日誌

2023年6月の記事一覧

6/20 朝の様子

 今日も晴れ渡った火曜日。元気に走る子どもたちの姿が見られました。「チーム本郷」元気に今日も始動します!!

6/19 授業の様子

 1事件目の授業の様子です。1の1は書写。正しい文について考えていました。1の2はこれから書写がスタートするところです。がんばります。2年生は国語、スイミー。気持ちを考えていきます。3年生は算数。図を使って考える学習です。きらら学級は国語、算数。漢字も分数も角度も読み取りも頑張っています。4年生は国語。物語を読み取ります。5年生はテスト。集中して頑張ります。6の1は算数。みんなにやり方を説明しています。6の2は国語。文の組み立てについて考えています。今週も「気で GO! ドリーム スマイル チャレンジ チーム本郷!」に向かって頑張ります!!

6/19 朝の様子

 1週間のスタート、月曜日。快晴の中、朝マラソンに一生懸命に取り組む子どもたちの姿がありました。暑さに負けずに「チーム本郷」今週も頑張ります!!

6/16 授業の様子から

 1時間目の授業の様子です。1の1は国語。登場人物の出てくる順番を発表していました。1の2は朝の会。進行がしっかりできています。2年生は算数。長さの学習です。3年生は保健の学習。健康について考えていました。きらら学級は算数。長さについて考えています。4年生は体育。ドッジボールを行っていました。5年生は算数。もとにするリボンの何倍かを考えていました。6の1は理科。人間の身体について学んでいました。6の2は社会。聖徳太子について学んでいます。1週間の最終日。「チーム本郷」今週の締めくくりを頑張ります!!

 

6/15 森林環境学習(1年)

 もりの案内人会津支部の皆様を講師にお迎えして、1年生で森林環境学習を行いました。1年生は講師の先生のお話をしっかりと聞いて、作品を上手に仕上げることができました。講師の先生方、お忙しい中、本当にありがとうございました!!なお令和5年6月15日に開催した森林環境学習は、福島県の森林環境税を活用して実施いたしました。