日誌

最近の出来事

幼年消防クラブ結団式がありました!

幼年消防クラブの結団式が行われました。にっこり

毎年、年長さんが幼年消防クラブの団員になり、周りの人たちに

火事にならないように、火事を起こさないように気を付けたり、周りの人に呼びかけたりしています!

会津美里町消防署の署長さんの前で誓いの言葉を述べ、無事幼年消防クラブの団員になることができました!

「火の用心!マッチ一本火事のもと!火事を起こさないように気を付けてください!」

こども園のお友達や地域の方に呼びかけました急ぎ

 

保育参観・親子安全教室がありました!

入園、進級してから1か月…!子どもたちも少しずつこども園生活に慣れてきて、好きな遊びを楽しむ様子もあります晴れ今年度初めての保育参観!こども園での生活に慣れてきた子どもたちの様子を参観していただきました◎お忙しい中、参観においでいただきありがとうございました期待・ワクワク

《乳児部の参観の様子》

おやつの様子を見ていただいたり、手遊びやシアターをおうちの人と楽しむことができましたキラキラ

《3歳児クラスの様子》

音楽がとまったらお友達とフープの中へ!ゲームをして楽しみました!

おうちの人と一緒にお歌に合わせて手遊び!うれしそうですね!

《親子交通安全教室の様子》

年中・年長さんはおうちの人と交通安全教室です車

警察署の方や交通指導指導員方の協力をいただきました。

おうちの人と手をつないで、道路の歩き方のお勉強。

横断歩道は右、左、右を確認してから手を挙げて渡りましょう!

改めて道路の歩き方をおうちの人と確認することができました◎これからゴールデンウィークがはじまります車急ぎお出かけした際は交通安全教室のことを思い出して、事故なく、楽しい連休を過ごせるようにしてくださいねニヒヒ

 

おわかれ会

おわかれ会がありました。

この1年間本郷こども園で1番大きなお兄さん、お姉さんとして、一緒に遊んでくれたり、困ったことがあったら助けてくれたり、運動会や発表会などの行事ではいろんなことにチャレンジし、最後まで頑張りぬくかっこいい姿を見せてくれたりと、みんなの憧れの存在でした!キラキラ

そんな素敵な年長さんに感謝の気持ちを込めて、年中さんが中心となってお別れ会に向けて一生懸命準備を進めてくれました!期待・ワクワク

園内も華やかに飾り付け!輪つなぎは年少さんも作りました!

会を進行するのは年中のお友達。緊張しながらも頑張って進めてくれました3ツ星

「これからお別れ会をはじめます!」

《年中さんの発表》

《年長さんの発表》

得意なことを発表してくれました!かっこいい姿にみんな拍手喝采でしたニヒヒ

そして年長さんへプレゼントハート

年少さんはマグネット、年中さんは写真たてをつくりましたキラキラ

年長さんは卒園製作でで日めくりカレンダーを作りました。大切に使っていきたいと思います◎

 最後はみんなでまるバツクイズ!!

 年中さんが考えてくれたクイズで大盛り上がりで楽しむことができました興奮・ヤッター!

みんなでお祝いのケーキの会食もしました記念日楽しい時間を過ごすことができ、年長さんも喜んでくれましたニヒヒ

年長さんと過ごす日も残りわずか…!寂しい気持ちもいっぱいだけど、小学校に行っても頑張ってほしいです!活躍を期待しています!!星

 

 

おわかれさんぽ

年長さんと過ごす日も残りわずか...。

今日は幼児部の子どもたちで、おわかれさんぽに行ってきました!年長さんと行ける最後の散歩かもしれないと思うと寂しいですね…!

散歩の前に安全指導で、交通ルールの確認をしてから出発しました!

横断歩道では車が来ないか左右確認してから渡ります了解

年少さんは年長さんと一緒に歩きました喜ぶ・デレ歩幅を合わせてくれる年長さんさすがですキラキラ

こども園の近くを歩き、公園で遊んでから帰ってきました!

自然物を見つけたり、おいかけっこをしたり、憧れの年長さんと一緒に歩いたり、遊ぶことができ、年少さん、年中さんもうれしそうでしたハート

ひなまつり会

ひなまつり会がありましたキラキラ

幼児部では園長先生からひなまつりの由来のお話をしていただいたり、

ひなあられリレーといってお友達と協力してひなあられを運ぶ楽しいゲームをしたり、ひなまつりのお祝いをみんなでしました喜ぶ・デレ

そのあとは、ひなあられとカルピスを会食しました給食・食事

2歳児クラスのお友達が幼児部に遊びに来たよ!

