こんなことがありました!

◆05/25 奉仕作業ありがとうございました!

2021年5月25日 11時52分

 

先日、5月23日(日)は1年生保護者の皆さんによる奉仕作業(草刈り、側溝の泥上げ等)がありました。梅雨の時期を前に大変きれいな環境にしていただきありがとうございました。

5月の奉仕作業は1年生。本来なら「親子作業」ということでの作業をしていただくことになっていましたが、コロナ禍であること、密を避けての作業としたことなどで、今回は生徒の皆さんには我慢をしてもらい、保護者の皆さんだけによる作業とさせていただきました。たいへん多くの保護者の皆様にお集まりをいただき本当にありがとうございました。

◆05/21 来週の行事予定!

2021年5月21日 11時58分

 

【5月24日(月)~5月28日(金)】

5月24日(月)衣替え移行期間<~6月4日(金)>

         ALT来校

        図書支援員来校

       1年色覚検査(希望者):昼休み

       下校スクールバス(第1便)16:30

       下校スクールバス(第2便)18:00

       日番:増田先生

5月25日(火)集金日

        ALT来校

        図書支援員来校

        人権擁護員来校

        1年色覚検査(希望者):昼休み

        下校スクールバス(第1便)16:30

        下校スクールバス(第2便)18:00

        日番:清野先生

5月26日(水)集金日  ※短縮時程

        ノー部活デイ

        尿検査(2次)

        1年色覚検査(希望者):昼休み

        奉仕委員会15:55~16:25

        下校スクールバス16:40一便のみ

        日番:堀先生

5月27日(木)全国学力・学習状況調査(3年生)

        1年色覚検査(希望者):昼休み

        下校スクールバス(第1便)16:30

        下校スクールバス(第2便)18:00

        日番:増田先生

5月28日(金)ALT来校 ※午前短縮時程

        全校集会(両沼・全会津総合大会壮行会)⑤⑥校時

       <↑リモートにて実施>

        下校スクールバス(第1便)16:30

        下校スクールバス(第2便)18:00

        日番:清野先生

 

◆05/20 元気なあいさつが返ってきました!

2021年5月20日 10時15分

  

明るく元気な朝のあいさつ…。とても気持ちのいいものです。今朝は表正門でのあいさつ運動から、陸上の「朝練」風景を見たくなって校庭側に回ってみました。大会出場予定の生徒の皆さんが自主的に練習に取り組み、私の姿を見つけると大きな挨拶が返ってきました。「校長先生、おはようございます。」

挨拶の前に、「〇〇先生、おはようございます。」と相手の名前を付けるのが高中スタンダード。清々しい挨拶に、心も嬉しくなってきます。本当に朝から元気をもらえます。ありがとう!

全会津陸上大会は6月14日(月)・15日(火)に延期となりましたが、一生懸命に練習に励む生徒の皆さんを見るにつけ、「晴れてください!」と手を合わせたくなるのは私だけでしょうか。

学校生活における「新しい生活習慣」を取り入れ、本校ではコロナ感染拡大防止策を徹底しながら部活動に臨むようにしています。町教育委員会からの指導もあり、時間や活動内容を吟味しコロナ禍での自粛に努めております。地域の皆様、保護者の皆様の今後ますますのご支援とご協力をお願いいたします。

  

◆05/18 両沼支部&全会津中体連開催決定!

2021年5月18日 13時00分

昨日、全会津中体連臨時評議員会が開催され、6月1日(火)・2日(水)及び6月8日(火)・9日(水)に開催予定の両沼中体連総合大会並びに全会津中体連総合大会は計画通り実施することとなりましたのでお知らせいたします。

今後は大会開催に向けて、感染拡大防止策を明確にし、生徒の安全を確保するとともに安心して競技に取り組めるよう環境整備を整えてまいりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。この4日間の大会は、すべての日程、すべての競技において「無観客」での開催となりますのでよろしくお願いいたします。

なお、今後の新型コロナウイルス感染拡大の状況によっては今回の決定事項も変更となりますので、ご了解ください。生徒の皆さんには、本日、各学年及び各部活動からそれぞれ指導をいたします。

詳しくは下(本日配付文書&中体連コロナ対策資料)をクリックしてご覧ください。

① 両沼中体連からのお知らせ(保護者宛文書).pdf

② 全会津中体連コロナ対策マニュアル【日常生活編】.pdf

③ 全会津中体連コロナ対策マニュアル【大会開催編】.pdf 

◆05/17 みんなでつくりあげた「生徒会総会」!

2021年5月17日 11時04分

先週5月14日(金)の5・6校時に、今年度第1回目の「生徒会総会」が開催されました。

コロナ禍での学校行事でもあり、本校では昨年度からリモート(会場と各教室を画像で結ぶ)機能による行事形式で行われています。

今回はそのリモートの準備(画面やカメラの接続から、各教室とのリモート機能設定などなど)も生徒会の皆さんを中心に行うことができました。素晴らしいことですね!

