日誌

2018年4月の記事一覧

命を守る(避難訓練1)

  

 新年度がスタートして、子ども達の教室の場所が全て変わりました。特に、新しい学校の1年生、2階に教室が移った3年生にとっては、事故発生してから安全に避難する経路を確認することはとても大切なことです。

 学校周辺で火災が発生したとの設定で、基本的な避難経路の確認を行いました。

 「お(おさない)・か(駆けない)・し(しゃべらない)・も(戻らない)」の4つの基本的な避難のルールも合わせて再確認。

 そして、最も大事なこと、「247名全員がけが無く避難すること」そのために自分がやることをしっかりと意識することができました。

 明日から、GWが始まります。交通事故0はもちろんですが、出先での事故などに遭わないよう「ルールは、自分(達)を守っていること」しっかり意識して楽しい休日をお過ごしください。

自分達で楽しい学校つくり1

 

 

 本郷小学校には、4年生以上で組織した児童会があります。

 代表委員会をトップに、「わくわく集会」「栄養健康センター」「ガーデイニング」「本小放送局」「ブックセンター」「運動大好き」「元気モリモリ」の7つの委員会で構成されています。

 11日(水)に組織作りが行われ、それぞれの委員会が学校を楽しい場所にするための活動がスタートしました。初めて活動に参加する4年生はもちろんですが、学校のエンジンとしての意識を持った高学年、特に6年生はとっても張り切って活動をスタートさせました。

 どんな楽しい学校に自分達でしていくのか、楽しみです。

第1回授業参観+PTA総会実施

     

 20日(金)今年度第1回授業参観を実施いたしました。お忙しい中多数の保護者の方に、授業を参観いただき本当にありがとうございました。

 全体会でお話しいたしましたが、今年度も、考える力を育むために「子どもの問いを活かし、友達や先生と関わって学びを深めていく授業、自分の学びを常に振り返ることができる板書つくり」を子どもとともに実践していきます。

 本郷小の授業について、さらに改善を加えながら、職員一同最後の一手間を大事にした教育実践を積み重ねてまいります。

 また、その後に行われましたPTA総会において、新しい役員並びに事業計画が承認されました。保護者同士のつながりが豊かなものになり、学校と保護者が同じ軸(家庭学習・読書・メデイアコントロール習慣つくり)で子どもの成長に関わっていけるようがんばりたいです。

 今年度もよろしくお願いします。

1年生も給食が始まってます!

     

 小学校生活がスタートして7日目。1年生も給食がスタートしています。

 配膳までに少し時間がかかるのですが、今日の様子(写真)から充分分かると思いますが、ほぼ自分達で、準備配膳ができるようになりました。すばらしい!!

 給食の準備後片付けは、当番だけでなく、当番でない子ども達も、配膳台を準備したり、机を整え、片付けの準備をしたりと、23名総出で行っています。

 こうした役割分担と自分の責任を明確にした活動を通して、1年生の心は成長していくのですね。

 おいしい給食をいっぱい食べて、元気な本郷小の子どもになってくださいね。

で、本日(4/17)の献立です。

 

ちょっぴりお姉さん、お兄さん

  

 2校時目、2年生が、1年生の校舎案内を行いました。生活科の授業です。

 広さ、高さ、教室の数…全てが、幼稚園・保育所との違いに1年生は驚きながらも、理科室や図工室など案内されるたびに、「わー」と大歓声が上がります。まるで、遊園地のアトラクションを楽しんでいるようでした。

 しっかりと案内する2年生。1年生を不安にさせまいと、優しく声をかけたり、そっと手を繋いであげたり…。成長した姿を見ることもできました。細かな気配りの一手間をかけていただいた2年担任の先生方、ありがとうございました。

 「あんまり広くて、どこにいるのか、分からなくなるよ。」という2年生の言葉に、体験が生きているなあ~と思わずニヤリとした私(校長)でした。

  

集団登校開始!

 

 1年生も混じっての集団登校が、今週から始まりました。

 例年、1年生が入ると、歩く速度が遅くなり、登校班がバラバラになったり、上学年の子どもがイライラして、班長さんが苦労するのですが、今年度は、今のところ順調にスタートを切ることができています。

 要所に、いつもの通り「こまわり隊」の方々が立っていてくださるので本当にありがたいです。

 こまわり隊の皆様、本当にありがとうございます。今年度もお世話になります。

 春の交通安全運動の最中です。保護者の皆様、「よく見てね、小さい体の大きな手」みんなで、交通事故0を目指しましょう。

交通安全教室

  

 交通安全教室が実施されました。教室実施に先立ち、6年生に「家庭の交通安全推進委員」の委嘱が会津若松警察署美里分庁舎菅野駐在員からなされました。

 代表の子どもがしっかりと3つの誓い

 1 交通の決まりを守り、皆の手本になります。

 2 家庭のみんなにシートベルト、チャイルドシート、ヘルメットの正しい着用を呼びかけます。

 3 兄弟姉妹や祖父母に交通ルールを守るよう呼びかけます。

を宣誓しました。

 「命」に関わることは、「0か100」このことを忘れず、「ルールを守る大切さ」徹底させていきます。

  

入学式

     

 6日、お日様が顔を出し、とっても気持ちがよい中、第6回目の入学式を行いました。今年度は、46名の新入生です。

 少し緊張気味の新入生の表情もこれから始まる小学校生活への期待の裏返し。その期待をしっかりと受け止めて、職員一同全力で教育活動を行っていきますよ。

 

準備は万端!

 いよいよ、平成30年度第1学期が始まります。学校では、入学式準備、リハーサル、そして学級開きの準備が終了しました。

 入学の期待と不安を背負って保護者と登校してくる新入生、また、進級して心新たに希望を持って登校してくる子ども達。こうした子ども達の夢をしっかりと受け止め、スタートする準備は整いました。

  

 天候が少し心配ではありますが、子ども達の夢や希望に溢れた素敵な始業式、入学式になります。