もうすぐ春ですね!4月になったら2歳児クラスのお友達は幼児部の園舎で過ごすようになりますキラキラ

今日は幼児部はどんなところなんだろう...?幼児部のお友達はどんなことをして過ごしているんだろう...?などを知るために遊びに来てくれました喜ぶ・デレ

迎えてくれたのは、3歳児クラスのお友達!

園歌を歌ってくれたり…。

スモックを着せてもらったり…。

お部屋で一緒に遊んだりして、楽しく交流をしながら、幼児部のことを知ることができました!

幼児部には優しくて頼もしい、お兄さん、お姉さんが待っていますニヒヒ

2歳児さんにとってドキドキだった気持ちが少しワクワクに変わった1日でした晴れ

ブリの解体がありました!!

年中さん、年長さんを対象にブリの解体を行いました!

いつもおいしい給食を作ってくれるメフォスさんにご協力をいただき、大きな包丁でブリをさばく様子を見せていただきました◎

大きなブリが3枚におろされていく様子を息をのんで見ていました…!

さばいている時に様々な疑問が浮かんできた子どもたち。

「心臓の形はハートなのかな?」

「黒く見えたのはなんなんだろう…?」

実際に近くで見る時間があり、見たり、聞いたりし、子どもたちの大きな学びにつながったようでしたキラキラ

いつも食べている食べ物には命があって、命をいただいてみんなは成長していることを知ることができました。

給食には解体ショーでさばいた魚と同じブリを使ったブリの照り焼きがでて、命のありがたみを感じながらおいしくいただくことができましたにっこり

おみせやさんごっこWEEK!!☆

5日~9日の一週間、おみせやさんごっこを楽しみましたキラキラ

3学期に入ってから好きな遊びの時間に製作あそびで作ったものや、3~5歳児合同の品物づくりでつくった商品を、年長さんが店員さんになり、買い物を楽しみました◎

「100円になります!」          「これ欲しかったんだ~!☆」

「どんな髪型にしようかな~にっこり」      「おめかし完了!似合うでしょ?ハート

「かわいくへ~んしん!期待・ワクワク」        「どれにしようかな…?」

まとあてやクレーンゲームくじも楽しみました!

最終日の9日はレストランでおかしやジュースをいただきました期待・ワクワク

4日間お店屋さんは大盛況!!店員さんになった年長さんは「あ~いそがしい汗・焦る」といいながらもイキイキした表情でした!!最後はみんなから「楽しかった~興奮・ヤッター!」との声がたくさんでした!子どもたちにとってとてもいい経験になりましたキラキラ

保育参観(乳児部)

7日に行われた保育参観(乳児部)の様子をお届けします!晴れ

《ひよこぐみ》

おうちの人と一緒に遊びました喜ぶ・デレ

《うさぎぐみ》~たんぽぽづくり~

おうちの人と画用紙をちぎって、のりではって、かわいらしいタンポポが完成しました!ハート

《1歳児クラス》~お店屋さんごっこに向けてかばんづくり~

完成したバックをもってお店屋さんに買い物に行くのが楽しみになりました星

《2歳児クラス》~絵合わせカードづくり~

最後はおうちの人と作ったカードでゲームを楽しみました音楽

お忙しい中ご参加いただきありがとうございました!

 

 

 

 

保育参観ありがとうございました!

2月7日に保育参観、子育て講演会、クラス懇談会が行われました。

参観の様子を紹介します!

《年少》おうちの人と牛乳パックでこまづくり

おうちの人との楽しい時間に子どもたちもうれしそうな表情です喜ぶ・デレ

《年中》新聞じゃんけん

じゃんけんに負けた人は新聞紙を半分に折っていきます!新聞紙から落ちずに最後まで残るお友達は誰かな…?

最後はおうちの人とペアになって一緒にゲーム!!

「落ちないように、抱っこしてもらったよ!」

《年長》ドッジボール

~作戦会議中~

「逃げる時はお尻を向けないようにしよう…!」

どうやったら勝てるか相手チームに聞こえないようにこそこそ話し合いしています急ぎ

ボールを見つめる真剣な表情…!チームの一体感が感じられます◎

今年度最後の保育参観。1年間の子どもたちの成長がたくさん見られた参観になったと思いますにっこり

お忙しい中ご参加いただきありがとうございました◎

おみせやさんごっこに向けて☆

今週はおみせやさんごっこWeek!!3ツ星

3学期になってから、各クラスのお部屋で盛り上がっている製作あそびで作ったものをおみせやさんごっこで品物になるかも…!と取っておいたり、又おみせやさんごっこに向けて、自分の作りたいものの品物づくりを全学年(幼児部)で行ってきました☆

今回は品物づくりの様子を紹介したいと思います!にっこり

~ぴょんぴょんかえるづくり~

「おめめを描くぞ~!」「今度はのりではって…。」

難しいところは年長さんに手伝ってもらいながらつくりましたキラキラ

完成した剣を持って決めポーズ!!

