こんなことがありました!

水泳大会壮行会

2016年7月11日 12時46分

 7月11日(月),全校朝の会で,7月22日(金)に行われる町小学校水泳大会の壮行会を行いました。6年生の出場種目紹介のあと,5年生の応援団が中心となり,6年生の大会での活躍を願いました。

          

授業参観・懇談会

2016年7月8日 17時59分

 7月8日(金),授業参観と懇談会を行いました。
 1年1組 算数  1年2組 算数  2年1組 生活
 2年2組 算数  3年1組 算数  3年2組 道徳
 4年 合同体育(水泳)  5年1組 算数  5年2組 国語
 6年 算数(2学級を3つのグループに分かれて)
 とちの木 生活単元  あやめ 算数
の授業を行いました。
 その後,全体懇談会,学園懇談会,総務委員会を行い,
1学期の学習や生活の反省,夏休みの過ごし方について
協議しました。

          

               

サツマイモの観察

2016年7月7日 07時52分

 7月5日(火),あいにくの雨でしたが,2年生がサツマイモの観察を行いました。
 5月中旬に苗植えを行い,大きくなったサツマイモに驚いていました。
 秋の収穫がとても楽しみです。

浄水場見学

2016年7月6日 14時35分

 7月6日(水),4年生が馬越の浄水場に社会科見学に行ってきました。安全な水を作るための様々な工夫や働く人の努力について学習しました。子どもたちは,安心して水道水が飲めることに改めて気付かされたようです。
 なお,見学には,町のバスを使用させていただきました。

七夕集会

2016年7月4日 15時23分

七夕集会
  7月4日(月),朝の全校集会で生活・集会委員会の進行により,七夕集会を行いました。
校長先生のお話のあと,全校生で「たなばたさま」を合唱し,各学級代表の児童の願いごと発表,「七夕」に関するクイズなどを行いました。
 短時間ではありましたが,全校生が楽しいひと時を過ごしました。
     
     

写真掲載について

お子様が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。