6月11日(金)今年で11回目となる、高齢者講座「楽しくながいき教室」カローリング大会を開催しました。昨年度は残念ながら開催することができませんでしたが、今年度は感染症予防対策をとりながら、また、規模を縮小しての開催となりました。参加者の皆様のまぶしい位の笑顔がマスクのうえからも伺うことができ、その笑顔と元気に私たち運営側も力をいただきました。
★★結果発表★★
第1位 尾岐②チーム
第2位 舘端イケメンズチーム
第3位 永井野②チーム
おめでとうございます!!




福島県緊急特別対策を受け、宮川生涯学習センター事業の延期及び中止のお知らせをします。
区 分 | 講 座 名 | 実 施 日 | 変 更 |
青少年教室 | ヒップホップダンス教室 | 5月30日(日) 6月6日(日) | 中止 中止 |
放課後子ども教室 | わくわく宮川開始 | 5月28日(金) | 6月4日(金) |
成人講座 | 思始ぇ塾①今日からできるSDGs | 5月27日(木) | 6月3日(木) |
高齢者講座 | うんどう教室 | 5月 | 中止 |
※宮川生涯学習センター及び各分館・体育場の利用についても5月31日までの期間自粛をお願いしております。
ご理解くださいますようお願いいたします。
宮川生涯学習センターだより№1(4月15日)発行しました。
4.15号№1.pdf
今年度も新型コロナウィルス感染症予防対策をとりながら講座を開催してまいります。
スタートは成人講座「思始ぇ塾」(おもしぇ塾)「今日からできるSDGs」です。皆様のご参加お待ちしております。
3月12日(金)藤川分館、3月16日(火)東尾岐分館、3月17日(水)尾岐分館
の3分館で令和2年後最後のうんどう教室を開催しました。
参加者は「1年間継続してやってきたおかげで体調が良くなった。足がつらなく
なった」等、運動の効果について話しておられました。
1時間の運動をどの教室でも皆さん和気あいあい行い、今年度最後の「うんどう
教室」を終了しました。皆さんご参加ありがとうございました。
令和3年度についても各地区で「うんどう教室」開催いたしますので、多くの皆
様の参加をお待ちしております。
◎ 3月開催の様子
※藤川分館

※東尾岐分館

※尾岐分館


3月5日「手話の基礎を学ぼう!」をもちまして令和2年度の講座が終了となりました。今年度は新型コロナ
ウイルス感染拡大防止の観点から様々なイベント・講座が中止となり地域の皆様とお会いする機会が非常に
少ない一年でした。当センターでもコロナ禍の中で「今出来ることは何か」「どんな対策が必要なのか」な
ど考えを巡らせながら講座を開催してきました。無事開催することできたのは、お引き受けいただいた講師
の方々・感染症予防対策にご協力くださった参加者の皆様のおかげです。ありがとうございました。心より
感謝申し上げます。令和3年度も学びを止めることなく様々な情報を発信してまいりますので宜しくお願い
いたします。

また、お会いできることを楽しみにしております。ありがとうございました★