本日、じげんホールで第9回少年の主張会津美里大会が開催されました。町内の小・中・義務教育学校の12名がそれぞれに素晴らしい主張を披露しました。本校の6年代表児童は、「私にできること」という題名で、より良い新鶴小学校を創るための決意等について主張しました。これまで、夏休み中も含めて何度も繰り返し練習し、本番では堂々とした力強い発表を大勢の人の前で披露しました。会場からは、大きな拍手が沸き起こりました。代表児童生徒の皆さん、お疲れ様でした。そして、貴重な発表をありがとうございました。



本日は、夏休みに入りちょうど10日目です。プール開放には多くの児童が参加し、夏休みのプールを楽しむ歓声が沸き上がっていました。今年度のプール開放は明日30日までです。これからも、安全や暑さに十分気を付けて、一日一日を楽しい休みにしてほしいと思います。



本日、2校時目に5年生、3校時目に6年生を対象に、福島県警察本部会津少年サポートセンターの方を講師にお招きし、情報モラル教室を行いました。子どもたちは、講師の先生の話からネット犯罪の恐ろしさや非行防止について学び、SNSに安易に公開しないこと、SNSで知り合った人に個人情報を教えないこと・会わないこと、感情のまま書き込みをしないこと、何かあったら相談することなどをみんなで確認しました。夏休み前の貴重な学習となりました。講師の先生には、お忙しいところ、ありがとうございました。