年長さん「赤いペン使う…?」年少さん「ありがとう!」

素敵な車ができあがってきたね!

 

双眼鏡完成!お外を見てみよう!「きれーい!よく見える!」

品物づくりを通して、品物を完成することができた達成感を味わうと共に、

「おもちゃ屋さんで剣を買いに行こう~!」「上手につくれたな~!これ欲しいな!」とおみせやさんごっこに期待が高まっている子どもたちです興奮・ヤッター!

 

豆まき会

2月3日は節分ですね!節分は昔の大晦日で新しい1年を元気に過ごせるようにと豆をまいて悪いものを追い出す日といわれています。今日は本郷こども園で豆まき会がありました。子どもたちは節分に向けて自分の中にいる追い出したい鬼を考え、学年ごとにお面を作ってきました。豆まき会の様子を紹介します◎

《乳児部の様子》

鬼のお面の紹介をしました。ひよこ組さんは鬼のパンツをはいています興奮・ヤッター!かわいらしいですね!♡

年長さんがおにに変身して来てくれました!

「おにはそと!ふくはうち!」

《幼児部の様子》

「おにはそと~♪ふくはうち~♪」

本物の鬼が登場…!怖いのをぐっとこらえて豆をまき、自分の中にいる追い出したい鬼を頑張って追い出しました!!我慢花丸

各保育室やトイレ、事務室も豆まきをして悪いものを追い出すことができました!

明日は節分です。ぜひご家庭でも豆まきをやってみてくださいね。

雪遊びだーいすき♡

雪がたくさん積もった日には、みんな元気よく雪遊び雪キラキラ

寒さを吹き飛ばして、楽しく遊んでいます興奮・ヤッター!

年長さんはかまくらづくり!友達と協力して頑張っていますね!

 

年少さんと年長さんのかかわり…。

「そりひっぱってあげるよ!」「年長さんありがとう◎」

 

氷発見!

「キラキラしてきれいだねキラキラ」「あっちまで透けて見えるよ!」

中には、氷をお部屋に持っていき、大事にロッカーにしまおうとする年少さんも喜ぶ・デレ溶けてしまったことにどうしてだろう…?と考える子もいました。

冬ならではの自然現象に触れながら遊びを楽しんでいます。見て、気づいて、感じて、考えて…。子どもたちは様々な体験を通して色んなことを学んでいるようです!

もちつき会

もちつきといったら日本の伝統行事ですね!今回は感染症予防のため、規模を縮小して行いました晴れ最近は家庭でうすやきねを使ってもちをつく機会が減り、子どもたちにとって貴重な経験になりました笑う

年長さんはきねでぺったんぺったんもちつき!重い杵を頑張って持ってもちをついています◎

年中さんは千本杵でもちをつきましたキラキラ

年少さん、2歳児のお友達ももちつきの様子を見学し、もちつきの迫力に釘づけでした◎

0歳児、1歳児のお友達は機械でついたお餅を近くで見ました!お餅がのびる様子に目を輝かせていました3ツ星

幼児部ではついたお餅がきなこもち、ごまもち、つゆもちに変身!

みんなでおいしくいただきました花丸

 

保健のはなし

幼児部で学年ごとに看護師の先生から「命の大切さ」をテーマに保健の話をしていただきました。

 お母さんのおなかの中で大切に育てられたことや、お母さんはつらい思いや痛い思いをしてみんなを産んでくれたこと、お母さんや家族がみんなが生まれてきてくれた時とてもうれしかったこと、無事に生まれてきてくれてありがとうという気持ちでいっぱいだったことなどを教えてもらいました。子どもたちも真剣に話を聞いていました。

実際に赤ちゃんと同じ重さの人形を抱いてみました。みんなとてもやさしいまなざしですね…!喜ぶ・デレ

みんなはたくさんの人たちに望まれて生まれてきたこと、その命は一つしかないことを改めて知ることができ、命を大切にしていこうと確認しました。

だんごさし

小正月の伝統行事である「だんごさし」。

花の咲かない、みずきの木にだんごや色んな形の飾りを花を咲かせたように飾り、1年の豊作物の実りや幸せを願う行事です。子どもたちで団子をつくり、みずきの木に飾り付けを行いました。

2歳児さんも団子づくりに挑戦!まん丸な団子できたね!

0歳児のお友達もだんごさしを見学!

