日誌

2022年7月の記事一覧

第1学期終業式

7月20日(水) 第1学期終業式がありました。今日で、71日間の1学期が終了しました。4月には福島県新型コロナウイルス感染拡大防止重点対策のため、授業参観・懇談会・PTA総会が中止となるなど、暗雲の立ちこめたスタートでしたが、新規感染者数が減少し、遠足や修学旅行、運動会(創設10周年記念)、宿泊学習(5年:いわき)、7月の授業参観・懇談会・PTA教養委員会による「家庭教育講座」と行事が続き、教育活動を計画通りに実施できる喜びを味わうことができました。しかし、先週からまた、新規感染者数が急増しています。明日から夏休みになりますが、熱中症対策とともに感染防止対策にも取り組むように、子どもたちに話しました。また、教育目標の具現化のためのスローガンである「笑顔」「夢」「チャレンジ」について、学校全体の頑張りを称賛しました。

 式では、1・3・5年生の代表児童による一学期の反省と夏休みのめあての発表がありました。「プールでむぐれるようになったこと」「算数をがんばったこと」「運動会で最後まであきらめないで走ったこと」「初めての家庭科で、家の手伝いができるようになったこと」「宿泊学習で班のみんなと力をあわせたこと」などを発表しました。一人ひとりの頑張りが輝いた一学期だったと思います。

 式の後、生徒指導と保健の話がありました。そして、8月6日(土)に学校の代表として「少年の主張」に出場する6年生の発表を聴きました。素晴らしい発表でした。

 最後に、昨年度の途中から1年間外国語活動・外国語科でお世話になったALTのオースチン先生のお別れのご挨拶をいただきました。2学期からは新しいALTの先生をお迎えします。

 

 

 

 

第2回学校運営協議会(コミュニティー・スクール)

7月19日(火) 夕方、本校多目的ホールで、第2回学校運営協議会が開催されました。

 今回は、初めての「熟議」でした。テーマは、委員の皆さんの地域の学校への熱い思いを存分に語ってもらおうと言うことで、「本郷地区の子どもたちに望むこと(どんな子どもでに育ってほしいか)」として意見を出し合いました。3つのグループに分かれ、付箋紙に思を綴ってそれぞれに類型化し、カテゴリーを表現する言葉を書き出していきました。最後は、ぞれぞれのグループの熟議の結果や話題となった内容を発表し合いました。3つのグループには共通点が多く、「地域を活かした活動を通して、感性が豊かで地域を愛する子どもに育ってほしい」「あいさつや思いやりの言葉が言えたり、自分を表現できるコミュニケーション能力の高い子どもに育ってほしい」「チャレンジ精神のあるたくましい芯のしっかりした子どもに育ってほしい、そのためには「食・睡眠・時間のけじめ 等」のしっかりとした習慣化が大切で学校と家庭・子どもが共に育っていく関係を築いていくこと(共育)を目指したい」などがあげられました。詳しくは、後日、改めてお知らせします。次回は、「『本郷大好き』な子どもを育てるために、学校、地域ができること」に焦点を当てて「熟議」深めていくよていです。

 

 

 

 

 

 

 

水泳指導

7月19日(火) 1学期も、今日を含めて2日となりました。最後まで気を緩めることなく、事故・怪我に注意して過ごせるようにしたいと思います。

 さて、西日本では大雨警報が発令されるなど、洪水の危険が迫っています。先日は、お隣の宮城県で洪水が発生し、甚大な被害が出ています。不安定な気候となっていますので、お出かけの際は、天気予報を確認するなど安全に留意してください。本郷地区も、今日は小雨が降りました。しかし、講師による水泳指導が予定されたいたため(6年、1年、2年)、プールに入って水泳の練習を行いました。講師は、本郷地区在住の渡部さんです。全学年の指導を3時間程度ずつ、基礎・基本を確認しながら丁寧な指導をしていただいています。

 

そうそう、今日の給食は冷やし中華でした。ヤクルトも付いて、子どもたちにとってうれしいメニューでした。

 

愛校活動

7月15日(金) 今週は不安定な天気が続きました。体調管理に注意させたいと思います。

 さて、今日は、一学期末の大掃除である愛校活動がありました。各教室のワックスがけをするので、机や椅子などを出して、水拭きを行いました。子どもたちが帰った後、女の先生方でワックスをかけました。男の先生方は、校舎周辺の環境整備で、プランターで使った土などまとめてブルーシートでカバーしたりしました。

 来週は夏休みになりますね。子どもたちは楽しみにしていることと思います。

 ところで、本日、「新型コロナウイルス感染症予防について」のお便りを配付しました。県内では、新規感染者数が500名を超えるなど、新たな波が押し寄せています。会津でも感染者数の増加や、学級閉鎖がありますので、改めて基本的な感染防止対策の徹底を図っていきたいと思います。ご家庭でもご配慮ください。

 

 

 

 

 

7月お誕生日献立

7月14日(木) 今朝は、風邪もあり久しぶりに爽やかな朝でした。5・6年ときらら学級では、お話ポケットによる朝の読み聞かせがありました。高学年になっても、読み聞かせや昔語りには心を落ち着かせて耳を傾く姿がみられますね。(写真がなくてごめんなさい)

 今日の給食は、「7月お誕生日献立」でした。五目チャーハン、春雨サラダ、えびボールと白菜の中華スープ、牛乳、いちごのポン・デ・リングがデザートに付いてうれしかったですね。子どもたちも喜んでいました。