こんなことがありました!

昨日7/19 虫送りに参加しました

2023年7月20日 21時06分

4年生 総合的な学習の時間

町の伝統文化をテーマに学習しています。

虫送りについて、調べ、昨日は飾りつけをさせていただき、籠と一緒に歩いて、歌をうたいました。みんなで、心に残る体験になりました。

7/14 授業参観 1年生よい歯の教室

2023年7月14日 18時13分

授業参観・懇談会 お出でいただきありがとうございました

1学期末授業参観・懇談会が行われました。

雨の中,多くの保護者の方においでいただきました。児童もうれしそうに,がんばっていました。

1年生では,歯科衛生士を招き,よい歯の教室を行い,親子でよい歯について考えていただきました。

7/11 3年生 りんご摘果見学

2023年7月11日 17時03分

まだ 赤くないね

思っていたよりも りんごは

「大きい!」という声と「小さい!」という声。

実際に見て,分かることは多いです。りんごの果実がこんなにたくさんついているということは,みんな共通の驚きだったようです。

おいそがしい中,3年生を迎えてくださった佐藤さんは,やさしく児童の質問に答えてくださいました。

3年生は今日の見学がとても楽しかったようです。

佐藤さんとお話ができたこと。りんごのことが分かったこと。

摘果の体験ができたこと。りんごがピカピカになること。りんごがすっぱいこと。などなど・・・

楽しい理由はそれぞれです。たくさんのことを学びました。

7/6 1年生も 2年生も 図工の授業

2023年7月6日 14時35分

初めての用具 正しく使い方を学びます

1年生ははさみを使って,2年生はカッターナイフを使って,自分の思いを表現していきます。

初めて使う用具ですが,正しく使っていました。

真剣に作品作りをする表情が見られました。

 

5年宿泊学習11散歩と朝食

2023年7月6日 07時36分

身支度と清掃が早く済んだので、散歩に行きました。

軽く動いたので、朝食も進みます。

 

5年生宿泊学習⑩起床

2023年7月6日 05時22分

二日目の朝です。

身支度と清掃の時間です。

みんな元気です。

5年生宿泊学習⑧キャンドルファイヤー

2023年7月5日 19時04分
今日の出来事

あいにくの雨で、室内でのキャンドルファイヤーとなりました。

ロウソクの炎が美しく、子どもたちの心から、その輝きが消えることはないでしょう!

写真掲載について

お子様が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。