6/12 運動会朝
2021年6月12日 06時34分いよいよ運動会です。天気もバッチリです。人数制限はありますが、どうぞご来校ください。
いよいよ運動会です。天気もバッチリです。人数制限はありますが、どうぞご来校ください。
いよいよ明日は運動会。今日が最終練習日です。朝の時間、4,5,6年生が鼓笛練習を行っていました。良い演奏でした。明日、楽しみにしていてください。本日の午後、5,6年生と教職員で準備万端にして明日を迎えたいと思います。
1時間目の授業の様子です。6年生は体育館で活動をしていました。まずは元気な声であいさつをしていました。2年生は国語。「スイミー」を読み取っていました。1年生は算数。問題を真剣に解いていました。さくら学級ではていねいにノートに書きとっていました。5年生はテスト。問題と一生懸命に向き合っていました。3,4年生は運動会練習。土曜日に向けて頑張っていました。今日も「チーム宮川」暑さに負けずに頑張ります!
各学年、運動会練習に力が入っています。本番に向けて、「チーム宮川」一丸となって頑張っていきます!!
2時間目に最後の運動会全体練習を行いました。今日は閉会式そして開会式の練習を中心に行いました。暑い中でしたが、子ども達は頑張りました。今日もチーム宮川、一丸となって頑張っています!!
公益財団法人梅若会による能楽公演を実施しました。狂言、能というなかなか普段触れることのない伝統芸能に触れることができ、子ども達も良い経験になりました。お忙しい中、梅若会の皆様、どうもありがとうございました。
本日のプログラム:狂言「柿山伏」、能「殺生石」
1時間目の授業の様子です。1年生、2年生、さくら学級は国語。それぞれのめあてに向かって、一生懸命に学習に取り組んでいました。5年生は運動会について話し合いを持っていました。今年は係の仕事もする5年生。学校の中心として6年生とともに頑張っています。6年生は理科。体のはたらきについて真剣に学習していました。3,4年生は体育。運動会に向けて一生懸命に練習に取り組んでいました。今日もチーム宮川、頑張っています!!
2時間目は運動会全体練習を実施しました。今日は入場から開会式、ラジオ体操の練習。全校生が一生懸命に練習に取り組みました。土曜日の運動会に向けて「チーム宮川」頑張っていきます!!
5,6年生と教職員で運動会に向けて種目説明会と各係の打ち合わせを行いました。2年ぶりの運動会に向けて、5,6年生の目は輝いています。真剣に話を聞くその姿から運動会は大成功するという確信を持ちました。今日も「チーム宮川」頑張っています!!