こんなことがありました!

3/21 令和6年度卒業証書授与式

2025年3月29日 12時23分

 3月21日(金)に令和6年度卒業証書授与式を挙行いたしました。28名の卒業生が新鶴小学校を巣立ちました。卒業生は、「団結は奇跡を呼ぶ」のスローガンのもと、新鶴小学校に「自立と貢献」の気風を確立し、「みんなの笑顔を大切にする」という新たな伝統の一歩を刻みました。思いやりの気持ちにあふれた素晴らしい卒業生です!卒業生の皆さんのこれからの活躍を応援しています!がんばれ新鶴っ子!

P1030156 P1030160 P1030162 P1030170 P1030173 

3/18 今年度最後の給食

2025年3月18日 13時23分

 本日は、今年度最後の給食でした。給食センターの皆様、食材提供者の皆様、保護者の皆様、ありがとうございました。子どもたちは、心身ともに大きく成長しました。学校給食という「食育」のおかげです。心より感謝申し上げます。

P1030750 P1030753  P1030756 P1030755 P1030760 P1030759

3/14 卒業式予行

2025年3月15日 09時41分

 14日(金)に卒業式予行を行いました。卒業生、在校生が本気で取り組み、本番さながらの素晴らしい予行でした。時折、今が卒業式当日のように思えました。卒業式までちょうど一週間です。健康に留意して、みんなで最高の卒業式を創ってもらいたいと思います。

CIMG5732 CIMG5733 CIMG5736

3/13 教室&水道周りの大掃除(4年生)

2025年3月15日 09時32分

 13日(木)の5校時目の時間に、4年生は教室の大掃除をしました。床磨き、掲示外し、レールのほこりとり、水道周りの汚れとりなど、全員で協力してピカピカにしました。協力の力は素晴らしいです!CIMG5693 CIMG5712 CIMG5704 CIMG5695 CIMG5720 

3/12 学年のまとめに向かって

2025年3月12日 12時14分

 今年度の授業日も残りわずかとなりました。各学年とも学習のまとめに向かって取り組んでいます。健康に留意して、みんなで元気に笑顔で修了式(19日)・卒業式(21日)を迎えることができればと思います。

CIMG5674 CIMG5651 CIMG5624   

   CIMG5633 CIMG5658

3/10 6年生を送る会

2025年3月11日 11時25分

 10日(月)の2・3校時に、6年生を送る会を行いました。5年生が中心となり準備を進め、6年生への感謝の心のこもった会となりました。各学年の工夫を凝らしたアトラクションは、6年生の心に届いたことと思います。

P1030045 P1030069 P1030078  P1030061 P1030080 P1030082 P1030096 P1030086 P1030092PXL_20250310_003240743 P1030102 P1030104  P1030119 PXL_20250310_015036031 PXL_20250310_020734445PXL_20250310_020824247 P1030145 P1030114P1030152

3/7 通学団会

2025年3月8日 11時45分

 朝の時間に通学団会を行いました。一年間の登校について、班ごとにふり返りをしました。今年度も高学年の児童を中心にして、みんなで安全に登校することができました。集団登校は、児童一人一人の安全への意識と思いやりが大切です。班長さん、副班長さん、一年間お疲れ様でした。

P1030664 P1030651 P1030660  P1030659 P1030646

3/6 授業参観・学年末懇談会・PTA役員会

2025年3月6日 20時33分

 本日、今年度最後の授業参観・学年末懇談会・PTA役員会が行われました。保護者の皆様には、年度末のご多用のところ、ありがとうございました。また、懇談会と役員会につきましては、貴重なご意見をいただき、ありがとうございました。今後の教育活動・PTA活動に生かして参ります。今年度も残すところ、授業日があと10日となりました。みんなで笑顔で年度末を迎えたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。

P1030571 P1030585 P1030590 P1030633 P1030630 P1030628P1030619 P1030621 P1030601P1030594 P1030605 P1030607P1030634 P1030570 P1030641

3/4 感謝の会(6年生)

2025年3月4日 15時30分

 本日、6年生から先生方への感謝の会が開かれました。テーマは、「いつも支えてくれた先生方に体や言葉を使って楽しく笑顔で感謝を伝えよう」でした。6年生の子ども達の1年生から今までの学校生活のスライドと寸劇、ニッキーフェスタで披露した組体操とオタ芸、けん玉対決、ドッチボール対決、そして感謝の手紙と記念品と、盛りだくさんの内容でみんなの笑顔が広がりました。6年生のみなさん、感謝の思いをありがとうございました。

P1030507 P1030509 P1030510 P1030513 P1030517 P1030530 P1030539 P1030544 P1030549P1030556 P1030558 P1030563 P1030564

3/3 そろばん出前講座(3年生)

2025年3月3日 13時05分

 本日の3・4校時目に、3年生を対象として「そろばん出前講座」を行いました。みとみ珠算教室のお二人の先生をお招きし、そろばんの魅力ややり方をわかりやすく教えていただきました。子どもたちは、「楽しい」、「できた」などの会話を交わしながら、学習に励みました。明日も「そろばん出前講座」が行われます。お二人の先生方には、大変お忙しいところ、ありがとうございます。

 P1030492 P1030499 P1030501     

 P1030502 P1030490 P1030505

写真掲載について

お子様が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。