
2年生が「立志式」の練習を開始しました。
今年度は、7月10日(土)第1学期保護者会の日に「立志式」を開催予定です。今年は、2年生66名が式を迎えます。
「立志式」とは、奈良時代以降、数え年の十五歳(満十四歳)で元服を迎え、大人になることを祝う儀式に倣って中学校において広まってきた行事です。この節目に、将来への決意などを明らかにすることで大人になっていく自覚を深めていってほしいと願っています。今年は会津美里町の新教育長、歌川哲由様に式後に講和をいただく予定です。
乞う、ご期待!!








6月21日(月)と22日(火)は第1学期の期末テストを実施します。早いもので、あと3週間ほどで「夏休み」です。生徒の皆さんには、第1学期を振り返って、それぞれの教科のテストを実施する予定です。中学校の評価(評定)は、もちろんこのテスト結果だけでつけるものではありませんが、現在の自分の力を知るうえでは、たいへん重要な位置づけとなるテストです。

特に、1年生の皆さんにとっては最初の「学期末テスト」です。点数や順位に一喜一憂するのではなく、1学期の成果と自分の弱点の再確認をしてほしいと思います。
そして、この夏休み期間中に自分の弱点を再確認し、補強を行ってほしいと思います。がんばれ、高中生!


(1年教室の期末テストの様子です。みんな真剣に頑張っています!)

一昨日14日と昨日15日は、全会津中体連陸上競技大会でした。本来ならば5月12日、13日に行われる予定でしたが、5月の時期は会津地区でもコロナ感染者が多数出ており、安全に大会の開催を行うために約1か月延期されたものです。
2日間とも天候にも恵まれ、好記録が続出しました。陸上部、特設陸上部の皆さんお疲れさまでした。7月開催予定の県大会(郡山市)に向けて、また頑張っていきましょう。
多くの活躍がありましたが、入賞者のみご紹介します。(ごめんなさい。)

【男子】男子1年1500m 第3位 吉田進次朗くん
男子共通1500m 第2位 猪股 秀哉くん
第3位 川島 遥人くん
男子共通3000m 優 勝 吉田遼太朗くん(大会新記録!)
第3位 遠藤 莉空くん(大会新記録!)
男子共通800m 第4位 秋山 勇人くん
第7位 鈴木 瑛太くん
【女子】女子走高跳び 優 勝 野中 瑠愛さん
女子1年100m 第4位 渡部 月輝さん
女子2年100m 第2位 千葉来琉未さん
女子3年100m 第5位 黒石 日和さん
第7位 児島 美空さん
女子共通1500m 第6位 栗城 希未さん
女子共通100mH 第5位 長嶺 里菜さん
女子1・2年
4×100mリレー 第3位
女子共通
4×100mリレー 第5位










今回のクロームブック(タブレット)講習会は、Google Meet(グーグル・ミート)というシステムを用いて、友だちとWeb会議ができるようにするものです。4人から5人のグループを作り、自分のタブレットの画面が4~5分割され、それぞれ分割された画面に友だちが映ります。手軽にアクセスするだけで、多くの友達が参加できる「オンライン会議」が可能で、長時間にわたる会議も可能となります。
このシステムを応用すると、体育館や別室で行われている会議や行事を、自分の教室にいながらタブレットで見ることができます。また、自宅に居ながらにして学校の先生方や他の生徒の皆さんとWeb会議(リモート会議や授業など)を行うことができます。下は2年生の講習会の様子です。(本日は全学年で実施。)





そうです・・・。いよいよ、今回の「GIGAスクール構想」の目玉である、一人一台のタブレットを活用することにより、家庭に居ながらにして授業が受けられるなどの「リモート機能」を行うために、本日はその初期動作確認を学びました。
みんな楽しそうに講習会に臨んでいました。今後が楽しみです。