日誌

第6回美里楽園便り発行!

2021年10月12日 11時37分

「美里楽園便り」が発行されました。

今回は9月28日(火)に開催されました、第6回学習会 「青春時代を歌おう」です。

第6回学習会 ときめいて今~青春時代を歌おう~「歌謡曲編」

2021年9月30日 14時22分

第6回学習会を9月28日(火)に開催いたしました。

人生100年時代、ときめいて今!

講師は会津若松市地域教育コーディネーターの成田正良先生です。

 

<学習会のテーマは1970年代>

「大阪万博」で盛り上がっていた時代です!

「太陽の塔」岡本太郎作

 

<人生100年時代、輝いて生きるには>

右手に「安らぎ(健康・マネー・仲間)」・左手に「生きがい(趣味・教養・スポーツ・地域活動・晴耕雨読)」

< ときめいていますか>

「ときめき」は感動体験の多さです!

「一年はその人の年齢の速度で過ぎる」(脚本家 内館牧子氏の言葉)

 

後半は

<なつかしい歴史がよみがえる 心に残る思い出の歌 さぁ 歌いましょう>

♪ラブユー東京 ♪よこはまたそがれ ♪津軽海峡冬景色 ♪天使の誘惑 ♪ 17才 ♪水色の恋 ♪瀬戸の花嫁

♪二人でお酒を ♪恋する季節 ♪青いリンゴ ♪よろしく哀愁 ♪北国の春 ♪新潟ブルース ♪雨の御堂筋

 

最後は「また逢う日まで 」

きらめきたっぷりの90分でした!

再会を約束して学習会は終了となりました。

 

成田先生に感謝を述べる受講生のみなさん

 

 

美里楽園便り(健康講座)

2021年9月24日 09時09分

第2回学習会 命を守る行動を学習しよう「心も体も元気に過ごそう」(9月17日(金))の美里楽園便りができました。

第2回学習会無事終了!

2021年9月21日 11時58分

延期が続いていた第2回学習会が9月17日(金)に無事開催されました。

受付は役員が担当。いつも通りスムーズな対応で和やかに会場へ!

前半は新型コロナウイルスに関する講話

講師はコロナワクチン対策室の大堀貴子さん

ワクチンや町の動向、みんなができることなど広範囲にわたった内容に皆真剣!

後半は地域包括支援センターの「じげん体操」

講師の小松大さん

「じげん体操」で心も体も元気いっぱい!

体全体を使ってリフレッシュ!

これで心も体も健康に過ごせます!

 

美里楽園便り発行!

2021年9月14日 10時31分

美里楽園便り(第4回学習会 陶芸教室)を9月17日に発行します。

ひと足先に「まなびネット」にてご覧いただけます。

 

第4回学習会 陶芸教室開催!

2021年8月30日 15時16分

8月30日、陶芸教室が行われました。受講者は13名!

講師は樹ノ音工房(本郷)の鈴木真季子先生です。わかりやすい説明と穏やかな口調で受講生の緊張をほぐしてくださいました。

 

まずは皿とカップの作り方を説明。

真剣な表情で説明を聞く受講者のみなさん!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この作業を基本に作品作りが始まりました。

出来上がりを想定して6色の中から色を決めます。

粘土のかたまりから皿、コーヒーカップ、小鉢など世界に一つだけの作品が仕上がりました。

仕上がりは10月予定。

完成した作品は高田文化祭に出展しますので楽しみにしていてください。

美里楽園だより発行!

2021年8月24日 14時44分

第3回学習会が終了しました。

新型コロナウイルス感染拡大防止やワクチン接種会場の都合により、第1回学習会から約4ヶ月ぶりの学習会は、久々の仲間との再会と歴史講座の充実感漂う貴重な時間となりました。

美里楽園便りを発行いたします。

※会員の皆さまには第2回学習会案内と一緒に郵送いたします。

美里楽園 第3回学習会(歴史講座)

2021年8月18日 16時39分

約4か月ぶりの美里楽園!この日を心待ちにしていた方も多く、久しぶりに顔を合わせた受講生は笑顔いっぱいでした!

(受付の様子) 

第3回学習会は佐治和則先生を講師に、「会津美里町の小学校の歴史2」と題して、高田地域を中心とした小学校の変遷を資料と解説でわかりやすく講演していただきました。

講師:佐治和則先生

    (スクリーンを利用して資料を説明)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学習会会場の様子①

学習会の様子②

 学習会の様子③

 

次回の学習会(健康講座)は9月17日(金)です。

ぜひ、ご出席ください!

美里楽園 今後の日程が決まりました!

2021年8月12日 11時34分

7月28日(水)臨時役員会が開催され、今後の予定について協議されました。

第2回学習会は9月17日(金)に実施予定。

第5回学習会(視察研修)は中止となりました。

今後の日程については下記の年間予定表をご覧ください。

 

お待たせしました!美里楽園の学習会が再スタートします!

2021年7月21日 13時58分

 

複合文化施設が新型コロナウイルスワクチン接種会場になったため、6月より学習会を延期していました学習会が再スタートします。

皆様には大変お待たせをいたしましたこと、ご迷惑をおかけいたしました。

再スタート第1弾は佐治和則先生の「美里の学校教育の歴史」です。

教育の観点から会津美里町を知ることができる90分です。新たな発見をお楽しみください。

 

   次回の学習会「第3回学習会 美里の学校教育の歴史」の内容