日誌

11/12 授業の様子から(西校舎)

2025年11月12日 08時53分

週の真ん中,水曜日を迎えました。朝から気持ちの良い青空が広がっています。今日の1校時目の様子です。1年1組は算数で,教科書の練習問題に取り組んでいました。2組は国語で,図鑑を見ながら自動車図鑑をクリエイティブに作成していました。2年1組は国語で,これまで学習してきた「相談にのってください」の話し合いをグループで取り組んでいるところでした。2組も国語で,新出漢字の書き取りをていねいに取り組んでいました。3年1組は外国語活動で,英文を聞いて,どの教科書挿絵のことを説明しているのかを考えていました。2組は算数で,小数を数直線に表す学習を進めていました。4年生は算数で,直線を引いてできた形について考えていました。5年生は理科で,食塩が水に溶けると重さはどうなるのかを実験を通して調べていました。チーム本学の子どもたちは今日も元気いっぱい本気で学習しています。

1年1組 算数IMG_7838 1年2組 国語IMG_7840 2年1組 国語IMG_7842 2年2組 国語IMG_7846
3年1組 外国語活動IMG_7852 3年2組 算数IMG_7849 4年 算数IMG_7847 5年 理科IMG_7853

11/12 授業の様子から(東校舎)

2025年11月12日 08時47分

 水曜日、1時間目の東校舎の授業の様子です。6年生は校庭で体育。持久走の練習をするようです。7年生は音楽。合唱の反省をします。8の1は英語。問題の答え合わせをしています。8の2は国語。単元テスト中です。9年生は今日行われるキャリア教育講演会の準備をしてくれていました。どうもありがとうございます。今日も1日、「チーム本学」エンジョイしながら学びます!!

IMG_7040IMG_7049IMG_7044IMG_7047IMG_7051IMG_7052

11/11 授業の様子から(東校舎)

2025年11月11日 09時11分

 火曜日、1時間目の東校舎の授業の様子です。6年生は体育。長縄跳びにチャレンジしていました。7年生は数学。反比例の学習です。8の1は保健体育。けがを予防するにはどうすればよいか考えています。8の2は社会。東北地方の特色について考えています。9年生は国語。テストが返却されていました。今日も「チーム本学」学びに集中して取り組んでいきます!!

IMG_7033IMG_7036IMG_7012

IMG_7018IMG_7025IMG_7027

11/11 授業の様子から(西校舎)

2025年11月11日 09時04分

火曜日1校時目の授業の様子です。1年1組は国語で,「自動車くらべ」のクレーン車のクレーンの動きを手を上げて動作化しながら確認していました。2組は書写で,カタカナの書き取りを頑張っていました。2年1組は算数で,8の段の構成について先生と一緒に考えていました。2組も算数で,かけ算表を見ながら,九九を唱えていました。3年1組と2組は算数で,小数の数直線の表し方を考えていました。4年生は図画工作で,先週の下絵をもとに,おもしろ段ボールの作品作りをクリエイティブに取り組んでいました。5年生は算数で,約分の仕方について考えていました。今日も本気で,「チーム本学」の子どもたちは学習に励んでいます。

1年1組 国語IMG_7820 1年2組 書写IMG_7821 2年1組 算数IMG_7823 2年2組算数IMG_7826
3年1組 算数IMG_7831 3年2組 算数IMG_7828 4年 図画工作IMG_7836 5年 算数IMG_7832

11/10 授業の様子から(西校舎)

2025年11月10日 08時49分

週の始めり月曜日の1校時目の授業の様子です。1年1組は,算数でこれまでに学習してきた単元のテストを頑張っていました。2組は国語で,「自動車くらべ」で学習してきた自動車について,グループで図鑑を見ながら話し合っていました。2年1組は国語で,話し方や話す順序について動画を見ながら確認していました。2組は算数で,テストの間違い直しを頑張っていました。3年1組は算数で,1cmより小さい数について考えていまいた。2組も算数で,小数どうしのひっ算の計算に取り組んでいました。4年生は算数で,教科書巻末のカードを利用しながら,ぴちっとした直線について考えていました。5年生は国語で,「固有種が教えてくれること」の学習の読み取りを頑張っていました。今週は個別懇談会でお世話になります。お子様がこれまでに取り組んできた絵画や書写の作品等もぜひご覧ください。

1年1組 算数IMG_7799 1年2組 国語IMG_7802 2年1組 国語IMG_7807 2年2組 算数IMG_7809
3年1組 算数IMG_7815 3年2組 算数IMG_7813 4年 算数IMG_7810 5年 国語IMG_7816

11/10 授業の様子から(東校舎)

2025年11月10日 08時44分

 月曜日、1時間目の東校舎の授業の様子です。6の1は国語。グループごとの考えます。6の2も国語。こちらはテスト。集中しています。7年生は社会。ワークで確かめています。8の1は理科。期末テストに向けた確認です。8の2は数学。合同な三角形を見つけ、説明する学習です。9年生は社会。内閣の役割と仕組みについて学んでいます。今週も「チーム本学」気で GO! ッツ リエイティブ エンジョイ」めざして頑張ります!!

