9/17 修学旅行1
2025年9月17日 06時20分出発式を終えて、いよいよ修学旅行スタートです。保護者の皆様、先生方、お見送りありがとうございます。最高の3日間にしてきたいと思います。
出発式を終えて、いよいよ修学旅行スタートです。保護者の皆様、先生方、お見送りありがとうございます。最高の3日間にしてきたいと思います。
8年生が明日からの職場体験に向けて出発式を行いました。学校を離れてそれぞれの選んだ場所で学ぶことによって、将来のことを考えたり、働くすばらしさを感じたりすると思います。「チーム本学」8年生らしく、元気にはきはきと頑張ってほしいと思います。お世話になる事業所の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。なお7年生も18日に職場体験を行います。
明日から9年生が修学旅行に出かけます。今日は結団式を行いました。実行委員の皆さんを中心にして準備してきた修学旅行。一致団結して、最高の修学旅行に「チーム本学」9年生みんなでしていくはずです。9年生の保護者の皆様、お土産話を楽しみしていてください。
3連休後の火曜日、1時間目の東校舎の授業の様子です。6年生は5年生と共に体育。今週の町陸上交流会に向けて頑張ります。7年生は音楽。合唱の練習です。8の1は国語。物語文を読み取っていました。8の2は英語。ペアで学んでいました。9年生は数学。テストにチャレンジです。今週も「チーム本学」は様々な学習に「本気で 郷GO!」で取り組んでいきます!!
3連休明けの火曜日1校時目の授業の様子です。1年1組は算数で,2位数と1位数の計算に取り組んでいました。2組は,「何時,何時半」の学習で時計の読み方を先生と一緒に考えていました。2年1組は算数で,102-65の計算の仕方を学習していました。2組は算数で,プリントの答え合わせをしながら,分からないところを先生と一緒に確認をしていました。3年1組と2組は算数で,23×3の計算(ひっ算)の仕方を学習していました。4年生は図画工作で粘土の板を作って,その板を使った作品作りに挑戦するところでした。5年生は6年生と合同体育で,今週開催される町小学校陸上交流会に向けた最終調整を行っていました。3連休明けの1校時目も,「チーム本学」の子どもたちは気持ちを切り替えて,しっかり学習に励んでいます!
1年1組 算数 |
1年2組 算数 |
2年1組 算数 |
2年2組 算数 |
3年1組 算数 |
3年2組 算数 |
4年 図画工作 |
5年 体育 |
金曜日、1時間目の東校舎の授業の様子です。6年生は5年生と共に校庭で体育。仲間に声援を送りながら頑張っています。7年生は技術。制作活動に意欲的に取り組んでいます。8の1は社会。九州地方のテストです。8の2はワークに集中して取り組んでいます。9年生は理科。実験に取り組んでいます。今日は「チーム本学」1週間の学びの締めくくりを行っていきます!!
今週最終日,金曜日となりました。1校時目の授業の様子です。1年1組と2組は算数で,1組は13+5などの2位数+1位数の計算問題に取り組んでいました。2組は10の位までの数についての単元テストを頑張っていました。2年1組と2組は国語で,1組は絵に合う日記の書き方を学習していました。2組は,新出漢字をていねいに書き取っていました。3年1組と2組は算数で,2位数×1位数の筆算の仕方を学んでいました。4年生は算数で,2400÷500の筆算を工夫して計算していました。5年生と6年生は体育で,来週に迫った陸上交流会の練習を頑張っていました。「チーム本学」全体で週の締め括りをしっかり行って3連休を迎えたいと思います。
1年1組 算数 |
1年2組 算数 |
2年1組 国語 |
2年2組 国語 |
3年1組 算数 |
3年2組 算数 |
4年 算数 |
5・6年 体育 |
今年度3回目の学校運営協議会が行われました。今回は本郷地区クリーンキャンペーン大作戦とあいさつ運動を中心に協議が行われました。クリーンキャンペンではよりよい全校行事となるようなご意見を頂戴しました。今年度の重点であるあいさつについても、児童生徒会が話し合って提案したものに対して、前向きなご意見を頂戴しました。地域の皆様とともに「チーム本学」高め合っていきます!!
8年2組で道徳科の研究授業を行いました。勤労を通じて社会に貢献しようとする心を育てる授業でしたが、子ども達は物語の主人公の気持ちを深く考えたり、仕事に誇りをもつこととはどんなことか考えたり、クラスのみんなと共有しながら、しっかりとねらいに迫ることができました。とてもすばらしかったです。
木曜日、1時間目の東校舎の授業の様子です。6の1は外国語。発表準備をするようです。6の2は算数。プリントの問題の確認をしています。7年生は数学。方程式の問題を解いています。8の1は社会。九州地方について映像を見て学んでいます。8の2は保健体育。がんの予防について考えています。9年生は英語。友達と学び合いながら考えています。クリエイティブです。今日も「チーム本学」ガッツを忘れず学んでいきます!!
お子様が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。