授業参観・懇談会
2017年4月14日 16時29分 4月14日(金)に,今年度最初の授業参観・懇談会を行いました。
1年生は,初めての授業参観でしたが,自分の好きなものをカードに
書き,自己紹介するところをお父さんやお母さんに見ていただきました。
恥ずかしがらずに堂々と発表する姿が,大変立派でした。
他の学年も,一生懸命学習する姿を見ていただけたことと思います。
4月14日(金)に,今年度最初の授業参観・懇談会を行いました。
1年生は,初めての授業参観でしたが,自分の好きなものをカードに
書き,自己紹介するところをお父さんやお母さんに見ていただきました。
恥ずかしがらずに堂々と発表する姿が,大変立派でした。
他の学年も,一生懸命学習する姿を見ていただけたことと思います。
4月6日,柔らかな春の日差しのもと,平成29年度の入学式を行いました。
校長式辞では,①けがをしないこと②みさと運動を守ること③友達と仲良くすることの
3つが話され,また,教育長様より告辞があり,さらに,町当局,議会,父母と教師の会からはご祝辞をいただきました。
新入生は,来賓の方の「おめでとうございます。」の呼びかけに,「ありがとうございます。」としっかりと返事をすることができ,大変立派態度で式に臨むことができました。
本日,新しく高田小学校へおいでになった7人の先生をお迎えして,
平成29年度がスタートしました。
昨年同様,本年度もご協力・ご支援よろしくお願いします。
3月30日転退職される先生方のために,離任式を行いました。
転退職される先生方を校長先生が紹介した後,一人一人から
転任のご挨拶をいただきました。
それぞれの先生の挨拶からは,高田小学校に対する愛情が
伝わり,参加した子ども達の中には,涙する子も見られました。
転退職される先生方の新任地でのますますのご活躍を願っています。
長年の本校勤務ご苦労様でした。
プールの改築工事がほぼ終了しました。
6月には,新しいプールでの水泳学習が始められます。
3月23日(木),62名の卒業生が立派な態度で卒業式を終え,
高田小を巣立っていきました。
卒業生の中学校でのさらなる活躍を期待しています。
保護者の皆様,ご卒業おめでとうございます。
明日の卒業式を前に,本日4校時,修了証書授与式を行いました。
1年生から5年生まで,返事の大きさや姿勢のよさなど,
立派な態度で式に臨むことがき,校長先生からお褒めの言葉をいただきました。
3年生から5年生までは,明日の卒業式にも参加します。このような立派な態度で
臨めば,きっとすばらしい式になることでしょう。
3月16日,17日そして本日と愛校活動を行います。
今までお世話になった教室を心を込めてきれいにし,次の学年に
引き継ぎます。1年生も一生懸命床の掃除をしてくれました。
4月の入学式の日は,きっときれいな教室に新1年生も
びっくりすることでしょう。
プールの改装工事も完成まで残りわずかとなりました。
本体工事が終了し,現在はフェンスや側溝の工事などを行っています。
完成が楽しみです。
3月7日(火)に,6年生を送る会と鼓笛移杖式を行いました。
6年生を送る会では,1年生から3年生までが歌やダンスを発表し,
プレゼントを贈りました。その後,全校生で楽しくクイズやゲームを行いました。
また,鼓笛移杖式では6年生の演奏の後,立派に伝統を引き継いだ
5年生の演奏が披露されました。