 

肝心の総会のほうも全校生が真剣に参加し、生徒会本部や各奉仕委員会、各部活動の活動方針や計画の発表とともに、各学級からは多くの質問も出され、代表の生徒はしっかりと答弁を行っていました。

令和3年度が、また素晴らしい高田中生徒会の成功につながるよう祈念しています。

お疲れさまでした。

 

 

◆05/17 今週の高中行事予定!

2021年5月17日 09時48分

5月17日(月)ALT来校

        下校スクールバス16:30(一便のみ)

        日番:川島先生

5月18日(火)ALT来校

        下校スクールバス(第1便)16:30

        下校スクールバス(第2便)18:00

        日番:福島先生

5月19日(水)※短縮時程

        ノー部活デイ

        職員会議15:00~

        下校スクールバス14:50(一便のみ)

        日番:渡部先生

5月20日(木)眼科検診(全学年)10:00~

        下校スクールバス(第1便)16:30

        下校スクールバス(第2便)18:00

        日番:水科先生

        ※PTA合同委員会19:00

5月21日(金)ALT[来校

        クロームブック(タブレット)講習会(全学年)

        第1回英語検定 放課後

        下校スクールバス(第1便)16:30

        下校スクールバス(第2便)18:00

        日番:川島先生

 

 

◆05/14 PTA役員会開催!

2021年5月14日 10時30分

   

 一昨日、5月12日(水)に本年度最初のPTA役員会が開催されました。4月に行われたPTA総会で選出された皆さま方です。今年一年、どうぞよろしくお願いいたします。

 今回は、来たる5月20日(木)に開催予定のPTA合同委員会の運営について、今年度の事業計画についてなど多くの案件について審議いただきました。コロナ禍での出発となり、今年もできる事業とできない事業が出てくるかとは思いますが、保護者の皆様にはどうぞよろしくお願いいたします。 

【本部役員】会 長 秋山 慎也 様【専門部委員】総務部委員長   佐々木 明 様

      副会長 田村  了 様       健全育成部委員長 齋藤ひろみ 様

       〃  長谷川美穂 様       文化教養部委員長 阿久津幸子 様

      庶 務 川島 信哉 様       環境部委員長   大橋 健治 様

      会 計 石井 康司 様       広報部委員長   渋川 麻紀 様

【監  査】監 査 児島 和美 様

       〃  五十嵐 純 様

       〃  室井 和子 様

<4月24日 PTA総会の様子>

<5月12日 PTA役員会の様子>

 

◆05/13 コロナウイルス感染防止対策!

2021年5月13日 16時30分

    先日配付しました文書のとおり、本校でも感染症対策を講じているところですが、県内の感染状況は「ステージ3」、会津若松市を中心とした感染拡大も顕著となっており、今後も教育委員会と連携を図りながら感染症対策を徹底してまいりたいと思います。

    本日は、「部活動の自粛」や「今後もご協力をいただきたいこと」などに関わる文書を配付させていただきましたので、ご一読いただきますようお願い申し上げます。

※本日より5月17日(月)までの5日間、原則として部活動を中止とします

 (ただし、大会等のための練習や朝練など、特別に部活動を行う場合は県の示す感染症対策を講じながら活動を行うことを認めます。下校後は、不要不急の外出はせずに自宅で過ごすよう指導いたします。)

 

なお、詳しい内容につきましては下(本日配付の文書)をクリックしてご覧ください。

■保護者宛文書「感染症対策の徹底(部活等)」.pdf 

 

◆05/12 いよいよ始動!タブレット端末!

2021年5月12日 16時53分

 

    国の「ギガ・スクール(GIGA SCHOOL)構想」に伴い、本町でも生徒の皆さんに一人一台のタブレット端末が予算化され、年度末には納品となったところです。

 昨日は、担当の先生やICT支援員の皆さんによるタブレット端末(クロームブック・Chromebook)の起ち上げ、取り扱いの方法やログインの仕方、保護シートの装着などを各学年で行い、いよいよタブレット端末を利用した授業や家庭での学習、リモート授業などが展開されていく予定です。

 段階的にではありますが、今後はメールのやり取りや自宅へ持ち帰るためのルールの確認、クラス内授業での使い方などを学習し、本格的に使用していきます。

乞う、ご期待!

 

 

【1年生の講習会の様子】

 

【2年生の講習会の様子】

 

【3年生の講習会の様子】

 

◆05/11 明日と明後日は「給食なし(弁当持参)」です!

2021年5月11日 16時59分

 昨日「39メール」でもお知らせしたところですが、5月12日(水)と13日(木)に開催予定の「全会津中体連陸上大会」がコロナ感染拡大防止の観点から施設等が使用できなくなり、「延期」となりました。

 このことにより、選手として出場予定の皆さんも明日・明後日は学校での授業となります。併せて、この2日間は大会予定のため全校生給食がありませんので、忘れずに弁当を持たせていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。

 なお、昨日配布しました「学校におけるコロナ感染症対策」についての文書を下に掲載しましたので、クリックしてご覧ください。

■保護者宛文書「学校における感染症対策について」.pdf

 

写真掲載について

お子様が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。