IMG_6989IMG_6993IMG_6996

IMG_7000IMG_7005IMG_7009

11/7 授業の様子から(1~9年)

2025年11月7日 09時12分

今週最後の登校日,金曜日1校時,全学年の様子です。1年1組は国語で,「自動車くらべ」の学習で,ワークシートを見ながら,自動車の特徴を読み取っていました。2組も国語で,「自動車くらべ」の復習問題に挑戦していました。2年1組は「相談にのってください」の国語の学習で,話し合いの内容について確認していました。2組も国語で,新出漢字の書き取りを頑張っていました。3年1組は国語のテストを終えて,読書に親しんでいました。2組は算数で,小数の筆算の仕方について学習していました。4年生は算数で,教科書の巻末問題を意欲的に取り組んでいました。5年生は算数で,同じ大きさの分数について話し合っていました。6年1組は算数で,全体を1とみる発展的な文章問題に挑戦していました。2組は社会で,江戸時代の文化について調べていました。7年生は保健体育で,「休養・睡眠と健康」について学習を進めていました。8年1組は国語で,これまでに学習してきた単元末の復習問題に取り組んでいました。2組は数学で,「三角形の合同」について話し合いながら学習を進めていました。9年生は英語で「My activity Report」のリード文を読みながら,友達と会話をしながらプリント問題に取り組んでいました。「チーム本学」1年~9年生は,どの学年においても1校時から本気で授業に取り組んでいます。

1年1組 国語IMG_7779 1年2組 国語IMG_7782 2年1組 国語IMG_7784 2年2組 国語IMG_7787
3年1組 国語IMG_7797 3年2組 算数IMG_7792 4年 算数IMG_7788 5年 算数IMG_7793
6年1組 算数IMG_7769 6年2組 社会IMG_7771 7年 保健体育IMG_7772 8年1組 国語IMG_7774
8年2組 数学IMG_7775 9年 英語IMG_7778

11/6 人権教室(7年生・3年生)

2025年11月6日 10時42分

会津美里町人権擁護委員の皆様方を外部講師としてお招きして人権教室を開催しました。2校時は7年生を対象に,3校時は3年生を対象に,それぞれの発達段階に応じて授業内容を工夫して構成していただきました。7年生の授業では,私達人間には一人一人に基本的な人権があること,その人権を無視するような「いじめ」などは絶対に許されないこと,いじめは4層構造になっていることなど,分かりやすく教えていただきました。人権について真剣に考えるとても貴重な時間となりました。

IMG_7686IMG_7694IMG_7691

IMG_7698IMG_7708IMG_7713

11/6 授業の様子から(西校舎)

2025年11月6日 09時00分

木曜日1校時の授業の様子です。1年1組は国語で,漢字のテストを頑張っていました。2組も国語で,説明文「自動車くらべ」の教材文を真剣に読み取っていました。2年1組は算数で,教科書の挿絵を見ながら,どんなかけ算の式になるのかを考えていました。2組は国語で,これまでの学習内容をドリル問題で復習をしていました。3年1組は算数で,小数の問題を解いて先生に見てもらっていました。2組も算数で,小数の計算の仕方を考えていました。4年生は算数で,かけ算の性質を利用して簡単に計算するやり方を考えていました。5年生は国語で,テストを速やかに終えて読書に親しんでいるところでした。今日も「チーム本学」の子どもたちは本気で学習に取り組んでいます。

1年1組 国語IMG_7673 1年2組 国語IMG_7674 2年1組 算数IMG_7677 2年2組 国語IMG_7680
3年1組 算数IMG_7684 3年2組 算数IMG_7683  4年 算数IMG_7682 5年 国語IMG_7685

11/5 授業の様子から(西校舎)

2025年11月5日 09時00分

今日は前期課程歯科検診日となっています。水曜日1校時の様子です。1年1組は,算数でカードを使って計算問題をどんどん解いていました。2組は国語で,原稿用紙を使って,正しい文の書き方を学習していました。2年1組は算数で,昨日の学習の続きに取り組んでいました。2組は国語で,主語と述語の問題を解いていました。3年1組は外国語活動で,形についてALTの先生と楽しく学習していました。2組は算数で,2.9と3はどちらが大きいのかを考えていました。4年生と5年生は歯科検診のため,静かに順番を待っていました。今日も「チーム本学」の子どもたちは集中して学習に取り組んでいます。

1年1組 算数IMG_7596 1年2組 国語IMG_7595 2年1組 算数IMG_7593 2年2組 国語IMG_7594
3年1組 外国語活動IMG_7588 3年2組 算数IMG_7589 4年 歯科検診IMG_7598 5年 歯科検診IMG_7587

写真掲載について

お子様が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。