日誌

2022年3月の記事一覧

東日本大震災の日

3月11日(金) 今日は、中学校の卒業証書授与式でした。中学校3年生のお兄さんお姉さんがいるご家庭におかれては、誠におめでとうございます。義務教育9年間を終え、ご家族の皆様にとっても感慨深い1日だったと思います。

 さて,今日、3月11日は、11年前に東日本大震災のあった日です。本来ならば集会を開いて全員で黙とうを捧げるところですが、コロナ禍のため、昼の放送で行いました。

 朝、教頭先生が校庭の国旗掲揚塔に弔旗を掲げました。

 昼の放送で、校長から東日本大震災についての講話を行い、全員で起立して黙とうをささげました。

 亡くなられた方々のご冥福を祈るとともに、いまだ故郷に帰れずに避難生活を続けている方々や復興に向けて努力している方々を忘れないようにしたいと思います。

 校庭の弔旗

 校長講話の内容は、下をクイックしてください。

 R40311 令和3年度 東日本大震災・原発事故について(校長講話).pdf

6年生授業参観・懇談会

3月10日(木) 今日の給食は、中学3年生のための「卒業お祝い給食」でした。明日は卒業式で、給食がないため、今日になったんですね。筍のご飯、ぶりの照り焼き、菜の花入りおひたし、紅白はんぺんのすまし汁、苺のレアチーズケーキ、牛乳でした。春らしいメニューですね。

 

 卒業式の練習も進みました。呼びかけは、声もよく出て練習していました。

 5校時は、6年生の小学校最後の授業参観でした。一人一人が今年1年間を振り返り、自分自身の頑張りを発表しました。

 

こども園小学校見学

3月9日(水) 今日は、本郷こども園の年長さんが本郷小学校の見学に来校しました。本来ならば、1年生が代表でお迎えをして交流の時間を持つところですが、コロナ禍のため、交流せずに廊下を回って校舎を見学しました。1年生は、年長さんのためにかわいいメッセージを掲示してくれました。4月6日、元気に入学してきてくださいね。

 

 

 

 

卒業式練習

3月8日(火) 北京で行われているパラリンピックでの日本の選手の活躍が、新聞を賑わせています。猪苗代町出身の鈴木選手(座スキー)は8位入賞で、惜しくもメダルには届きませんでした。

 さて、卒業まで、学校に来る日が10日ほどになりました。6年生は証書授与や呼びかけの練習に力が入っています。今年度も、残念ながら来賓のご臨席は自粛していただき、保護者と卒業生・5年生で実施します。感染防止対策の徹底を図りながら実施します。

 

今日の給食

3月7日(月) 3月1日から今日までの一週間、「春の火災予防運動」が実施されていました。本郷小学校少年消防クラブの6年生が、昼の放送で火災予防を呼び続けてくれました。火災予防運動は今日で終了ですが、まだまだ暖房器具を使う機会が多いため、気を緩めることなく火の元の安全に留意したいですね。

 気を緩めることなくと言えば、福島県新型コロナウイルス感染症まん延防止等重点措置が、3月6日(日)で解除となりましたが、まだまだ1日の新規感染者数は300人前後で高止まりしている状況です。会津美里町では「新型コロナウイルス感染拡大防止緊急宣言」を発令して感染防止対策の再徹底を呼びかけています。本校でも感染防止対策の徹底を図っていきたいと思います。ご家庭でも、お子さんの健康状況に留意され、発熱・鼻水・喉の痛み等の風邪症状が見られた場合、早めに医療機関を受診されるようお願いします。また、ご家族に風邪症状が見られる場合も登校を控えていただきますようにお願い致します。

 さて、今日の給食は、韓国風のメニューでした。キムチご飯・春巻き・ナムル・ねぎ塩スープ、牛乳です。高田中3年2組のリクエスト献立でした。