日誌

2017年9月の記事一覧

合唱部・陸上部大活躍!!

 9月1日 喜多方プラザで開かれた合唱の県大に参加した合唱部が「銅賞」をいただきました。「やれば進化する」の言葉を見事にステージで証明した素晴らしい表現でした。
 また、9月3日 会津陸上競技場で開かれた、全会津リレーカーニバルにおいて、本校陸上部から6名の入賞者が出ました。本大会は、上位大会にはつながりませんが、各校ともに、この夏の練習の積み重ねを表現するレベルの高い大会です。その中で、6名の入賞者が出たことは、本当に素晴らしいことです。
 【リレーカーニバルの結果】
 小六女子4×100Mリレー   8位
 男子走り高跳び         3位
 男子ジャベリックボール投げ 2位
 同 女子             6位
 6年女子100M         5位
 女子80MH           6位

 実りの秋、芸術の秋を迎え、子ども達の実践もより充実してきています。

合唱部県大会

 
 本日、県大会(兼NHK音楽コンクール)が喜多方プラザで開催され、合唱部が参加してきました。
 誰もが参加できる音楽祭ではなく、県内各地区の代表の学校が持つ独特の雰囲気があります。その雰囲気に初めて触れたこども達。なじみの喜多方プラザのステージですが、やはり違っていたようでした。
 県大会の雰囲気と出場順番が「1番」と言うこともあり、緊張感が会場で見ていた私にまで伝わってきて心配しましたが、伴奏がなり出すと歌い込んできた自信を取り戻し、この1週間でさらに洗練された歌声と曲に込めた自分達の想いを堂々と表現したステージでした。
 歌い終わった後の子ども達の感想、「楽しかった」の言葉がやりきった感を表しています。
 
  
(会場内は撮影禁止、また、集合写真等はプロの方がいて、私の出番は無)
 結果は、まだですが、貴重な体験をして、また、一つ成長した合唱部です。
 お疲れ様でした。