こんなことがありました!

4年1組 算数科の授業

2025年5月23日 10時57分

2校時、4年1組では算数科の授業が行われていました。734÷5(3桁÷1桁)であまりのある計算です。既習の2桁÷1桁の計算を想起しながら、集中して問題を解いていました。

IMG_9292 IMG_9293 IMG_9294

クラブ活動

2025年5月22日 14時44分

6校時、4年生以上のクラブ活動がありました。子供たちは、この時間がとても大好きで、楽しそうに活動していました。

IMG_9278 IMG_9279 IMG_9280

IMG_9281 IMG_9283 IMG_9284

IMG_9285 IMG_9288

対面給食スタート

2025年5月21日 12時45分

今日から、対面給食がスタートしました。アレルギー対応食の少ないご飯の日に、班になって楽しく会話をしながら給食を食べます。本日、対面給食を実施しなかった学級も順次していく予定です。

IMG_9255 IMG_9257 IMG_9258

IMG_9259 IMG_9261 IMG_9262

サツマイモの苗植え(2年)

2025年5月20日 14時27分

2校時、2年生は農業体験農場でサツマイモの苗植えをしました。農場の指導者の方に、植え方を丁寧に教わった後、実際に畑に植えました。秋の収穫がとても楽しみです。

IMG_6928 IMG_6930 IMG_6933

IMG_6934 IMG_6935 IMG_6936

高田小学校運動会

2025年5月18日 12時37分

心地よい風が吹きぬける晴天の下、高田小学校運動会を実施することができました。早朝より、たくさんの保護者の方々に来校していただき、ありがとうございました。子供たちは、スローガンのように最後まであきらめず、力を合わせて頑張っていました。

 IMG_3721 IMG_3723 IMG_3720 

 IMG_3735 IMG_3750 IMG_3759

 IMG_3762 IMG_3778 IMG_3784

 IMG_3827 IMG_3829 IMG_3831

 IMG_3837 IMG_3844 IMG_3849

 IMG_3856 IMG_3858 IMG_3861

田植え(5年生)

2025年5月16日 16時14分

5年生は、農業体験学習農場の田で田植え体験をしました。地域の講師の方から植え方についての説明を聞いた後、実際に田に入って苗を植えました。子供たちは、大変楽しそうに体験しながらも、食への関心も高めていたようでした。

IMG_3301 IMG_3299 IMG_3320

IMG_3326 IMG_3334 IMG_3312

運動会全体練習

2025年5月14日 12時02分

業間から3校時にかけて、運動会の全体練習が行われました。内容は、開・閉会式の練習です。「そろえる」ことを意識しながら、一人一人が一生懸命に取り組んでいました。

IMG_9242 IMG_9243 IMG_9244

IMG_9246

運動会に向けて

2025年5月13日 14時29分

運動会にむけて、練習も本格的になりました。3校時には、1、2年生が団体種目の練習を行いました。昼休み時間には、6年生の応援団が練習しました。

IMG_9213

IMG_9210

IMG_9218

IMG_9220

国語の学習

2025年5月12日 15時06分

5校時、3年2組では国語科の授業が行われていました。「もっと知りたい、友だちのこと」の単元で、友だちに知らせたいことの原稿を仕上げ、グループ内で交流が行われました。相槌を打ちながら話を聞いたり、質問をしたりしていました。

IMG_9203  IMG_9206 IMG_9207

英会話(昼の放送)

2025年5月12日 14時54分

給食の時間、ALTのフィリポ先生との英会話が放送で流れました。放送委員が、フィリポ先生に英語で「好きな教科」「好きなお菓子」の質問をし、答えていただきました。また、フィリポ先生から「運動会で頑張るよに」との英語でのメッセージがありました。

IMG_9193 IMG_9195 IMG_9196

写真掲載について

お子様が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。