4/24 授業の様子から(東校舎)
2025年4月24日 11時34分木曜日、2時間目の東校舎の授業の様子です。6の1は算数。線対称な図形か点対称な図形かを見分けます。6の2は外国語。ていねいに英語を書いています。7年生は音楽。ワークの問題にチャレンジです。8の1は社会。安土桃山時代の文化の学習です。8の2は家庭科。タブレットを使って学んでいます。9年生は英語。モニターを見ながら問題に答えています。今日も「チーム本学」学習にチャレンジしていきます!
木曜日、2時間目の東校舎の授業の様子です。6の1は算数。線対称な図形か点対称な図形かを見分けます。6の2は外国語。ていねいに英語を書いています。7年生は音楽。ワークの問題にチャレンジです。8の1は社会。安土桃山時代の文化の学習です。8の2は家庭科。タブレットを使って学んでいます。9年生は英語。モニターを見ながら問題に答えています。今日も「チーム本学」学習にチャレンジしていきます!
5月の運動会に向けて,今日は前期課程の児童も校庭の石拾いや草むしりに取り組みました。みんなで協力し合って活動する姿に運動会にかける意気込みを感じました。校庭整備に本気で取り組む「チーム本学」の子どもたちの様子です。
5時間目に、7~9年生の後期課程で愛校活動を行いました。今回は校庭の石拾いをし、校庭を整地する活動です。子ども達は一生懸命に活動に取り組み、短い時間の中で校庭をきれいにしました。大変すばらしかったです。「チーム本学」の子ども達のパワーを改めて感じた愛校活動となりました!!
水曜日、1時間目の東校舎の授業の様子です。6年生は運動会に向けて係を決めています。7年生は数学。絶対値の学習です。8年生は英語。目的語が2つ必要な動詞の学習です。9年生は音楽。滝廉太郎作曲「花」の学習です。今日も「チーム本学」学びに全力投球していきます!!
今朝は雨模様となりましたが,「チーム本学」の子どもたちは今日も元気いっぱい本気で授業に取り組んでいます。水曜日1校時目の授業の様子です。1年1組は算数で先生と一緒に数字の読み方書き方を学習していました。1年2組は,国語で話の聞き方について先生と一緒に確認していました。2年生は学年体育で運動会に向けて紅白の並び方について確認していました。3年1組は外国語活動でALTと英語助手の先生と一緒に基本的なあいさつやアルファベットについて楽しく学習していました。3年2組は,愛校活動が順延となったので,ドリルでローマ字の書き取りを進めていました。4年生は算数で,タブレットを使ってAIドリル問題に挑戦していました。5年生は国語で教科書の本文にある難しい語句の意味をみんなで確認し合っていました。
1年1組 算数 |
1年2組 国語 |
2年 体育(学年) |
2年体育(学年) |
3年1組 外国語活動 |
3年2組 国語 |
4年 算数 |
5年 国語 |
火曜日、2時間目の東校舎の授業の様子です。6の1はタブレットを使って、自宅の位置を教えています。6の2は体育の後で休み時間中でした。7年生は英語。ビンゴゲームです。8の1は理科。実験の説明を受けています。8の2は国語。今日のめあての確認です。9年生は保健体育。校庭を走っています。先週は授業参観、PTA総会、懇談会、ありがとうございました。今週も「チーム本学」「本気で 郷GO! ガッツ クリエイティブ エンジョイ」で頑張ります!!
先週の授業参観並びにPTA総会,学年懇談会に多くの保護者の皆様方にお越しいただきましてありがとうございました。今週の初日の「チーム本学」の1校時目の様子です。1年1組は国語で,先生と平仮名の読み方書き方を学習していました。1年2組は国語で好きな遊びについて話す学習に取り組んでいました。2年生は1・2組とも算数で2桁のたし算の仕方について考えていました。3年生も1・2組ともに算数で0をかけるかけ算について学習していました。4年生は国語で「白いぼうし」物語教材に出てくるの登場人物について話し合っていました。5年生は,学級活動で今週開催される「1年生を迎える会」について,協力しながら会の運営等について話し合っていました。今週も元気やる気いっぱいの「チーム本学」の子どもたちです。
1年1組 国語 |
1年2組 国語 |
2年1組 算数 |
2年2組 算数 |
3年1組 算数 |
3年2組 算数 |
4年 国語 |
5年 学級活動 |
1年生から9年生まで全校児童生徒が西体育館に集まり、全校授業を行いました。校歌を歌ったり、運動会の歌を練習したり、本郷学園ならではの全校学習を行いました。歌声が体育館に響き渡り、「チーム本学」の団結を感じました。
授業参観に引き続き、PTA総会と学年保護者会が行われました。たくさんの皆様にご参加いただきまして、誠にありがとうございました。PTA総会では全ての議案が承認され、令和7年度の本郷学園PTAがスタートいたしました。学年保護者会では、学年担任との懇談を深めていただきました。最後までご参加いただき、本当にありがとうございました。
西校舎では2校時から授業参観が始まりました。新年度になり新しい環境で学ぶお子様の様子をご覧になろうと教室にいっぱいに多くの保護者の皆様方にご参観をいただきました。この後は,3校時目にPTA総会を東校舎体育館で行い4校時目は学年懇談会となります。今日1日大変お世話になります。
お子様が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。