会津の伝統行事ぜひおうちでも行ってみてくださいね◎

そりすべり

年長さんが、会津坂下自然の家にそりすべりに行ってきました!バス今年は雪が少なく雪の上でそりすべりとはいかなかったのですが、草すべり、自然の家を探検したり、楽しみました!

 

体をたくさん動かした後は、楽しみにしていたバイキング!!興奮・ヤッター!

 

帰りのバスでは、疲れて眠るお友達も…!

とても楽しい思い出になりました興奮・ヤッター!

第2学期終業式

セミの声が聞こえる暑い夏から始まった二学期晴れプール遊び、運動会、秋の遠足、発表会と様々な行事や遊びを通して、心と体がぐーんと成長したそんな2学期も今日で終わり。今日は第2学期の終業式が行われました。

元気よく園歌を歌う子どもたち音楽

 園長先生のお話。最後までしっかり聞いていました花丸

副園長先生から冬のお約束の話をしていただきました。

真剣に話を聞く年長さんの姿。とても立派ですね☆

式に参加する態度、お話を聞く姿勢が立派ですごく成長を感じられました。

本日、冬のお約束のプリントを配布しました。おうちでもぜひお子さんと一緒に振り返って、楽しい冬休み、お正月休みにしてください!!星

12/8 乳児部保育参観 

乳児部で保育参観が行われました。

お家の人が来てくれて、安心した表情のこどもたち。

 

一緒に製作を楽しんだり表現遊びを楽しんだり

年齢に合わせて、「お家の人も一緒に楽しんでいただきたいな…」

保育者のそんな思いが詰まった保育参観だったでしょうかハート

毎日お仕事や育児にお忙しいと思います。

保育参観では、子どもたちの今しかないかわいい姿を目にとめながら

ゆったりあたたかい時間を過ごしていただけたら嬉しいなと思っていますハート

劇団すぎのこさんが来てくれました☆

コロナ禍で、ずっとお呼びできなかった劇団すぎのこさんが

久しぶりに来て下さり、観劇を楽しみました。

子どもたちがよく知っているお話「3枚のおふだ」の人形劇でした。

 

 

やまんばが出てきて、ドキドキそわそわ…ちょっぴり怖いお話ですが、

仕掛けや演じ方が面白くてクスクス笑ってしまう子どもたち。

 

 

最後は小坊主さんとやまんばとタッチをしてお別れしましたピース

 

保育の中では、毎日絵本や紙芝居の読み聞かせでたくさんのお話に触れていますが

平面では味わえない、人形劇ならではの動きによる表現の躍動感、

そして幻想的な美術効果。

いつも以上に創造性や想像力を豊かにしてくれた時間でしたキラキラ

また来年も来て下さるといいですねにっこり

12月生まれのお誕生会をしました☆乳児部

うさぎ組で0歳児クラスのお誕生会をしましたハート

 

先生と歌を歌ったり、お楽しみを見たり、

”次は何が始まるのかな?”と目をキラキラさせていた子どもたち。

そのキラキラの目に映るものは、すべてが新鮮でワクワクの世界なんでしょうね3ツ星

この世に生を受けて1年!!

これからますます素敵な景色を見ていってほしいなと願っています3ツ星

発表会ごっこを楽しんでいます♪

12/2に発表会がありました。

これまで練習を重ねる中で、異年齢児で練習風景を見合ってきました。

「年少さんの踊りって、かわいいなハート

「あの衣装着てみたいなキラキラ

「年長さんになったら、あんな素敵な劇ができるようになるんだな!

練習を通して、小さいお友達を可愛がったり、大きい組さんに憧れの気持ちを抱いたり…

それぞれ子どもたちの中に芽生えた思いがありました。

 

 

発表会を終えた今、やってみたかった役やダンスを楽しみながら余韻を感じていますハート

 

 

この経験が子どもたちの「やってみたい!」を育て、

さらなる意欲関心につながるといいなと思っています花丸

 

柿もぎ

こども園の入り口にある柿の木。

今年はたくさんの実をつけました。

毎年、干し柿やさわし柿にしていますキラキラ

今年も子どもたちが柿運びを手伝ってくれて、たくさんの干し柿の準備ができましたピース

 

きれいなオレンジ色の柿を見て、

「食べてみたいな!」と子どもたち。

少しだけ「ぺろん!うわ!びりびりする~」

渋いという感覚を初めて体験したようでした汗・焦る

「これからお日様パワーで甘くなるからね!」と保育者から話を聞き

「へ~!!」と不思議そうな子どもたちでしたにっこり

どうぞの日ありがとうございました!

10月31日にどうぞの日が行われました。自由保育参観ということで、普段の園での遊びや生活の様子を自由に参観していただきましたキラキラ

~参観の様子~

普段ののびのびと遊ぶ子どもたちの姿を見ていただく機会になり、うれしく思います。お忙しい中、お越しくださりありがとうございました!

