こんなことがありました!

6/10 授業の様子から

2021年6月10日 09時13分

 1時間目の授業の様子です。6年生は体育館で活動をしていました。まずは元気な声であいさつをしていました。2年生は国語。「スイミー」を読み取っていました。1年生は算数。問題を真剣に解いていました。さくら学級ではていねいにノートに書きとっていました。5年生はテスト。問題と一生懸命に向き合っていました。3,4年生は運動会練習。土曜日に向けて頑張っていました。今日も「チーム宮川」暑さに負けずに頑張ります!

6/9 運動会練習

2021年6月9日 14時09分

 各学年、運動会練習に力が入っています。本番に向けて、「チーム宮川」一丸となって頑張っていきます!!

6/9 運動会全体練習

2021年6月9日 10時36分

 2時間目に最後の運動会全体練習を行いました。今日は閉会式そして開会式の練習を中心に行いました。暑い中でしたが、子ども達は頑張りました。今日もチーム宮川、一丸となって頑張っています!!

6/8 芸術鑑賞教室

2021年6月8日 14時49分

 公益財団法人梅若会による能楽公演を実施しました。狂言、能というなかなか普段触れることのない伝統芸能に触れることができ、子ども達も良い経験になりました。お忙しい中、梅若会の皆様、どうもありがとうございました。

本日のプログラム:狂言「柿山伏」、能「殺生石」

6/8 授業の様子から

2021年6月8日 08時59分

 1時間目の授業の様子です。1年生、2年生、さくら学級は国語。それぞれのめあてに向かって、一生懸命に学習に取り組んでいました。5年生は運動会について話し合いを持っていました。今年は係の仕事もする5年生。学校の中心として6年生とともに頑張っています。6年生は理科。体のはたらきについて真剣に学習していました。3,4年生は体育。運動会に向けて一生懸命に練習に取り組んでいました。今日もチーム宮川、頑張っています!!

6/7 運動会全体練習

2021年6月7日 10時55分

 2時間目は運動会全体練習を実施しました。今日は入場から開会式、ラジオ体操の練習。全校生が一生懸命に練習に取り組みました。土曜日の運動会に向けて「チーム宮川」頑張っていきます!!

 

 

6/4 種目説明会・係打合せ

2021年6月4日 14時46分

 5,6年生と教職員で運動会に向けて種目説明会と各係の打ち合わせを行いました。2年ぶりの運動会に向けて、5,6年生の目は輝いています。真剣に話を聞くその姿から運動会は大成功するという確信を持ちました。今日も「チーム宮川」頑張っています!!

6/4 よい歯の教室

2021年6月4日 10時32分

 今日は6月4日。むし歯予防の日です。歯科衛生士の水谷先生を講師にお迎えし、2年生と3年生がよい歯の教室を実施しました。歯や口の大切さに気付き、正しい歯みがきの仕方も学びました。きれいな歯がいつまでも保てるように、チーム宮川のみなさん、がんばっていきましょう!!なお他の学年も別日に実施します。写真は2年生の様子です。

6/4 昨日の授業より

2021年6月4日 07時25分

 昨日2年生の国語科の「スイミー」の授業を教員が参観し、放課後、よりよい授業づくりについて話し合いをもちました。2年生の子ども達は意欲的に学習に取り組むとともに書く力が育っていると感じました。2年生素晴らしかったです。また教職員も授業づくりについて研修を深めて頑張っています。

写真掲載について

お子様が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。