2021年9月の記事一覧
白鳳集会(ハイキング話し合い)
9月7日(火) 今日の白鳳集会は、17日に予定している白鳳ハイキングの班の話し合いでした。それぞれの班で、6年生の班長が中心になって、持ち物を確認したり、めあてを決めたりしました。
図画工作(2年・5年)
9月7日(火) 今日は、2年生と5年生が、図画工作に取り組んでいました。
2年生は、新聞紙を使った造形遊びです。丸めたりつなげたりしながら、友だちと協力して、思い思いの作品を作っていました。
5年生は、針金を使った立体工作です。立ち上がらせるのが難しいですが、工夫して素敵な作品を作っていました。
訪問給食(3・4年教室)
9月7日(火) 今日は、秋晴れのいい天気でしたね。朝から、清々しい気分でした。
さて、今日は、3・4年生の教室に、給食センターの栄養教諭の先生が、食育の指導にいらっしゃいました。
「ベジ・ファーストって、知っていますか?」栄養教諭の先生の質問に、「あ、聞いたことある。」「知っている。」の声が聞かれました。そうです。食事は野菜類から先に食べると血糖値の急激な上昇を抑えられるので、結果として肥満防止になるそうです。すでに、実践している子どももいましたが、今日のメニューのラーメンから食べ始めている子も多くいました。
給食センターでは、地産地消にも取り組んでいます。会津美里町で作ったキュウリが今日の「ツナと海藻のサラダ」には入っていました。そこで、クイズが出ました。「会津美里町で作っているキュウリで、実勢にあるのものは? ①花丸キュウリ ②太丸キュウリ ③星丸キュウリ ・・・ 答えは、①花丸キュウリ」です。花丸キュウリは、まだ、花が付いている短いキュウリで、料亭等で飾り付けなどに利用されているようです。 初めて知りましたね! キュウリは、水分が豊富で夏の喉の渇きを押さえてくれるそうです。また、余分な塩分を体の外に出す力もあるようです。
子どもたちは、ラーメンをすすりながら、静かにお話を聞いていました。
今日の本郷小
9月6日(月) 朝方の雷と雨はすごかったですね。しかし、昼までにはきれいにあがって、爽やかな秋空になりました。
今日は、午前中に会津教育事務所の先生方が本郷小学校に来校され、授業の様子をご覧になりました。緊張気味だった子どもたちですが、学習に集中して取り組む姿や友だちと関わる姿を見ていただくことができました。先生方も少し緊張していたかな?
昼休みは、白鳳ハイキングに向けての班長会議を行いました。6年生が中心となって、下級生を連れて行きます。主な学習活動とリーダーの役割について確認しました。
放課後は、一斉下校でした。
9月4日(土)、いわき市小名浜で刺殺事件が発生しました。犯人は今も逃走中で刃物を持っている可能性があることから、警察から注意の呼びかけが会津美里町教育委員会に届きました。教育委員会からは、本日は集団下校させるようにとの指示を受けました。子どもたちには、できるだけ一人の行動は避けるように、危険を感じたら「いかのおすしも」を実践するようにと指導して帰しました。ご家庭でも、注意を呼びかけてください。
着衣水泳(6年生)
9月3日(金) 今日は、6年生が最後の水泳の授業で、着衣水泳を行いました。
川や海で思わず水に投げ出されるなどした際に、あわてず体を浮かせて救助を待つための練習です。
水に入ると衣類が水をすって重たくなり、肌にくっついて動きにくくなります。そこで慌てて動こうとすると大きく体力を奪われ、溺れることにつながります。そこで、慌てずに体の力を抜いて浮く方法や、浮力のある物(ペットボトルなど)に捕まって体力を使わない方法などを学びました。
TEL 0242-56-3241 / FAX 0242-56-4196