 

十三夜お月見会

十三夜お月見会をしました。

ホールに集まってお月さまのお話しを聞いたりお歌を歌ったりしました。

 

 

今日は十三夜です。

十五夜は月の神様に豊作を祈る日星

十三夜は収穫できたことに感謝をする日だそうです星

今日の夜もきっとふんわりきれいなお月さまが、みんなのことを見守ってくれていますねキラキラ

さつまいもパーティー

幼児部でさつまいもパーティーをしました。

縦割りでグループ分けをし、

「やきいもグーチーパー」の曲に合わせてじゃんけん列車をしたり

ふかしいもを食べたりしました。

年中年長児が収穫してきたさつまいもは

約2週間ねかせていました。

ほんのり甘くておいしくなっていましたハート

 

 

 

総合避難訓練を行いました

調理室から火が出たことを想定し、総合避難訓練を行いました。

今回の訓練には美里消防署の方が来て下さり、避難の様子を見ていただきました。

子どもたちは先生の話をよく聞いて、煙を吸わないように口や鼻を押さえ

速やかに避難することができ、消防士さんからもお褒めの言葉をいただきました花丸

避難のあとは、先生たちの消火訓練です。

消火器の使い方、火を消す際の注意点など丁寧に教えて頂き

職員のスキルアップにもつながりました。

 

 

最後は消防車を見せていただき、大興奮の子どもたちでした3ツ星

 

 

鉄道見学散歩

上荒井まで散歩に出かけ、汽車を見てきました!

 

 

年少さんは大きい組のお友達に手をつないでもらったお蔭で

長い道のりも楽しく行ってくることができました!

しっかり車道側を歩いて車から守ってくれた大きい組さん、さすがです!!

 

 

広い田んぼの周りでも遊びました!

草花を見つけたり、走り回ったり、のびのび楽しんできた子どもたちですハート

田舎ならではの経験了解

自然環境に感謝し大切にしていきたいですね花丸

1年生がこども園に来てくれました!

本郷小学校の1年生が生活の授業で、こども園に遊びに来てくれ年長さんと交流しました!久しぶりに会う、1年生のお兄さん、お姉さんたちと遊ぶことができて年長さんもうれしそう喜ぶ・デレ

たくさん遊んだあとは、運動会ごっこを楽しみました。

たまいれやリレーをしました!

小学校1年生の素敵な姿に憧れを抱いた年長さんでした☆

ごはんってどうやってできるの?~炊き立てごはんを食べよう~

食生活改善推進員の方が来て下さり、

5歳児にお米についてのお話を聞かせてくれました。

 

透明のお鍋でご飯を炊いてもらいました給食・食事

お米が踊り、ぐつぐつ泡立ち

少しずつふっくらしていくお米に、わくわくしていた子どもたちですキラキラ

現代では、炊飯器のスイッチをピッと押すだけで炊けてしまうご飯ですが

そばで見て匂いを感じて食べた炊き立てのご飯は格別ハート

「もちもちするね」「お餅みたい」「お家のより美味しい~!」

と、味わっていましたハート

 

 

中学校へりんご狩りに行ってきました!

10月13日(金)に2・3歳児クラスの子どもたちが、中学校にりんご狩りに行ってきました。中学生や先生方が出迎えてくれて、一緒にりんご狩りを楽しみました晴れ

高いところになっているりんごは中学生や先生に抱っこしてもらい収穫しました喜ぶ・デレ

りんごと一緒にパシャリキラキラ

中学生が育てたおいしいりんご。子どもたちも大喜びでした。ありがとうございました!

鼓笛パレードをみてきました!

3歳児と2歳児で小学生のパレードを見に行きましたハート

数年前には本郷こども園にいたお兄さんお姉さんが

凛とした表情で整列していて、とってもかっこよかったです3ツ星

「私は大きくなったらポンポンやりたいな」

「ぼくは太鼓がいいな」

と憧れが芽生えた子どもたちでしたキラキラ

 

さつまいもほり

4.5歳児が体験農場へさつまいもほりにでかけてきました!

大きなさつまいもがどっさり収穫できました花丸

品種は『紅はるか』給食・食事

掘ってから1か月ほどねかせてから食べると甘味が増すそうですハート

おいしいお芋、ぜひ召し上がってみて下さいね!!

 

お弁当の日

先週の土曜日に運動会を終えた子どもたち。

秋の温かい日差しと心地よい風を浴びながら

運動会の余韻を楽しみ、他の学年の競技に挑戦し運動会ごっこをしました。

たくさん遊んだ後は、楽しみにしていたお弁当!!

