こんなことがありました!

離任式を行いました

2025年3月27日 15時29分

 春を思わせる陽気のなか、離任式を行いました。本校の教育にご尽力いただきました先生方が、ご退職・ご転出されることとなりました。先生方の長年のご功労に感謝の意を表します。ありがとうございました。

DSC06187DSC06225DSC06232

DSC06244DSC06266DSC06236

修了式を行いました

2025年3月21日 13時58分

 令和6年度の修了式を行いました。一年間の学習の成果や学校生活を振り返り、修了証書が各学年の代表に授与されました。また、表彰伝達の後、各学年から一年間の思い出や今後の目標などの発表がありました。

 次の学年に向けて、新たな目標を設定し、気持ちを新たにする機会となります。日常を大切に一流を目指してほしいと思います。

DSC04057DSC04060DSC04063修了証書授与

DSC04064表彰伝達

DSC04069DSC04075各学年の発表

DSC06165

ビブリオバトルの魅力~2年生~

2025年3月18日 11時17分

 国語の時間にビブリオバトルに挑戦しています。ビブリオバトルをとおして、読書体験が豊かになります。普段読まないジャンルの本、本の新たな魅力の発見、読書を通じて世界観が広がります。また、発表をとおして、コミュニケーション能力が向上します。自分の考えを人に伝える力、人の意見を聞き、理解する力が身に付き、多様な価値観に触れることができます。

IMG_9959IMG_9957IMG_9960

IMG_9961IMG_9962IMG_9966IMG_9969

1年間が終わろうとしています

2025年3月17日 13時40分

 3年生がいないと、学校はとても物寂しい感じがします。どの学級でも落ち着いて学校生活を送っていましたが、いよいよ進級の意識を高める時です。この1年間で成長しています。そして、中学校生活はあっと言う間です。決して順風満帆ばかりではないでしょうが、困難を乗り越える力を身に付けています。日常を大切に、一流を目指していきましょう!

DSC_0755DSC_0756

DSC_0762DSC_0763DSC_0764

DSC_0757DSC_0758DSC_0759

DSC_0760DSC_0761DSC_0768

いよいよ1年生と2年生で

2025年3月14日 22時18分

 卒業式が終わりました。素晴らしい一流の3年生を学校から見送りました。

 そして、いよいよ1年生と2年生が新鶴中学校を支えていくことになります。

DSC_0755DSC_0756

DSC_0757DSC_0758DSC_0759

DSC_0764DSC_0763DSC_0768

DSC_0765DSC_0770DSC_0769

会津美里町顕彰表彰式

2025年3月13日 17時16分

 じげんプラザにて「令和6年度 町教育委員会 児童・生徒顕彰表彰式」が開催されました。本校からは3名の生徒が表彰されました。

IMG_2245[1]

IMG_2247[1]IMG_2249[1]IMG_2252[1]

卒業おめでとう!

2025年3月13日 13時19分

 本日、晴れて卒業の日を迎えられた卒業生のみなさん、そしてご家族の皆様に心よりお祝い申し上げます。新鶴中学校での学び舎生活はいかがでしたでしょうか。かけがえのない友人との出会いや、時には困難にぶつかったこともあったかもしれません。しかし、それら全てが皆さんを大きく成長させ、未来へと羽ばたく力になったことと思います。この学校生活で培った知識や経験を胸に、それぞれの夢に向かって大きく羽ばたいてください。今後のご活躍を心より応援しております。卒業生の皆さんの未来が、希望と喜びに満ち溢れた素晴らしいものとなるよういつまでも応援しています。

IMG_2314IMG_2315IMG_2318

IMG_2316IMG_2319

IMG_2327IMG_2335

IMG_2339IMG_2346

DSC_0718DSC_0720DSC_0728

DSC_0731DSC_0733DSC_0750

3年生を送る会~思い出を振り返る・さくら学級~

2025年3月12日 13時44分

 3年生の卒業を前に、さくら学級での3年間をすごろくで振り返りました。3年間、どうだったでしょうか?みなさんが努力を重ね、成長してきた3年間は、かけがえのない宝物です。これから始まる新しい生活は、新しい出会いや挑戦に満ち溢れています。期待や不安で胸がいっぱいかもしれませんが、自分を信じて、一歩ずつ前に進んでいきましょう。みなさんの未来が、希望と喜びに満ち溢れたものとなるよう、心から応援しています。困ったときや悩んだときは、いつでも周りの人に相談してください。みなさんの周りには、いつも応援してくれる人がたくさんいます。さあ、自信を持って、新たな一歩を踏み出しましょう! この3年間が、支えになってくれます。

ご卒業、おめでとうございます。

01DD46E4-38A8-4311-B770-82C280187BFF12D5B973-211D-4792-8157-06B2DF2939947BAE4E7E-4495-4207-953C-566DEA25316719ED432C-0253-4DEA-AF9D-57A47E2FD381E1D3CBB9-37C3-47E6-B896-31D75811E156E1B7B4A6-0160-47AF-AAE8-F1BEBBA508EAE11AB470-46B9-4E2F-8943-4D3C9111B144

思い出の校舎~3年生~

2025年3月12日 13時34分

DSC_0715DSC_0716DSC_0717

卒業を前に~3年生~

2025年3月12日 13時26分

 3年生が思い出のDVDを鑑賞しました。3年間はあっと言う間でした。

IMG_9593IMG_9591IMG_9595IMG_9594

写真掲載について

写真掲載につきましては、年度初めに本人・保護者の承諾を得ております。

保護者が写真掲載を希望されない場合は、該当生徒の画像は使用いたしません。