風薫る5月とは言いますが,学校周辺の花々や木々の薫りが心地よい時季となりました。さて,本日臨時町校長会が開かれ,学校再開が決まりましたので,下記のとおりお知らせします。保護者の皆様には,これまで臨時休業期間中に多大なるご理解とご協力を頂きましたことを心より御礼申し上げます。
記
1 分散登校日について
令和2年5月18日(月) 1~3年生 登校日 10:30分下校
令和2年5月19日(火) 4~6年生 登校日 10:30分下校
2 臨時休業日について
令和2年5月20日(水)
3 一斉登校について
令和2年5月21日(木)4校時で下校 12:05分下校
令和2年5月22日(金)4校時で下校 12:05分下校
4 学校全面再開について
令和2年5月25日(月)通常通り学校が再開されます。※給食も再開されます。
※詳細につきましては,18日19日の登校日に文書にてお知らせ致します。
学校再開のお知らせ.pdf
今日は,4年生から6年生までの高学年生の登校日でした。さすが高学年生!登校すると普段通りに朝のボランティア活動に取り組む姿が見られました。今日も各教室では,連休中にあったことを話し合ったり,明日以降の課題についての説明を聞いたりして,仲間と一緒に学校で過ごす時間を楽しんでいました。今日の午後は,職員で学校の畑を耕して野菜を植えるため準備を整えました。学校が再開されたら,子どもたちとおいしい野菜の苗を植えたいと思います。明日からまた各ご家庭で過ごすようになりますが,規則正しい生活を心がけるようご指導ください。
1~3年生教室では,担任の先生の他にも,多くの先生方が協力して子ども達の学習を見守っています。


今年のゴールデンウィークは,「スティホーム」週間となりましたが,各ご家庭で工夫してお過ごしになられたのではないでしょうか。さて,今日は4月21日以,学校に久し振りに元気な子どもたちが戻ってきました。今日は1~3年生の登校日でしたが,各教室では久し振りに会う友達との再会を喜び合っていました。今日は,これまでの健康状況の確認や明日以降の規則正しい生活についての指導や宿題についての確認をしました。10時30分までの滞在となりましたが,振りの学校生活を楽しむことができたようでした。明日は,4~6年生の登校日となります。
臨時休業延長のお知らせ.pdf
今日から風薫る5月に入りました。残念ながら、休校が延期されることになりました。今日は先生方が、新たな休校期間中に取り組む宿題などを心を込めて作成していました。明日から、大型連休後半を迎えます。ご家族で、工夫して楽しい時間をお過ごしください。学校からいくつかお知らせがありますので、ご確認ください。
【保健関係】
①臨時休業中も毎日、体温測定と健康観察を行い、記入をお願いします。
②政府より届きましたガーゼマスクを5月最初の登校日に配付します。変色や異物の混入などがありましたら、次の登校日に持参させてください。次の登校日以降は、交換できませんのでご確認ください。よろしくお願いします。
【スクールバス関係】
5月の登校時のスクールバス運行時刻は4月と同じ時刻となります。4月のスクールバス運行表をご確認ください。下校は午前10時30分の予定です。なお、4月は仮運行時刻となっていましたが、そのまま本運行に切り替わります。
県教育委員会の要請を受け、町内の小中学校の一斉休校が更に延期されることになりました。
感染拡大防止の観点から、今後ともご理解とご協力をお願い致します。
本校では下記のとおり、低学年と高学年に分けた分散登校日を設定しましたのでお知らせ致します。
お子様の健康観察並びに学習面や生活面の指導を行う予定です。
記
1 5月の登校日について
登校日1回目 5月 7日(木)1~3年生児童 登校日 通常登校~2校時限 10:30下校
5月 8日(金)4~6年生児童 登校日 通常登校~2校時限 10:30下校
登校日2回目 5月18日(月)1~3年生児童 登校日 通常登校~2校時限 10:30下校
5月19日(火)4~6年生児童 登校日 通常登校~2校時限 10:30下校
2 持ち物について 筆記用具,上履き,検温表,学校から借りた本,宿題,給食着※給食当番だった子
3 スクールバスの運行について
後日、メールにて登校日のスクールバス時刻についてはお知らせしますが、ご家庭で送迎が可能な場合は、スクールバス利用の自粛をお願い致します。
3 その他
①令和2年度歯科衛生コンクールの書写と標語の締め切り日が5月1日(金)となっておりますが、5月の登校日初日に持たせてください。
②4月21日に配付しましたPTA会費については、5月29日まで各地区委員の方が直接学校まで、ご持参ください。
以上、よろしくお願い致します。
桜花の候、貴職におかれましてはますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
いつも、一方ならぬお力添えにあずかり、心から感謝申し上げます。
さて、新鶴小学校父母と教師の会では、資源の節約と教育環境の整備並びに児童活動の資金調達のため、明日18日(土)春の資源物回収を予定しておりましたが、今般における新型コロナウイルス感染予防の観点から、中止とさせていただきますので、お知らせ致します。
各ご家庭で保管頂いておりました物資については、処分されるか、秋の廃品回収まで保管できる場合は保管願います。
急な変更で申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。
なお、このことにつきましては、4月15日付けの回覧板を通して各地区の皆様にもお伝えしておりますが、問い合わせ等がございましたら、ぜひお伝え願います。
令和元年度末 教職員人事異動についてお知らせします。
【退職】
○教諭 菅野未来(本校在職1年)
【転出】
○教頭 佐藤収一 会津若松市立松長小学校へ(本校在職2年)
○講師 佐藤優衣 福島市立笹谷小学校へ【正採用】(本校在職1年)
○講師 武藤貴宏 喜多方市立山都中学校へ(本校在職1年)
○支援員 酒井敏子 会津美里町立宮川小学校へ(本校在職1年)
○用務員 若林信市 会津美里町立高田小学校へ(本校在職6.5年)
在職期間は6.5年から1年と様々ですが、お世話になりました。
なお、離任式は実施いたしません。