おうちの方の愛情を感じ、笑顔で嬉しそうな子どもたちでしたハート

お弁当のご用意、ありがとうございましたハート

 

 

 

 

中学生が職場体験に来てくれました♪

9月20日~21日の2日間

本郷中学校の生徒さん12名が

職場体験に来られましたにっこり

各クラスに2名ずつ入ってもらい、

子どもたちと遊んだり、先生のお手伝いをしたりして過ごしていただきました!

本郷こども園は運動会の練習真っ只中!

お兄さんお姉さんに素敵な姿を見せるぞ!と頑張っていた子どもたちですピース

練習の合間には一緒に遊んでもらって、ほっと一息リラックスできる時間を過ごすことができましたハート

 

 

子どもたちはあっという間に

優しいお兄さんやお姉さんのことが大好きになりましたハート

運動会当日もボランティアで来て下さるかな?

皆で楽しみに待っていますねハートハートハート

お月見団子づくり

 だんだんお月さまがきれいに見える時期になってきました。たくさんのおいしい食べ物を食べられることへの『感謝』の気持ちと、これからもおいしく食べられますように...という『願い』を込めながら、きれいなお月さまを鑑賞する十五夜。今年の十五夜は9月29日です。こども園では十五夜でお供えするお月見団子をさくら組のお友達が作ってくれました。

先生が団子の粉にぬるま湯を入れてこねました。柔らかさは耳たぶくらい...。

「きもちいい~!」

団子の柔らかさもOK了解いよいよ、団子を丸める作業です!

上手に丸められるかな...?手のひらでころころ!みんな上手でした!

完成したお団子とはい!ポーズピース

「まんまるおだんごできたよ!」

完成したお団子は乳児部さんにも持っていきました。

「かざってください!」

早速、お供えしてくれました!

完成したお団子は幼児部玄関と乳児部ホールにお供えしました。お迎えの際はぜひ見てみてください!

焼き物づくり(5歳児)

本郷こども園では郷土教育に取り組んでいます。その中の一つの焼き物づくりは毎年、年長さんが挑戦しています。春から頑張って取り組んできた焼き物づくり。いよいよ、焼き物の形を作る日が来ました!

自分たちで作った粘土を手にすると「やわらかい!」「草みたいなにおいがする!」と五感で感じながら焼き物の形を作るのを楽しんでいました☆事前にどんな形にするか考えてきた子どもたちでしたが、いざ粘土を手にすると色んなアイディアが生まれてきて、一人ひとり個性豊かな焼き物の形が完成しました。

今回は地元の樹ノ音工房さんにお願いして焼き物を焼いてもらいます。焼き上がりは1か月後です!完成した作品は10月に園で開かれる行事のどうぞの日や本郷町の文化祭に展示される予定です。焼き上がりが待ち遠しい子どもたちですニヒヒ

お砂糖とりすぎていませんか?~栄養相談会~

子育て支援「みんなの広場」に栄養士さんが来てくださり、

栄養相談会が行われました。

子どもたちがよく口にするおやつや飲み物にはどのくらいのお砂糖が使われているのでしょうか。

食品の表示のグラム数を見ても、なかなかピンとこなかったり想像しにくかったりしますが

わかりやすく教えて頂き、ぞっとしました。。。

  

 

  

 

たくさんのお砂糖は、血糖値を上昇させます。

体は正常な血糖値に戻そうと一生懸命働くので

インスリンを出すために体に負担がかかるそうです。

甘くておいしい食べ物ですが

お子さんの体のことを考えて、

食べる量などを調節して気を付けていきたいですね。

園ではおやつに、食パンやおにぎり、さつまいもなどを出すことも多いです。

甘いお菓子だけではなく、子どもたちのエネルギーの補い方を考える

良い時間となりました花丸

みんなの広場・おはなしぽけっと

乳児部では、子育て支援の”みんなの広場”がありました3ツ星

おはなしぽけっとの方が来てくださり、

絵本の読み聞かせをしてくださいました!!

やさしいおばあちゃんが読んで下さる絵本は、

ゆったりとなんとも心地よい声で

ふんわり、あたたかい雰囲気に包まれましたハート

2歳児のお友達もまぜてもらいましたよハート

9月生まれのお誕生会

3・4・5歳児合同でお祝いをしました。

今月のお誕生会は、9月生まれのお友達9人、8月生まれのお友達が1人!

合わせて10人のお友達がステージに並びましたハート

担任の先生から一人ずつ、

誕生児の素敵なところ、頑張っているところなどを紹介してもらって

成長をお祝いました。

4月から見ても、顔つきがぐっとお兄さんお姉さんになった子どもたちですピース

好きなお友達からプレゼントを渡してもらったり

みんなからお歌のプレゼントをもらったり

笑顔あふれる時間を過ごしましたお祝い

先生からは「ヤダっとちゃん」というペープサートのプレゼント!

