こんなことがありました!

6/5 6年生修学旅行塩竈〜松島

2025年6月5日 15時32分

フェリーで移動

大きなフェリーのデッキから湾の様子を見て、潮風も気持ちがよさそうです。

席に戻り、震災語り部の方のお話を伺いました。

クイズでは2問共正解を答えて、副賞のコーヒーをいただきました。

語り部の方へのお礼に感想を発表すると、他校からも拍手が船内に響きました。

IMG_3311

IMG_3330

IMG_3328

IMG_3324

IMG_3320

IMG_3319

IMG_3317

IMG_3316

IMG_3315

IMG_3314

6/5 6年生修学旅行昼食

2025年6月5日 12時41分

いただきます!

仙台市天文台の中庭でお弁当をいただきました。

松島へ向かいます。

IMG_3310

IMG_3309

IMG_3306

IMG_3308

6/5 6年生修学旅行プラネタリウム

2025年6月5日 10時05分

仙台市天文台に到着

望遠鏡や展示室を見学します。

10:30からのプラネタリウムが楽しみです。

みんなバス酔いもなく元気です。

IMG_3287

IMG_3290

IMG_3289

IMG_3288

IMG_3286

IMG_3284

6/5 6年生修学旅行カラオケタイム

2025年6月5日 08時28分

ものまね ナゾナゾ、、そして

カラオケタイム!

レク係さんありがとう!

バスも楽しい時間です。

ライラックに続いて、怪獣のはなうた、

「歌う怪獣のう〜た〜」みんな歌っています。

もうすぐ国見です。

IMG_3281

IMG_3283

6/5 6年生修学旅行出発

2025年6月5日 07時33分

全員元気に「行ってきます」

さわやかな青空のもと、出発式を行い、バスで出発です。

たくさんのお家の方々に見送っていただきました。

バスに乗っても、お家の方に「行ってくるね」と声が出ていました。

IMG_3277

IMG_3276

今、バスではレク活動が始まります。磐梯山も見送ってくれています。

6/4 4年生が考える「地域づくり」

2025年6月4日 13時34分

宮川小学校の4年生です。お願いします。

元気な声が本庁舎の各所で響いていました。

3年生のときにも「りんごもりあげ隊」の学習でお世話になりました。

今年,4年生が考えているのは「町・地域」です。

「地域もりあげ隊」に向けて学習をスタートさせました。

ご協力いただいた皆様,ありがとうございました。

IMG_7337

IMG_7338

IMG_7341

IMG_7344

IMG_7345

IMG_7354

IMG_7340

IMG_7350

IMG_7357

IMG_7348

6/3 5年生「田」の観察

2025年6月3日 12時20分

田をよく観よう お話を聞こう

田は、どんなところ?

元木さんの田んぼへ行って、田植えをさせていただきました。

まわりの様子や、除草用具のこれまでとこれからについてお話をうかがいました。

自分達が関心をよせるところの写真を撮ります。

記録を残しながら、さらに?を見つけていきます。

IMG_3270

IMG_3273

IMG_3271

IMG_3274

IMG_3272

IMG_3275

6/2 今日の全校読書 4年生の教室

2025年6月2日 15時05分

昼休みを終えて 午後の学習に気持ちを切り替えて

全校読書の時間は学校が静かになります。

学校じゅうが静かになり,心が落ち着きます。

昼休みから午後の学習へ,体も気持ちもゆったりとできる時間です。

IMG_7318

IMG_7319

IMG_7320

IMG_7321

IMG_7323

IMG_7324

IMG_7322

IMG_7325

写真掲載について

お子様が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。