こんなことがありました!

9/5 6年生 総合的な学習の時間 トーク会

2025年9月5日 14時39分

伝統文化を「守る・つづける」

活動をされている方々の思いにふれるトーク会を行いました。

これまでもお世話になっているみなさんとの対話。お茶を用意しているグループもありました。

今6年生として伝統文化について考えることを自分達も話をしました。

自分達へ地域のみなさんが思われていることをうかがうこともできました。

総合的な学習の時間の活動について,あらためて「がんばっていこう」と思えた授業でした。

IMG_7791

IMG_7785

IMG_7789

IMG_7797

IMG_7802

IMG_7786

IMG_7788

IMG_7808

IMG_7811

IMG_7817

IMG_7812

IMG_7818

IMG_7813

9/4 5年 認知症サポーターへ

2025年9月4日 15時10分

認知症について正しく理解

正しく理解することが大切です。

外部の講師の方から認知症について学びました。

認知症講座の正式な名称は「認知症サポーター養成講座」です。

サポートするための正しい知識を身に付けました。

P1010002

P1010003

P1010005

P1010006

P1010009

P1010012

9/3 5・6年生 会津美里町総合美術展 

2025年9月3日 18時14分

たくさんのアートにふれる

美術展の作品の数々から,自分が「いいな」と思える作品に出会うことができました。

それぞれの感性が違うこともおもしろいと感じられました。

P9030007

P9030010

P9030011

P9030012

P9030015

P9030016

P9030018

P9030020

9/2 3年生 「先生さようなら」

2025年9月2日 20時56分

帰りの会 今日も一日たのしかったね

下校の表情には,今日一日の様子が表れています。

3年生は笑顔いっぱい。あいさつも元気いっぱい。

気を着けて帰りましょう。

IMG_7753

IMG_7754

IMG_7757

IMG_7764

IMG_7756

IMG_7759

IMG_7763

IMG_7761

9/1 6年生 音楽の授業は 中学校の音楽の先生と 

2025年9月1日 12時10分

バイオリンの音色

美しい音色にふれました。

音色を奏でる体験をして,難しい!おもしろい!と感じました。

楽曲には「構造」があることも,ハンバーガーの例でよくわかりました。

45分があっという間の楽しい授業でした。

あと7ヶ月で中学生。

「中学生になってもよろしくお願いします。」

IMG_7734

IMG_7737

IMG_7739

IMG_7740

IMG_7742

IMG_7743

IMG_7744

IMG_7746

IMG_7747

IMG_7748

IMG_7749

IMG_7750

8/28 1年生 生活科 みずであそぼう

2025年8月28日 12時52分

水がきもちいいね

もっと もっと遠くへとばそう。

水で絵をかこう。

・・・思い思いに遊んでいました。

楽しい声が響いていました。

IMG_7718

IMG_7719

IMG_7712

IMG_7706

IMG_7713

IMG_7717

IMG_7709

IMG_7704

IMG_7705

IMG_7708

IMG_7707

IMG_7710

IMG_7711

8/27 発育測定 大きくなってる!

2025年8月27日 09時54分

今週は発育測定を行っています。

2学期のはじめ,身長と体重を測定します。

夏(この時期)の健康に関して,保健指導も行いました。

1年生は「てあらいやうがいをしましょう」というお話をよく聞いていました。

IMG_7687

IMG_7688

IMG_7691

IMG_7689

IMG_7696

IMG_7699

IMG_7702

8/26 久しぶりの給食!おいしいです

2025年8月26日 16時17分

やったあ 冷やし中華だ!

今日の献立を知っている児童がたくさん。

ランチルームに入ってくるときから笑顔でした。

2学期初めての給食。歯みがきタイム。

久しぶりの縦割り班の友達と,会話もはずんでいました。

IMG_7659

IMG_7661

IMG_7660

IMG_7663

IMG_7658

IMG_7668

IMG_7666

IMG_7669

8/25 第2学期始業式

2025年8月25日 17時48分

久しぶりの「校歌」に

学校生活が始まったことを実感しました。

暑さを考慮して,短時間での始業式でした。

明るい表情で式に臨む児童でした。

夏休みは楽しかったですか?と尋ねると「はい」と大勢のうなずきがありました。

満足できる充実した夏休みを過ごし,さあ2学期のスタートです。がんばっていきましょう!

IMG_9274

IMG_9275

IMG_9276

写真掲載について

お子様が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。