2019年6月の記事一覧
☆ 本郷小 2年 町たんけん
6月26日(水)、2年生は町たんけんを行いました。
多くの保護者の方にご協力いただき、
事故なく安全に実施することができました。
ありがとうございました。
子どもたちは通ったことはあっても実際には入ったことがない場所だったり、
お店の人に質問したりするのは初めてだったりするなど
ドキドキの探検だったようです。
生活科のねらいである学校の近くの
様々な場所、物、人と関わり合うことができました。
ご協力いただいた町のみなさま、
改めて感謝申し上げます。
☆ 本郷小 芸術鑑賞教室
6月24日(月)、全校生で芸術鑑賞教室を行いました。
今年度は、劇団「風の子」のみなさんによる公演で、
演目は「マーレンと雨姫」でした。
早朝より照明や大道具をセッティングし、
体育館のフロアを舞台にして躍動感あふれる演劇でした。
楽器の生伴奏や擬音、時折ユーモアあふれる演技などで、
子どもたちは劇の雰囲気にひきこまれて鑑賞しました。
☆本郷小 4年宿泊学習速報 別れのつどい
1泊2日の宿泊学習。
いよいよ終了です。
お世話になった所の方にお礼を述べて、
自然の家を後にしました。
今回をもちまして、宿泊学習の速報を終わります。
☆本郷小 4年宿泊学習速報 昼食
ここでの食事も最後です。
めんやカレー、コロッケ、ポテトフライなどをほおばって
なごりを惜しんでいます。
☆本郷小 宿泊学習速報 フィールドアスレチック
2日目の活動は、フィールドアスレチックでの活動でした。
今回の宿泊学習の最後の活動でした。
この後昼食をとり、別れの集い、退所となります。
☆本郷小 4年宿泊学習速報 2日目朝食
2日目の朝食の時間。
全員元気に朝食をとっています。
☆本郷小 4年宿泊学習速報 2日目朝の様子
おはようございます。
2日目の朝の様子です。
あさのつどい、ラジオ体操です。
☆本郷小 4年宿泊学習速報 夜、談話室にて
一日の活動が終わり、
談話室でゆったりとした時間を過ごしました。
☆本郷小 4年宿泊学習速報 ナイトハイク
今日の最後の活動はナイトハイク。
スタート時は、元気だった子どもたちですが・・・。
ゴールは号泣の班も。
☆本郷小 4年宿泊学習速報 夕食
夕食は、バイキング形式でした。
思い思いに食べたいものを選んで、
おいしくいただきました。
☆本郷小 4年宿泊学習速報 ベッドメーキング
本館に戻って、夕食前にベッドメーキング。
慣れない手つきで奮闘中。
☆本郷小 4年宿泊学習速報 宇宙大作戦
午後の活動は、「宇宙大作戦」でした。
グループで協力して、表示されたサインに従ってコースを進み、
チェックポイントにあるキャプテンマークを集めてゴールする活動です。
全グループ、無事ゴールしました。
☆本郷小 4年宿泊学習速報 お昼の様子
お昼の様子です。
食欲旺盛です。
☆本郷小 4年宿泊学習速報 カヌー追加
カヌー体験の追加です。
☆本郷小 4年宿泊学習速報 カヌー
天候に恵まれ、午前中はカヌーに挑戦しました。
☆本郷小 4年宿泊学習速報 自然の家到着
会津自然の家に到着しました。
布団の敷き方、畳み方を教えていただいています。
間違えないよう に、とみんな真剣に聞いていました。
☆本郷小 4年宿泊学習速報 出発式
6月20日(木)、4年生が宿泊学習に出発しました。
欠席0。元気にあいさつをしてバスに乗り込みました。
これから、随時、宿泊学習の様子をお伝えします。
☆ 本郷小 森林環境学習 1年
6月17日(月)、1年生は、森林環境学習で木工クラフトを行いました。
森の案内人の会会津支部の8名の方々が来校されました。
子どもたちは6班に分かれて、案内人の方々からていねいに手ほどきを受けました。
アイディアを出してもらったり、木切れを切ってもらったりして、
思い思いにオリジナルの作品を作りました。
☆ 本郷小 もっと知りたい、放射線
福島県では,放射線についての知識を習得し活用して,
子ども達が自ら考え,判断し,行動する力
「生き抜く力」を身につけることを重視して
放射線教育を行っています。
今年度も,環境省主催「放射線健康管理・健康不安対策事業」の
放射線教育を、全学年各学年で行いました。
まずは「もっと知りたい,放射線」の紙芝居をもとに,
放射線は気を付けなければいけないこともあるけど,
防ぐ方法があること」
「放射線に負けない健康な体をつくること」について学習しました。
また,熊本大学の先生からは,放射線について知らないことが多いので,
これからも少しずつ勉強していってほしいという話もあり,
昨年とは違った角度から放射線について学ぶことができました。
☆本郷小 あいさつ運動
6月17日(月)から21日(金)までの一週間、
本校では、PTAと連携して「あいさつ運動」を行っています。
校門前で、PTA育成委員会の方と本校職員、児童会代表委員会の児童が、
登校してくる子どもたちとあいさつを交わしています。
日頃よりお世話になっている本郷こまわり隊の方々に加えて、
一層明るく元気な「おはようございます」の声がひびいています。
TEL 0242-56-3241 / FAX 0242-56-4196