日誌

2022年5月の記事一覧

外国語(英語)

5月12日(木) 毎週目標日は、高学年の外国語の授業があります。英語専科の先生が来校され、ARTといっしょに指導していただいています。今日は5年生の授業に参観しました。自己紹介をしたり、アルファベットのビンゴゲームをしたり、小文字の書き方を練習したりと楽しく学習に取り組んでいました。ビンゴではシールもいただいて子どもたちは喜んでいました。中学年までの外国語活動とはひと味違う授業ですね。

 

 

 

 

歯科検診 水墨画に挑戦(6年)

5月11日(水) 今日は歯科検診がありました。歯医者さんはちょっぴり怖いようで、顔を青ざめる子も見られましたが、みんなおとなしく検査を受けることができました。

 

 

 6年生は、図工で水墨画にチャレンジ! 墨の濃淡がうまくいかずに真っ黒になってしまう作品もありましたが、下書きの無い和紙に描く作品に記帳しながらもがんばって取り組んでいきました。なかなか趣のある作品もできあがっていましたよ。

 

 

 

授業風景

5月10日(火) 今日はいい天気でした。

 1年生は、運動会に向けて整列やラジオ体操の練習をしていました。また、校舎探検で職員室や校長室を訪れました。

 

 

2年生は図工で、「光のプレゼント」という教材で学習していました。透明な板に油性マジックや色セロハンのシールで模様をデザインし、光を通して色鮮やかな影を作る学習でした。一生懸命に制作に取り組んでいました。

 

 

 

2年生は生活科で道上公園にも行ってきました。

 

ゴールデンウィークが明けました

5月9日(月) 登校日もありましたが、4月29日(金)~5月8日(日)のゴールデンウィークが終了しました。

 子どもたちは元気に登校したものの、やまり休み中の生活の影響があるようで、学校生活のリズムに戻るのに苦労している子がいるようです。特に心配なのは、「早寝・早起き・朝ご飯」のリズムが崩れている子が見られ、授業中に寝てしまったり、ボーッとしてしまったりという姿が見られます。子どもの生活時間を考えると夜10時までには就寝させるように、ご家庭でもご協力ください。(下学年は9時までには就寝させたいです。)十分な睡眠と朝ご飯は、子どもたちの元気の源、そして、その元気な姿は朝のあいさつ「おはようございます。」の表れます。今週は、朝のあいさつの聞こえない子が多く見られました。みんなが「笑顔」になるあいさつができるように、指導していきたいと思います。

 ゴールデンウィーク明けの給食は、キムタクご飯(キムチとたくあんのチャーハン)、蒸し餃子、中華サラダ、わかめスープ、牛乳でした。お家のご飯もおいしいけれど給食もおいしいですね。

5月6日の授業の様子

5月6日(金) ゴールデンウィークも残すところ2日となりました。今日は、連休中の2回目の登校日でした。さすがに、子どもたちも学校生活のリズムに戻れない子が見られるようで、授業ではどことなく気持ちが乗り切れていない様子が見られました。しかし、せっかくの1日ですので、子どもたちが頑張れるように先生方もがっばって授業を行っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 教室に掲示してあった素敵な図工の作品を紹介します。