日誌

2016年9月の記事一覧

白鳳ハイキング1

 地区のよさを発見する「白鳳ハイキング(向羽黒山城趾探索)」が来週3日(月)に行われます。
山城は子ども達にとっては興味も関心も決して高くはありませんし低学年にとっては、その存在も分からない子がほとんどです。
 そこで、ハイキングは向羽黒山城跡にいくつかチェックポイント(課題)を設定し、それを解決しながら城跡の様子について理解を深めていくスコアオリエンテーリングにしています。
 清掃班(縦割)活動なので、活動前に、先日(28日)第1回の作戦タイムを実施しました。リーダーは6年生。1年生から5年生までをまとめていくなかなか難しい役割ですが、6年生は、自分でお話することで地区のよさを実感していくことができるようです。

本郷のよさを見つけるNo.2



本郷地区には、国指定史跡「向羽黒山城跡」があります。
この山城は、永禄4年(1561年)葦名氏によって建立されたもので、規模・質ともに東北を代表する山城です。
また、町により発掘調査も実施され、当時の様子が残されている部分もしっかりと発掘・保存されています。
この場所は、普段は、ウオーキングコースとなっており、地区の方々だけでなく多くの方の散歩コースとなっていますが、実は、大変な歴史的価値を持つ貴重な史跡です。
本校の児童は、この歴史を探る児童会行事を行っています。
こうした、普段何気なく遊んでいる場所の歴史を知る、大変意味のある活動です。

本郷のよさを見つけるNo.1

 本郷は焼き物の町です。その歴史は古く、400年にも及びます。
 窯元が地区のあちこちに点在していますが、今日6年生が、学校近くの窯元流紋焼で本郷焼きを体験してきました。

 本郷焼きは、子ども達の日常に溢れ当たり前の光景になっています。本校にも日展の入選作など地元の窯元・作者様から寄贈されたすばらしい本郷焼き(今後少しずつ紹介していきます)が、校舎に多数展示されています。自分たちがその焼き物を体験することで、見えなかった本郷のよさに気づくことができたらと考えています。

祖父母学級開催!

 本日 祖父母学級を開催しました。多数の参観ありがとうございました。どの学年・学級も教室から溢れる参観者。本郷小教育に対する熱い思いが伝わってきました。我々本校職員一同これからも「主体性の育成」めざし、実践を積み重ねていきます。
 6年生は、町のシンボル「あいづじげん」天界大僧正について、町教育員会から講師を招いて授業をしました。