日誌

2017年11月の記事一覧

町ごみ減量化標語コンクール


 このコンクールは、町の課題の1つである、ごみ問題についての意識を高めるために毎年行われています。
 今年度は
 5年の成田 悠莉さんが、最高賞の会津美里町長賞に輝いたほか、3名の入賞がありました。
 以下 作品です。
町長賞
「生ゴミの水を切る その一手間だけでも ゴミ減量」 5年 成田 悠莉
入選
「やってみよう! だれでもできる ゴミ分別」 5年 遠藤 遥翔
「ちょっとまて そのごみ リサイクルできるかも」 5年 片山 勇惺
「分別し 資源を増やそう 未来のために」 6年 長谷川 真優

4人とも すばらしい作品ですね。お見事!!

お疲れ様でした(町連P球技大会)


 昨日の町連P親善球技大会、お疲れ様でした。
 本郷小PTA からは、4チームが参加し、それぞれ、楽しく、悔しく、時には大笑い!
 また、今回は、事務局校として、担当していただいた、厚生委員会の皆様、また本部役員の皆様、本当にお疲れ様でした。スムースな運営に各単PTA から、たくさんの感謝の声を頂きました。
  

気温-2℃!

 今朝の気温は、-2℃!!
 一面が朝靄と降りた霜で真っ白 でした。そんな中…
 
 子ども達は、登校すると、すぐに着替えて、校庭へ出て、マラソンや鬼ごっこ。
 半袖、短パンの子(まさに風の子ですね)がいます。上着を着て出てきた友達に「暑くないの?」
 寒さなどに負けない元気な本郷小の子ども達です。インフルエンザ菌に負けないよう、手洗いとうがいはしっかりやりましょうね。

プロのお仕事

 子ども達の学びの環境を整えることはとっても大切なこと。先日は保護者の方のお力をお借りし、校舎の清掃を行っていただきました。
 しかし、自分達では出来ないところもあります。それは、芝生の校庭の維持管理です。
  
 春の施肥から始まり、除草、そして目土など、まさにプロの手で校庭の芝は管理されています。
 様々の方のお力を借りて、本郷小の環境は維持されています。多事感謝! 

ありがとうございました。PTA奉仕作業

 18日土曜日。環境委員会主催で、奉仕作業を実施していただきました。
 本来ならば、子どもと我々教師がやるべきコトなのですが、なかなか日常の清掃活動では手が回らないコトが多いのが実状です。
 特に今回は、子どもにはとうてい任せられないところまで、しっかりとやっていただけたこと、本当に助かりました。
 週明けから、また、ぴかぴかの環境の中で、子ども達とともに、教育活動を積み重ねていきます。

 

日常生活(授業)


「これは、図工の時間ですか?」「いいえ、算数の時間ですよ。」
1年生が、図形の学習中でした。1年生は、こうして体を使って、そして日常の生活の中から算数の学習を展開することが多いです。

 春から使ってきた観察園の手入れです。
 本校の観察園は、ナント、校長室の上にあります。

 なにやら、グループで相談しているようです。集中している様子が表情から伝わってきました。邪魔せず、静かに撤退。
 子ども達は、なかまと、そして先生と、ともに学んでいます。

キラリ!本郷

 先日、6年生が図工の「水の流れのように」の学習で、地元の窯元で、焼き物体験をしてきました。
  
 また、3年生は、地元の窯元の見学をグループに分かれて探検しました。(本当は、白鳳山:山城探検だったのですが、熊出没情報のため、取りやめました)
 その他、4年生は、大川の自然について、また、5年生は、町の歴史や特産品について、それぞれが、本郷の良さを見つけています。

素敵なプレゼント



 先日、いつものように、朝、子ども達の登校の様子を見ていたら、本郷中の校長先生が、そっと手渡してくれました。
 「えっ!」と一瞬驚きましたが、すぐに「あっ、中学校にあるリンゴの木になった実だな」と気づきました。
 学校に果樹の木があり、そこにこうした実がなる…。本郷中学校も素敵な学校です。
 私の入力ミスで、データを失ってしまい、しばらく、記事をアップできませんでした。ホームページを補助している県の教育センターに問い合わせ、なんとか復旧できましたが、中学校訪問の記事は消去されたままになってしまいました。なので、本日、書き換えてアップしました。

学校を楽しく2

 2日3校時目に、運動大好き委員会の企画で2回目の「スポーツ集会」を実施しました。
     
 今回は、ドッジボール(1年)とドッジビー(2~6年)の学年紅白対抗の形式で実施。
 今回の工夫は、
 1 学年の考えを活かしたこと
 2 コートの広さが全学年同じ
なので、前回以上に盛り上がりました。特に高学年は見ている方が大盛り上がり。何せ、コートの広さが同じで、人数は低学年の倍…逃げ(動き)ようがない!!
 楽しい企画、ありがとう。またまた、どの学年も大満足の集会でした。

中学校訪問

 先週2日、6年生が中学校を訪問しました。例年3学期、入学間近な時期に行っていましたが、外で活動する部活動の実際を見てもらいたい、見せたいということで、この時期となりました。
   
 中学校の先生から、本郷中学校で大切にしていること等のお話を聞く機会を設定していただき、6年生も、卒業・入学に向けて、新たな目標設定が出来ました。