こんなことがありました!

5/28 授業の様子から

2021年5月28日 09時06分

 1時間目の授業の様子です。1,2年生は国語。ひらがなや漢字の問題にしっかりと取り組んでいました。さくら学級とひまわり学級も国語。漢字の練習や音読を頑張っていました。3年生も国語。ワークシートを使って読み取りに取り組んでいました。4年生は音楽。ソーシャルディスタンスを保ちながら、練習に取り組んでいました。5年生は図画工作。ていねいに作品を作っていました。6年生は外国語。専門の先生と共に英語に親しんでいました。今日も「んなが さしく しこく ざをみがく 大好き 笑顔あふれる チーム宮川」に向かって頑張っています!!

5/27 授業の様子から

2021年5月27日 09時14分

 1時間目の学習の様子です。6年生は「全国学力・学習状況調査」の国語のテストに取り組んでいました。この後、算数と学習状況調査に取り組みます。さくら学級とひまわり学級は国語。落ち着いて取り組んでいました。3年生、4年生も国語。文章から読み取ったことをまとめていました。5年生は算数。それぞれの考えを発表し、みんなで深めていました。1年生は国語。楽しく学習に取り組んでいました。2年生は2時間目の算数。長さ調べに意欲的に取り組んでいました。今日も頑張っています!!

 

5/26 初めてのタブレット(1年生)

2021年5月26日 11時53分

 1年生が初めてタブレットを使いました。今日はタブレットにお絵かき。みんな工夫した作品を完成させました。すごいぞ1年生!!

5/26 授業の様子から

2021年5月26日 09時58分

 週の真ん中水曜日。今日は2時間目の学習の様子です。1,2、3年生は算数。計算をしたり、長さ比べをしたり自分の考えをしっかりと持って学習に取り組んでいました。ひまわり学級は国語、さくら学級は算数。課題や問題にじっくりと取り組んでいました。4年生は理科、5年生は算数。友だちと考えを話し合いながら、自分の考えをさらに深めていました。6年生は国語。落ち着いて学習に集中して取り組んでいました。どの学年も今日も頑張っています!!

5/25 プール清掃(6年生)

2021年5月25日 14時55分

 プール清掃の仕上げは6年生。チーム宮川の顔として、最後をきれいに締めくくってくれました。ありがとう6年生。これできれいなプールで水泳学習をスタートさせることができそうです。

5/25 授業の様子から

2021年5月25日 11時47分

 3時間目の授業の様子です。5年生はプール清掃をがんばってくれていました。ありがとうございます。6年生も5時間目に実施します。1年生は体育、2年生は音楽、楽しく学習に取り組んでいました。さくら学級、ひまわり学級は自分の目標に向かって頑張っていました。4年生は社会、6年生は算数、一生懸命に取り組んでいました。3年生はタブレットを使って学習に取り組んでいました。チーム宮川、すべての学年が頑張っています!!

5/25 プール清掃

2021年5月25日 07時18分

 昨日は職員でプール清掃を行い、プールの中を中心にきれいにしました。今日は5,6年生がプールサイド等の仕上げをする予定です。きれいなプールでプール開きを迎えられそうです!!

5/24 授業の様子から

2021年5月24日 09時15分

 1週間のスタートです。今日は1時間目の学習の様子です。6年生は家庭科。それ以外の学級は国語の授業でした。どの学級も落ち着いてじっくりと学習に取り組んでいました。今週も良いスタートが切れました!!

5/21 授業の様子から

2021年5月21日 09時10分

 1時間目の授業の様子です。4年生は体育館で体育。全身を使って運動していました。2年生は生活。ていねいに観察記録を完成させていました。1年生は国語。友達と見合って、きちんと書けているかチェックしあっていました。さくら学級とひまわり学級は国語。ていねいにドリルやノートの視写に取り組んでいました。3年生と5年生は国語の発表。はっきりと分かりやすく自分の発表をしていました。6年生は外国語。英語に親しむことができていました。1週間も今日が最終日です。今日も1日、「みんなが やさしく かしこく わざをみがく 大好き 笑顔あふれる チーム宮川」に向かって頑張ります!!

 

 

写真掲載について

お子様が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。