日誌

新規日誌1

第4回学習会 陶芸教室開催!

8月30日、陶芸教室が行われました。受講者は13名!

講師は樹ノ音工房(本郷)の鈴木真季子先生です。わかりやすい説明と穏やかな口調で受講生の緊張をほぐしてくださいました。

 

まずは皿とカップの作り方を説明。

真剣な表情で説明を聞く受講者のみなさん!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この作業を基本に作品作りが始まりました。

出来上がりを想定して6色の中から色を決めます。

粘土のかたまりから皿、コーヒーカップ、小鉢など世界に一つだけの作品が仕上がりました。

仕上がりは10月予定。

完成した作品は高田文化祭に出展しますので楽しみにしていてください。

0

美里楽園だより発行!

第3回学習会が終了しました。

新型コロナウイルス感染拡大防止やワクチン接種会場の都合により、第1回学習会から約4ヶ月ぶりの学習会は、久々の仲間との再会と歴史講座の充実感漂う貴重な時間となりました。

美里楽園便りを発行いたします。

※会員の皆さまには第2回学習会案内と一緒に郵送いたします。

0

美里楽園 第3回学習会(歴史講座)

約4か月ぶりの美里楽園!この日を心待ちにしていた方も多く、久しぶりに顔を合わせた受講生は笑顔いっぱいでした!

(受付の様子) 

第3回学習会は佐治和則先生を講師に、「会津美里町の小学校の歴史2」と題して、高田地域を中心とした小学校の変遷を資料と解説でわかりやすく講演していただきました。

講師:佐治和則先生

    (スクリーンを利用して資料を説明)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学習会会場の様子①

学習会の様子②

 学習会の様子③

 

次回の学習会(健康講座)は9月17日(金)です。

ぜひ、ご出席ください!

0

お待たせしました!美里楽園の学習会が再スタートします!

 

複合文化施設が新型コロナウイルスワクチン接種会場になったため、6月より学習会を延期していました学習会が再スタートします。

皆様には大変お待たせをいたしましたこと、ご迷惑をおかけいたしました。

再スタート第1弾は佐治和則先生の「美里の学校教育の歴史」です。

教育の観点から会津美里町を知ることができる90分です。新たな発見をお楽しみください。

 

   次回の学習会「第3回学習会 美里の学校教育の歴史」の内容

 

 

令和元年度の学習会の様子

「会津美里町の小学校の歴史」と題して

 

 

 

 

 

 

 

 

          受講の様子

 

 

0

「子ども茶道教室」を開講しました

 令和3年度の「子ども茶道教室」は、6月26日(土)午後1時よりお稽古を開始しました。今年度は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、開講式は中止とし、通常のお稽古を始めました。町内の小中学生7名が参加し、長嶺サダ子先生ほか4名の先生方から茶道の歴史や作法などをご指導していただきました。今後8回のお稽古と長光寺茶会や文化祭茶会などでの発表を行う予定です。

 

0

「子どもお琴教室」開講式を行いました

 6月19日(土)、会津美里町公民館事業「子どもお琴教室」の開講式が行われました。公民館長のあいさつの後、講師の松本美奈子先生からお話をいただき、お稽古を開始しました。今年度は、町内の小中学校より8名の受講生が計10回のお稽古に励み、町の芸能フェスティバル等で発表する予定です。

 

0

令和3年度の学習会内容!~美里楽園~

美里楽園では歴史・健康・芸術・文化・言語など幅広い内容の学習会を行っています。

興味のある方はぜひご入会ください。(随時受付)

対  象:会津美里町在住の成人ならどなたでも入会OK! 5月現在125名が入会しています。

学習会数:年12回(令和3年度)

年 会 費  :1,000円

申込場所:会津美里町公民館
 

令和3年度は下記の学習会を予定しています。

 令和3年度学習会内容.pdf 

なお、「新型コロナウイルス感染症」の感染拡大防止のため、学習会の延期や中止等がありますのでご了承ください。会員の方にはその都度ハガキなどでお知らせします。

 

 

 

 

 

 

0