思わずクスッと笑ってしまうかわいいお話しでした!

 

祖父母参観ありがとうございました!

本日はお忙しい中、祖父母参観に参加いただきありがとうございました。

たくさんのおじいちゃん、おばあちゃん、保護者の方が来てくださり、子どもたちはとてもうれしそうでした◎

《乳児部の様子》

 

ふれあい遊びを楽しみました!

《幼児部の様子》

~年少さん~

~年中さん~

~年長さん~

とても素敵な時間になりました♡

 

8月生まれ誕生会☆

8月生まれの誕生会がありました。今回は学年でお祝いしました記念日

お誕生日おめでとう!

年長さんは自分たちで誕生会を進めています!

楽しい出し物子どもたちはくぎづけ驚く・ビックリ

年長さんは誕生会のお楽しみはすいかわり!

みんなの声援をうけていざ!「えいっ!!!」

とってもおしい!!

みんなの力が合わさって、大きなスイカが割れました!

 

新鶴こども園とプール交流をしました!

本郷こども園には素敵なプールがあります!

今日は、新鶴こども園の年長さんが遊びに来てくれて、一緒にプール活動を楽しみました音楽

一緒にはいチーズピース

ビート板の使い方を教えてくれる子も…!

滑り台は大人気でしたキラキラ

最後はハイタッチ!また遊ぼうね!

本郷こども園の年長さんがプールの遊び方などを教えながら、一緒に遊び、おもいっきり楽しむことができました☆

みんなで育てたスイカを食べました!

1学期に年長児が植えたスイカの苗。

毎日お水をあげて「大きくなあれ」と大切に育ててきました。

そのスイカが夏の間に大きくなり、食べられるようになりました!

甘くてさわやかないい匂い花丸

自分たちで育てたスイカは特別おいしくて、皮の際まできれいに食べていた子どもたちです!

 

 

 

今日から2学期が始まりました!

夏休みだった1号認定のお友達とも久しぶりに会えて、にぎやかなスタートをきりました3ツ星

2学期は運動会や発表会など楽しい行事が盛りだくさんです!

みんなで心を合わせ、みんなで楽しさや悔しさを共有して、

また一つ成長できるようにサポートしていきたいと思いますピース

2学期もよろしくお願いします!!

おいしいきゅうりをいただきました!

保護者さんのご厚意で、採りたてのきゅうりをたくさんいただきました!

さっそく塩漬けにして冷やしきゅうりを食べました!

ぽりぽりといい音キラキラみずみずしくて優しい甘みが、お口いっぱいに広がりましたハート

 

 

プール遊びの前に、塩分・水分チャージ!!!

きゅうりパワーで今日も元気いっぱい遊ぶことができましたハート

 

焼き物づくり~粘土づくり編~

本郷こども園では郷土教育の一つとして、毎年、年長児が焼き物づくりに取り組んでいます。

=今までの活動の様子=

粘土の材料となる陶土を金づちで細かく砕き、ふるいにかけていきました。中々、根気のいる作業です...!

 

今回は細かくした陶土を粘土にします!

陶土に水を含ませて、足で力強くこねて、良い粘土にしていきます。

みんなで力を合わせてこねた粘土。これから、約1か月間ねかせていきます。

次はいよいよ焼き物の形を作る活動です!どんな焼き物を作るのか楽しみですね◎

 

夏祭りごっこをしました!

役員さんのご協力のもと、楽しい夏祭りごっこを開催することができましたお祝い

お天気が心配されましたが、無事に園庭で盆踊りをして、

テラスで縁日ごっこができました星

 

《もったいないばあさん音頭と本郷甚句を踊りました》

 

《ゲームやさん》

 

《くじびき》

 

《しゃぼんだま》

 

《光るうちわ》

 

《駄菓子》

 

《水ヨーヨー》

 

《お面》

幼年消防クラブ表彰式がありました!

会津若松地方広域市町村圏整備組合消防本部より本郷こども園幼年消防クラブの活動が表彰されました。

《表彰式の様子》

これからも幼年消防クラブ員として、火事にならないように周りに呼びかけながら、火災予防に努めていきたいと思います。

 

会津美里消防署の方も来ていただき近くで消防車を見学することができました。

普段近くで見ることができない消防車に大興奮の子どもたちでしたキラキラ

七夕会をしました!

