こんなことがありました!

体力テスト2日目

2021年9月29日 17時57分

 9月29日(水)は2年生・4年生・5年生の体力テストが実施されました。どの種目でも精一杯がんばる姿が見られました。5年生は、2年生と同じ班となり、やさしく声をかけながら取り組ませていました。

 

 

 

 

体力テストを実施しました。

2021年9月28日 12時04分

 9月28日(火)1年生・3年生・6年生の体力テストが行われました。体育館と校庭で行われました。1年生は6年生といっしょの班になり、アドバイスをもらいながら初めての体力テストに目を輝かせながら臨んでいました。種目は、50m走、ボール投げ、立ち幅跳び、上体おこし、長座体前屈、反復横跳び、握力、20mシャトルランの8種目です。種目によってはマスク着用。こまめに手指消毒と用具の消毒するなど、感染対策を徹底しての実施でした。

 明日は2年生・4年生・5年生が実施する予定です。

 

   

 

 

無言清掃がんばってます!

2021年9月27日 17時52分

 9月27日(月)は、清掃時間に校舎を回ってみました。すると、自分の担当をもくもくと清掃する姿が!ほとんど話声も聞こえません。1学期に比べ、6年生の声掛けも上達し、ひとりひとりの清掃の仕方も上手になってきました。

 

 

さつまいも収穫!

2021年9月24日 14時27分

 9月22日(水)2年生は生活科で育てていたさつまいもを収穫しました。体験農場に行き、立派に成長したさつまいもを、「うんことしょ、どっこいしょ」と収穫しました。たくさんのお芋にみんな笑顔いっぱいでした。これまで、ご指導・ご協力いただきました関係者の方々に感謝申し上げます。

 

 

 

行事予定アップしました。

2021年9月24日 14時07分

 9月~12月までの行事予定をアップしました。

9月24日現在のものですので、今後変更や追加等があります。ご了承ください。なおご不明な点がございましたら、学校までご連絡ください。

 

主な学校行事予定(9月末~12月)・・・ 行事予定のページは・・・?.pdf

タブレットドリル~3年生~

2021年9月24日 12時01分

 9月24日(金)。3年生の教室をのぞいてみると、タブレットドリルで学習をしていました。今日は、担任の先生の他にICT支援員のお二人に支援に入っていただき、算数科や国語科のドリル練習をしました。問題に正解をして喜ぶ姿や漢字の新しい発見をして感心している姿など、生き生きと活動する様子が見られました。

   

校内陸上記録会 実施!

2021年9月24日 11時40分

 9月22日(木)5年生・6年生による校内陸上記録会が実施されました。今年度も、コロナ対策として校内での実施となりました。この日に向けて一生懸命に練習に取り組んできた子ども達。それぞれの種目で自己ベストめざしてがんばる姿や友達を応援する姿が見られました。

   

    

防球ネットがつきました!

2021年9月21日 19時03分

 夏休みに工事を行っていた校庭の防球ネットが完成しました。これで、道路にボールが出ることもほぼなくなることでしょう。最初は、「5mのネットは高いなあ」という印象でしたが、今ではもう、防球ネットが付く前の風景がなかなか思い出せないくらいになりました。

 今後も、子どもたちの安全・安心のために改善・工夫をしていきたいと思います。設置をしてくださいました、会津美里町役場の方々に感謝申し上げます。

ヘチマが大きく!

2021年9月21日 18時50分

    理科の学習の教材として、ヘチマを育ててきました。ヘチマ棚でぐんぐん茎をのばしたヘチマ。葉もたくさん茂っ ています。その葉をそっと動かしてみると、大きなヘチマが!これは「実」です。この中には・・・・・

 これからの学習が楽しみです。   

                   

写真掲載について

お子様が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。