6/18 縦割り清掃開始
2021年6月18日 14時03分コロナウイルスの関係で延期していた縦割り清掃を本日より開始しました。6年生の班長さんが、優しく下級生に教えてあげていました。「チーム宮川」の中がまた更に深まりそうです。6年生、ありがとうございます。
コロナウイルスの関係で延期していた縦割り清掃を本日より開始しました。6年生の班長さんが、優しく下級生に教えてあげていました。「チーム宮川」の中がまた更に深まりそうです。6年生、ありがとうございます。
図書委員会による1~3年生への読み聞かせを行いました。図書委員会の皆さんは、下級生にきちんと伝わるようにしっかりと音読していました。下級生も喜んでいました。図書委員会の皆さん、ありがとうございました。
2時間目の授業の様子です。1年生は算数。引き算に取り組んでいました。2年生は書写。丁寧に字を書いていました。ひまわり学級は、場面の絵を見てその時の気持ちをしっかりと考えていました。さくら学級は漢字の練習と算数にじっくりと取り組んでいました。3年生も算数。新しい勉強にはいるところでした。4年生は算数のわり算、5年生は社会。どちらの学年も落ち着いて学習に取り組んでいました。6年生は算数。タブレットを使って計算問題に取り組んでいました。今日も「チーム宮川」頑張っています!!
今日は「新体力テスト」実施日。全校生が50m走やソフトボール投げなど様々な種目に挑戦しました。一人一人が自分の力を最大限に発揮しようと頑張りました。
全校生のスタートを切り、まず6年生が水泳学習を行いました。子ども達は笑顔で自分の目標に向かって、一人一人が泳ぎを確かめながら学習に取り組んでいました。さすが6年生。良い泳ぎでした。
土曜日は運動会、子ども達のよい表情がたくさん見られました。本当にありがとうございました。
さて今日の朝は「プール開き」を実施しました。校長と体育主任から話をした後、各学年代表が「わたしの目標」を
発表しました。素晴らしかったです。1人1人が自分の目標に向かって、一生懸命に学習に取り組んでいってほしいと
思います。今週も「チーム宮川」頑張ります!!
好天の中、宮川小学校運動会を行いました。スローガン「楽しく!全力で!協力して勝利をつかめ!!」に向かって紅組も白組も精一杯頑張りました。5,6年生は係の仕事もしっかりと行いました。またPTA役員をはじめ安全育成員会の皆様、またそれ以外の保護者の皆様にも後片付けまでご協力いただき、まさに「チーム宮川」一体となったすばらしい1日となりました。ご支援、ご協力、本当にありがとうございました。子ども達の笑顔、真剣な表情、どの顔も輝いていました。
いよいよ運動会です。天気もバッチリです。人数制限はありますが、どうぞご来校ください。
いよいよ明日は運動会。今日が最終練習日です。朝の時間、4,5,6年生が鼓笛練習を行っていました。良い演奏でした。明日、楽しみにしていてください。本日の午後、5,6年生と教職員で準備万端にして明日を迎えたいと思います。