日誌

2023年6月の記事一覧

6/27 授業の様子から

 2,3時間目の授業の様子です。1の1は算数1の2は国語。どちらも集中して取り組んでいます。2年生は図画工作。先生のお話を真剣に聞いていました。3年生はテスト。集中です。きらら学級は国語。集中して練習しています。4年生は図画工作。これから作り始めるようです。5年生は音楽のテストです。6年生は講師の先生をお迎えした租税教室です。税について学んでいます。今日も「チーム本郷」一生懸命に頑張ります!!

  

 

6/27 研究授業(1年2組)

 2時間目の1年2組の国語の授業を先生方が参観する研究授業を行いました。子どもたちは先生のお話をよく聞いて、自分の好きなものをまとめたり、話したり、質問したりすることができました。ねらいが達成できた大変素晴らしい授業でした。子どもたち、すばらしかったです!!

6/27 水泳授業(2.3年)

 運動能力レベルアップ事業として講師の先生をお迎えして、今日は2,3年生で水泳授業を行いました。子どもたちは先生のお話をしっかりと聞き、一生懸命に練習に取り組みました。講師の先生、本当にありがとうございました。他の学年も教えていただきます。

6/27 朝の様子

 火曜日の朝の時間です。今日も「チーム本郷」の子どもたちは元気に朝マラソンをスタートさせました。目標に向かってチャレンジしています。今日も1日頑張ります!!

6/26 授業の様子から

 月曜日、1時間目の授業の様子です。1年生は国語。1の1は好きなものを考える学習。1の2はテストをするところでした。2年生は席替えを行っていました。3年生はお楽しみ会やりたいことについて話し合っていました。きらら学級は国語、算数。漢字や小数の学習に真剣に取り組んでいます。4年生は算数。180度より大きい角の測り方について考えています。5年生は国語のテストをしていました。6の1は算数。それぞれのペースでどんどん問題を解いています。6の2は雷についての話を聞いていました。6月も最終週になりました。「チーム本郷」学習のまとめに向かって頑張っていきます!!