日誌

6/6 授業の様子から

 1時間目の授業の様子です。1の1は算数テスト。一生懸命に頑張っています。1の2は国語。「きんぎょ」のように小さい「や・ゆ・よ」が入る言葉を考えていました。2年生は国語。めあてを書いて音読して頭に入れます。3年生は算数。「801-3」のような10の位に0が入る引き算の問題にチャレンジしていました。きらら学級は国語、算数。国語では漢字や文章問題にチャレンジ。算数では計算問題にチャレンジです。4年生は算数。3けた÷1けたのわり算を解いています。5年生は理科。発芽する前とした後の子葉を調べていました。6の1は国語。話し言葉と書き言葉の違いについて考えていました。6の2はテスト。もう終了して読書やドリルに取り組んでいる子ども達もいました。今日も「チーム本郷」意欲的に学習に取り組みます!!