彦星さまと織姫さまが、1年に一度だけ会える日…星

今日はそんな素敵な日です。

みんなのお願い事やお飾りを発表したり、先生の劇やペープサートを観たり、

楽しい時間を過ごしました。

《幼児部》

 

 

 

《乳児部》

 

 

今夜は、ぜひ空を見上げてみて下さい。

たくさんの星の中に、ひときわ輝く彦星と織姫が寄り添っているかもしれませんキラキラ

子どもたちが元気で楽しく過ごせますように…ハート

 

保育参観・クラス懇談会ありがとうございました。

今回の参観は、園で普段遊んでいる姿や、クラス活動の様子、乳児部は給食の様子も見ていただきました。子どもたちはいつもと違う雰囲気にそわそわする様子もありましたが、おうちの人が来てくれてうれしそうでした◎

お忙しい中、保育参観・クラス懇談会にご参加いただきありがとうございました!

《参観の様子》

《懇談会の様子》

笹竹を採ってきました!

いつもお世話になっている、地域の方宅に行き、笹竹を採らせていただきました。

代表して年長児が笹竹を5本、運んできました!

みんなで力を合わせて「わっしょい!わっしょい!」と運んでくれた年長さん花丸

今年もみなさんのお願い事が、遠い空まで届きますように3ツ星

防犯訓練

不審者が侵入したことを想定して、防犯訓練をしました。

こども達全員が、担任の先生の話をよく聴き、静かに避難することができました。

訓練後は乳児部ホールにあつまり、大切な合言葉「いかのおすし」の確認をしました。

 

いか・・・知らない人にはついていかない!

・・・知らない人の車にはらない!

・・・おきな声で叫ぶ!

・・・ぐに逃げる!

・・・周りの大人にらせる!

6/23 会津美里町教育研究会公開保育が行われました。Part 2

~クラス活動の様子~

=さくらぐみ=

絵本「10ぴきのかえる」の表現遊び。17ひきのかえるに変身!

 

 

 

 

 

 

 

 

「ザリガニに見つからないようにかくれよう...!」

 

=ちゅうりっぷぐみ=

絵本「おおきなかぶ」のイメージで、ちゅうりっぷぐみでは実際にクラスで植えたことのあるラディッシュの種を畑に植えました...。

 

 

 

 

 

 

 

 

おおきなラディッシュはぬけるかな...?みんなで力を合わせて!

「うんとこしょ!どっこいしょ!」

 

=こすもすぐみ=

探検ごっこを楽しみました。探検隊に変身!みんなの大好きな虫や魚などの生き物は見つけられるかな...?

 

 

 

 

 

 

 

 

「探検に出発だ!川に落ちないように気をつけて渡ろう!」

 

=たんぽぽぐみ=

なかまあつめゲームをしました。生きものになりきりながら楽しみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

「合図がなった!みんなあつまれ~!」

 

=ひまわりぐみ=

グループ毎に友達と協力しながら作ったロボットをつくりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

ロボットまつりに2歳児のお友達を招待!

 

 

 

 

 

 

 

 

=ゆりぐみ=

グループ対抗カーレース!

 

 

 

 

 

 

 

 

グループの友達と協力して車を製作し、トーナメント戦で1位になれるように改良をしてきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

白熱したカーレース!果たして優勝したグループは...?

6/23 会津美里町教育研究会公開保育が行われました。Part 1

会津美里町の幼児施設や小中学校の先生方に本郷こども園の様子を参観していただきました。その時の様子をお知らせします!

~外遊びの様子~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

洗濯ごっこ。石鹸をつけて洗濯板でごしごし!きれいになーれ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分たちで使う素材を試行錯誤して作った舟。

「牛乳パックで作った舟だと浮かぶね!」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「本郷COCO'Sオープンでーす!」

 

 

 

 

 

 

 

 

自然物や色水、石鹸のクリーム、スライムを使って作ったジュースやパフェやゼリー。

「わぁ~!おいしそう!どれから食べよう...!」

 

一人ひとり、好きな遊びを思いっきり楽しんでいます!

Part 2 へつづく...。

 

菖蒲採り

今年は6/22が旧暦の端午の節句ということで、

年長児が菖蒲、年少・年中はよもぎを採りに行ってきました!

 

年長児は、採った菖蒲を中学校にもおすそ分けしてきました!

 

採ってきた菖蒲とよもぎを風呂敷に包み、背中に背負って帰りました☆彡

みんなが健康で過ごせますように、ぜひお風呂に浮かべて、菖蒲湯をお楽しみください。

雨の日散歩

 じとじと、じめじめ…なんだか気分が上がらない雨の日。

そんな日でも、子どもたちには楽しい発見がたくさん!!

雨のにおい、カエルの声、ピカピカ輝く葉っぱ、お風呂みたいな水たまり。

この時期しか感じられない体験を大切にしていきたいです。