こんなことがありました!

6年生を送る会(1)

2018年3月8日 08時32分

                                       

 

 

 

          

 

3月6日に、全校児童が参加して、児童会主催の「6年生を送る会」を開きました。在校生からの感謝の言葉やゲームなどとともに、6年生から在校生への励ましのメッセージがあり、全校生の心がひとつとなった心温まる会となりました。5年生が中心となり企画・運営した会は、6年生にとって思い出に残る素敵な時間となったようです。

来年度の行事予定をアップしました

2018年3月6日 08時30分

          

 

成30年度の教育課程編成作業が終了し、来年度の行事予定が決定しました。運動会や修学旅行、宿泊学習、土曜授業など、本ホームページのカレンダーにアップしましたので、ご覧下さい。

今年度最後の授業参観

2018年3月5日 08時35分

                3月2日に今年度最後となります授業参観を開きましたところ、たくさんの保護者の皆様にお出で頂きました。今回は1年生から5年生までの授業をご覧いただきましたが、それぞれに1年間の子ども達の成長を感じて頂けたものと思います。その後の学年懇談会では、学校での子ども達の様子や、春休みの生活などについて話題にし、学校と家庭での役割について話し合いました。年度末のお忙しい中、参加して下さいました保護者の皆様に御礼申し上げます。ありがとうございました。

鼓笛移杖式に向けて

2018年3月2日 08時33分

             

 

 3月6日の「6年生を送る会」中で鼓笛隊の移杖式を行い、これまでの6年生の主指揮者から、新しい5年生の主指揮者へ指揮杖が譲られます。移杖式に向けて、3年生から5年生が、1月からそれぞれのパート練習に一生懸命に取り組んできました。先日行った初めての全体練習では、まだまだ合わないところがあって戸惑い気味でしたが、練習を積み重ねて少しずつ上手になってきたようです。移杖式では、6年生が安心して卒業できるよう、ぜひ素晴らしい鼓笛を聞かせて欲しいです。

文殊祭礼補導

2018年3月1日 09時40分


           

2月25日(日)に文殊祭礼があり、PTA安全育成委員の方々と校長、教頭、M先生、U先生が補導を行いました。当日は少し冷え込みがありましたが、時折雲間から太陽が顔を出す穏やかな天候で、宮川小学校の子どもたちもたくさんお祭りに来ていました。補導員の姿を見かけると、子どもたちは笑顔で「こんにちは。」と挨拶してくれました。      

少年消防クラブ満了式

2018年2月28日 08時37分

          

2月22日(木)に、会津美里消防署の署員の方をお招きし、少年消防クラブの満了式を行いました。これから春先にかけて空気が乾燥し、1年でもっとも火事の多い時期を迎えます。子供たちはそれぞれの家庭でも、火の用心に心がけ、家族にも呼びかけるようお話を聞きました。

雪解けの時期の事故に注意

2018年2月27日 08時40分
 雲間からこぼれる日差しにもようやく温かさを感じるようになりました。雪の季節もようやく峠を越え,少しずつ雪解けが始まっているようです。雪深い宮川地区では,この時期特有の事故が起こりがちです。学校では子どもたちに繰り返し指導していますが,下記の事項についてご家庭でも話題にされ,事故防止についてご注意下さい。

【注意して頂きたいこと】
 ① 河川や沼,ため池での氷滑り遊び,屋根からの落雪・雪崩による事故の防止
 ② 雪捨て場や雪だまりでの崩落による生き埋め事故の防止
 ③ 一酸化炭素による中毒事故の防止
 ④ 冬山登山,スキー,スケート等のウインタースポーツによる事故の防止
 ⑤ 除雪機(車)への巻き込まれによる事故の防止
 ⑥ 融雪溝などへの落下事故の防止

学校評議員会

2018年2月26日 10時13分

2月20日(火)に学校評議員会を開催し、学校評議員の皆様に出席して頂きました。今回は、全学年の授業参観だけでなく給食の試食もお願いし、子供達の様子を看たり体験したりして頂きました。給食の後の懇談では、校長から今年度の学校経営の状況について説明し、教頭からは学校評価結果について報告しました。評議員の皆様からは、今後の学校経営の参考となる多くのご危険やご助言を頂戴することができ、大変有意義な会となりました。

町ジュニア文芸表彰式

2018年2月23日 10時11分

2月17日(土)に、新鶴公民館において、平成29年度会津美里町ジュニア文芸表彰式が開催され、本校からも多くの子供達が表彰されました。

学校保健委員会を開催しました

2018年2月22日 10時07分

2月15日に、宮川小学校会議室を会場にして、学校保健委員会を開催しました。会には、学校医や学校歯科医、学校薬剤師の皆様をはじめ、町保健師の方やPTA会長様、PTA環境委員長様にも出席して頂き、宮川小学校の児童の健康や健全な発達についてご意見やご助言を頂きました。

写真掲載について

お子様が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。