6/9 修学旅行⑩ 科学館から班別学習スタート
2023年6月9日 10時15分科学館の見学を終えて、班別の学習に出発です。
まだ雨ですが、駅までは雨具で防ぎ、地下鉄からはビルの中、アーケード内の活動です。少し緊張と、わくわくした様子も見られています。
科学館の見学を終えて、班別の学習に出発です。
まだ雨ですが、駅までは雨具で防ぎ、地下鉄からはビルの中、アーケード内の活動です。少し緊張と、わくわくした様子も見られています。
朝ごはんもしっかり食べて、2日目が始まりました。
ホテルを出発し、仙台市科学館へ向かいます。雨が降っています。空は明るくなってきています。雨が止んでほしいと願います。雨ですが、みんな体調もよく、元気です。
朝食会の様子です。
野球観戦中です!
修学旅行の小学生がたくさん。盛り上がっています。
海の生き物にふれました。
イルカショーはライブパフォーマンスに盛り上がりました。
買い物タイムもあり、兄弟やいとこに、家族に、と考えていました。「今日は、いろいろあって楽しいな」と元気いっぱいです。
松かま へ来ました。
かまぼこ焼き体験と工場見学をしました。
自分で焼いたかまぼこはとても美味しかったです。
遊覧船ではデッキで景色を楽しみました。
カモメが近くまで飛んで来て、おもしろかったです。
その後、震災語り部さんから、お話を聞く時間もありました。
瑞巌寺ではガイドさんの説明に関心を寄せていました。
そして、昼食です。おなかが空いたようです。
暑さもさほどではなく、観光日和です。
五大堂を見学しました。
バス酔いもなく、みんな元気です。
おやつタイム!
ここから白石まではおやつタイムです。
「はい、どうぞ!」
選んできたおやつはそれぞれ。楽しい時間です。この時間のおやつは最高です。
学校出発!
バスの中は、元気!です。
出発式では、少し緊張した趣きてしたが、バスが出発すると、いつもの様子で、楽しもうという気持ちがあふれています。まもなく新鶴ETCです。
6年生保護者のみなさま、お見送りありがとうございました。おうちの方々への感謝の思いをもって、行ってきます。