日誌

2023年6月の記事一覧

6/15 授業の様子

 朝から1時間目の授業の様子です。1の1は算数。問題に集中です。1の2は元気に歌を歌っていました。2年生は国語。物語を読み取ります。3年生は音楽。上手にリコーダーを吹いています。きらら学級は国語。丁寧に書いています。4年生は先生のお話を真剣に聞いていました。5年生はこれから漢字テストに取り組むようです。6の1は外国語。真剣に学習に取り組んでいます。6の2は図画工作。作品作りに取り組みます。「チーム本郷」木曜日も頑張ります!!

6/14 授業の様子から

 3時間目の授業の様子です。1年生は体育。ドッジボールに楽しく取り組んでいます。2年生は音楽。リズムの学習をしています。3年生は国語。めあてを記入しています。きらら学級はテスト。集中しています。4年生は外国語活動。英語を聞いて問題に答えています。5年生は理科。植物を観察して、ワークシートにまとめていきます。6の1は社会。聖徳太子の政治について学んでいます。6の2は家庭。調理実習です。協力しながら取り組んでいます。今日も学習に本気で取り組む「チーム本郷」の子どもたちです!!

6/14 朝の様子

 水曜日、曇り空の朝でしたが、元気に朝マラソンを走る子どもたちの姿が見られました。今日も1日「チーム本郷」頑張ります!!

6/13 授業の様子から

 火曜日1時間目の授業の様子です。1年生は国語。真剣な目で学習に取り組んでいます。2年生も国語。「かん字のひろば」の学習です。3年生は算数。どんどん問題に取り組んでいます。すばらしい。きらら学級は国語、算数。集中して課題に取り組んでいます。4年生は大川ダムへの見学学習に出発です。しっかり見学学習に取り組んでくることでしょう。5年生は理科。植物について調べていました。6の1はテスト。集中しています。6の2は算数。分数の問題に学級全体で取り組んでいます。今日も「チーム本郷」授業を頑張ります!!

6/12 授業の様子から

 月曜日4時間目の授業の様子です。1年生は音楽。1組も2組も音楽を楽しんでいました。2年生は算数。長さの学習です。3年生は社会。会津美里町の交通について学んでいました。きらら学級は算数。それぞれのめあてに向かって頑張っています。4年生は体育。ベースボール型ゲームに取り組んでいます。5年生は水泳のめあてを立てていました。6の1は算数。分数の問題をしっかりと解いていました。6の2は社会。聖徳太子について学んでいました。今週も「チーム本郷」学習にしっかりと取り組んでいきます!!