日誌

2023年6月の記事一覧

6/7 授業の様子から

 2時間目の授業の様子です。1の1は算数。のこりがいくつになるか、しっかりと考えていました。1の2は国語。「くちばし」について考えています。2年生は体育。マットで上手に回れています。3年生は外国語。楽しく英語を学んでいます。きらら学級は算数。分数の計算です。4年生は理科。グラフを見て考えていました。5年生は算数。小数のわり算にチャレンジです。6年生は算数。分数の問題にじっくりと取り組んでいました。週の真ん中、水曜日。「チーム本郷」学習に集中して取り組みます!!

6/7 朝の様子

 今日も晴れ渡った水曜日の朝。子どもたちは元気に1日をスタートさせました。今日も「チーム本郷」一丸となって頑張ります!!

6/6 新制服アンケート

 本日から6月13日(火)までの日程で、小学校玄関入り口付近に制服サンプルを展示しています。6年生が実際に制服を試着しながら検討していました。保護者の皆様も16時45分までご覧いただけますので、実物をご覧いただきアンケートにご回答ください。

6/6 授業の様子から

 1時間目の授業の様子です。1の1は算数テスト。一生懸命に頑張っています。1の2は国語。「きんぎょ」のように小さい「や・ゆ・よ」が入る言葉を考えていました。2年生は国語。めあてを書いて音読して頭に入れます。3年生は算数。「801-3」のような10の位に0が入る引き算の問題にチャレンジしていました。きらら学級は国語、算数。国語では漢字や文章問題にチャレンジ。算数では計算問題にチャレンジです。4年生は算数。3けた÷1けたのわり算を解いています。5年生は理科。発芽する前とした後の子葉を調べていました。6の1は国語。話し言葉と書き言葉の違いについて考えていました。6の2はテスト。もう終了して読書やドリルに取り組んでいる子ども達もいました。今日も「チーム本郷」意欲的に学習に取り組みます!!

6/6 朝の様子

 今日も良い天気の火曜日。子どもたちは元気に活動を開始しています。「チーム本郷」にとって笑顔あふれる1日になりますように!!