こんなことがありました!

9/21 歯科指導

2021年9月21日 10時32分

今日は秋晴れのすがすがしい天気でした。歯科衛生士の水谷智子先生を外部講師としてお招きし,6年生の歯科指導を行っていただきました。歯磨きの仕方や自分の歯や歯ぐきの様子の観察を行い,歯を大切にすることの必要性について,資料や図などを使いながら,分かりやすく教えていただきました。おうちでも,歯磨きの様子などご覧いただき,重ねてお声がけをよろしくお願いします。

9/17 授業の様子

2021年9月17日 10時00分

今日の授業の様子です。1年生は算数の「3つのかずのけいさん」の学習を行っていました。動画を見て,バスに乗ってくる動物を見ながらいくつ増えたか考えていました。5年生は,水産業について課題を決め調べる学習を行っていました。6年生は書写の毛筆で「銀河」を丁寧に書いていました。どの学級も落ち着いて学習に取り組んでいました。明日からは三連休となりますので,事故等に注意し楽しい休日にしていただきたいと思います。

9/16  会津美里町めぐり

2021年9月16日 14時19分

今日の午前中に,3年生が会津美里町の見学学習を行いました。伊佐須美神社や高田商店街,じげんプラザなどを意欲的に見学したり,お話を真剣に聞いたりしてきました。その後,流紋焼きの工場見学や絵付け体験など楽しく活動し,会津美里町について詳しくなりました。たくさんの方々のご協力で有意義な見学学習になりました。お世話になりました。

9/15 朝の読書

2021年9月15日 08時46分

毎週水曜日の朝は,全校生で読書をする時間となっています。子ども達は選んだ本を,集中して読んでいました。読書は,文章を読んで理解する力や想像する力,表現する力などが育つだけでなく多くの知識を身に付けることができる有意義な活動です。読書好きな子ども達を育成できるように取り組んでいきます。ご家庭でも,秋の夜長お子さんと一緒に読書をしてみてはいかがでしょうか。

9/14 ものづくり体験教室

2021年9月14日 14時19分

今日の3,4校時に,1年生がものづくり体験教室を行いました。福島県職業能力開発協会様やものづくりマイスターの皆様にご指導をしていただき,「光るどろだんご」をつくりました。子ども達は,泥を塗ったり,磨いたりと活動し思い出に残る作品を作ることができました。たくさんの保護者の皆様にもご参加いただきありがとうございました。有意義な活動になりました。お世話になりました。

9/14 人権教室

2021年9月14日 13時47分

今日の3校時目に,3年生で人権教室を行いました。町の人権擁護委員の皆様に来校していただき,人権についてや思いやりの心について学習しました。子ども達は考えたり,自分の考えを発表したり意欲的に学習に取り組んでいました。

9/13 水泳記録会

2021年9月13日 12時30分

9月10日には,1,2年生の水泳記録会が行われました。天気もよく,良い条件で実施することができました。ビート板を使って泳いだり,自由形で泳いだりとベストを尽くして競技に取り組んでいました。3,4年生は,本日の体育の時間に記録を取りました。中学年らしく,25mを泳ぎ切る子がたくさんおり,最後までよく頑張りました。本日をもちまして,今年度の水泳学習は終了となります。水泳用具の準備等ありがとうございました。

9/10 水泳記録会

2021年9月10日 09時27分

昨日,5,6年生の水泳記録会が実施されました。低温と雨天のため1週間延期となりましたが,子ども達は今までの練習の成果を発揮して最後まであきらめずに泳ぐことができました。ベスト記録が出た子,自分の役割に責任を持って取り組んだ子,友達をメガホンをたたいてしっかり応援できた子,子ども達の素晴らしい姿がたくさん見られた水泳記録会となりました。ご多用の中,応援していただきました保護者の皆様ありがとうございました。

9/9  小中連携事業

2021年9月9日 11時02分

今日は新鶴中学校との小中連携事業の一環として,中学校の数学の先生が来校し,6年2組の算数の授業でご指導をしていただきました。担任と二人で,問題の丸付けをしていただいたり,6年生の学習と関連する中学生の問題を紹介していただいたりと有意義な時間となりました。今後も中学校の先生方にご指導いただきながら,連携を深めていきたいと思います。

9/8 授業の様子

2021年9月8日 10時54分

今日は雨の一日となっています。2年生は,算数のたし算やひき算の仕方を確認する授業を行っていました。3年生は,美里町見学の確認や計画を行っていました。6年生は,国語のやまなしに描かれている風景を考える授業を行っていました。子ども達は,とても集中して学習に取り組んでいました。

写真掲載について

お子様が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。