こんなことがありました!

田植え体験をしました

2021年5月28日 11時08分

本日五月晴れの中,5年生が田植えの体験を行いました。JAの職員の方や農政連の方に教えていただきながら,一生懸命に活動しました。上手な手つきで苗を植えている子がたくんいました。ご協力いただいた皆様,誠にありがとうございました。

全国学力・学習状況調査

2021年5月27日 08時55分

今日は,6年生が全国学力・学習状況調査を実施しています。国語と算数,児童質問紙を行っており,全国のほとんどの学校の6年生が取り組んでいます。真剣に問題に向き合っている姿がたくさん見られました。

英語の学習を行いました

2021年5月26日 12時00分

今日は英語専科の阪倉先生とALTのフィリポ先生が来校し,5年生と6年生に英語の授業をしていただきました。電子黒板を活用し,テンポのよい授業で子ども達も楽しく学習に取り組んでいました。分かりやすい授業で,子ども達も英語に親しむことができました。

クラブ活動を行いました

2021年5月25日 15時18分

今日の6校時目はクラブ活動を行いました。4年生から6年生の同好の子ども達が,協力して活動しています。6年生が中心となり,下級生をまとめながら楽しい時間を過ごすことができまた。今年度は10回活動する予定です。

愛校活動

2021年5月14日 09時57分

今週は,全校生が学級ごとに愛校活動を行っています。校庭の除草や花壇の整理など学校の美化に取り組んでいます。子ども達は,学校をきれいにしようと一生懸命に活動していました。

内科健診

2021年5月13日 13時43分

会津地方でも新型コロナウイルスの感染拡大が心配されるところですが,これからも気を引き締めて感染予防に努めてまいります。さて,4・5月は年度初めの各種健康診断が多く予定されていますが,今日は1~3年生の内科検診がありました。1年生も静かに並んで健診を受けることができました。

 

1年生を迎える会を行いました

2021年4月30日 10時33分

4月30日(金)の2校時に,1年生を迎える会を行いました。1年生の紹介や全校生でのゲームを行い楽しい時間を過ごすことができました。これまで,2年生から6年生が心を込めて準備をしてきました。今日は6年生が会の準備や運営を中心に立派に行ってくれました。最上級生として,素晴らしい姿でした。

春の資源物回収へのご協力ありがとうございました

2021年4月26日 12時57分

地域の皆様4月24日(土)の資源物回収へのご協力,誠にありがとうございました。例年よりたくさん資源物を回収することができました。益金は,教育活動に有効に活用させていただきます。保護者の皆様にも,早朝より回収作業やトラックへの積み上げ作業にご協力いただきありがとうございました。子どもたちもお手伝いしてくれた子がたくさんいました。また,中学生も部活の練習や練習試合も予定されていた中,たくさんボランティアに来てくださいました。積極的に活動してくれた姿は,とても素晴らしかったです。地域のために進んで活動する大変頼もしい姿でした。皆様,大変お世話になりました。

 

 

あいさつ運動

2021年4月21日 11時19分

4月20日(火)の7時30分より,会津美里地区更正保護女性会の皆様によるあいさつ運動を行っていただきました。子どもたちが登校すると温かいあいさつをしていただき,子どもたちも笑顔であいさつを返していました。朝早くからたくさんの会員の皆様にお集まりいただき,ありがとうございました。心より御礼申し上げます。

ふくしま学力調査

2021年4月21日 10時50分

ふくしま学力調査を4年生から6年生が実施しました。国語と算数,学習や生活に関するアンケートを行いました。子どもたちは,真剣な態度で問題に取り組んでいました。結果を基に,子どもたちの実態を把握し,今後の指導に活用して参ります。

写真掲載について

お子様が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。