新規日誌1
美里楽園第4回学習会を開催しました。
6月8日(水)伊佐須美神社宮司 沼澤文彦氏を講師に迎え、歴史講座を開催しました。
今回は「伊佐須美神社と御田植祭に迫る」と題し、講義が進みました。
-
71名の受講生にじげんホールは後ろまでぎっしり!
講師の話を真剣に聴く受講生たち!
わかりやすくまとめられた文章と貴重な画像が資料として手元に!
町指定文化財である薄墨桜の貴重な話も聴きました。
格式高い伊佐須美神社がわが町の鎮守として存在することに受講生一同感謝するとともに、今後も美里楽園にご協力いただくことをお願いし、講座を終了しました!
美里楽園第3回学習会を開催しました。
5月31日(火)健康指導士の宗像由加里先生を講師に迎え、健康講座が開催されました。
今回はマスク生活が続く中、口腔内の衛生の大切さや呼吸法を実践を交えて学習しました。
【講師 宗像由加里先生】
【口腔ケアについての講義】
【体をほぐし、後半へ!】
いつも使わない部分をしっかり伸ばす!
この時の呼吸も大切です。
マスクをしていると口を動かすことが
少なくなりませんか?
【早速実践へ!割り箸を加えて滑舌アップ!】
【吹き戻しを使った呼吸法】
講話・実践・宗像先生の声とパワーに元気をもらい、今回も健康管理ばっちりの受講生です。
「子ども茶道教室」の開講式を行いました
5月28日(土)9時より令和4年度「子ども茶道教室」の開講式を行いました。今年度の受講生は町内の小学校1~6年生の5名です。福田富美代公民館長と講師の白井秀子先生のあいさつの後、スタッフの紹介、受講生の紹介を行いました。
開講式の後は、保護者も交えて茶道の体験をしました。先生から所作や礼儀を教わりながらお茶を飲み、初日のお稽古が終了しました。この後月1回のお稽古を行い、8月の「長光寺お茶会」では受講生がお点前を披露する予定です。
≪開講式での集合写真≫
≪先生に教わりながらお茶をいただきました≫
美里楽園第2回学習会終了!
5月11日(水)第2回学習会が坂内運営副委員長の「開会の言葉」で始まりました。
講師は議会事務局の歌川和仁係長です!
議会の仕組みや議員の仕事内容をわかりやすい資料と言葉で説明いただきました。
議場見学も行い、議員気分を味わいました。
将来の会津美里町議員、町長が生まれるかもしれませんね!
活動の様子を会津に広く発信!
令和4年度開講式の様子が新聞に掲載されました!
福島民友新聞に掲載された記事
福島民報に掲載された記事
第1回学習会 町長講話「会津美里町の将来を考える」!
開講式に引き続き、第1回学習会が行われました。
記念すべき第1回は杉山純一町長によります講話です。
「会津美里町の将来を考える」と題して、町の現状、取り組み、課題、子どもたちの活躍など60分では足りないほど中身のぎっしり詰まった内容に受講者も大満足でした。
<令和4年度美里楽園記念写真>
次回は5月11日(水)第2回学習会 です。
町政をもっと身近に【議会講座と議場見学】「町議会の仕組みを知り、議会を傍聴しよう!」
ぜひご出席ください!
令和4年度美里楽園開講式!
<4月15日(金)>開講式を前に会場準備が行われ、川島寛運営委員長はじめ生け花教室の講師三浦弓子先生のお力を借りながら、順調に準備が進みました。
88名の会員が出席する中、じげんホールにおいて開講式が行われました。
会津美里町公民館長の開式の言葉で始まり、歌川教育長から挨拶を頂戴しました。
令和4年度も皆様の元気な笑顔にお会いできることを楽しみにしています!
令和4年度美里楽園運営委員会!
4月8日(金)、令和4年度美里楽園のスタートを前に運営委員会が開催されました。
令和4年4月1日から令和6年3月31日までの2年間が任期となる美里楽園運営委員は1期のメンバーが引き続き役員に選任されました。
運営委員の皆さん!
会議は令和4年度の活動に話が進み、内容の確認、昨年度実施できなかった活動が今年度は計画が予定通り実施されることを期待しながら、会は終了しました。
新しい事務局メンバー髙畑健一郎です。よろしくお願いいたします。
令和4年度の入会のご案内!
令和4年度の入会申し込みを2月18日より開始します!
お知り合いの方がいましたら、お誘い合わせの上、ぜひご入会ください!
< 申 込 書 >
美里楽園の令和3年度版記念誌が完成しました!
「活動の記録」
1年間の活動内容が記されたもの
「希望」
自由投稿による文集