、今後の課題が残りました。
帰校に際しては、たくさんのお迎えありがとうございました。
これで、5年宿泊学習の速報を終了いたします。
TEL 0242-56-3241 / FAX 0242-56-4196