こんなことがありました!

運動会~午前の部~

2017年5月27日 12時43分

 本日27日(土)、予定通り運動会を実施しています。朝は天気を心配していましたが、雨も上がり、過ごしやすい穏やかな天候の下、午前の部が終了しました。朝早くから準備のお手伝いをいただいたPTA役員の皆様、ありがとうございました。午前の部終了時点で、若干紅組がリードしています。子どもたちは今、家族とおいしい昼食をとっていところです。力をたくわえて午後の部もがんばってほしいと思います。



明日は運動会!

2017年5月26日 16時21分

 明日27日(土)は運動会です。今日は、5・6年生と先生方で運動会の準備をしました。明日の本番を準備万端で迎えられそうです。よい天候の下で実施できることを願っています。

運動会へ向けて

2017年5月24日 07時06分

 今、本校では、27日(土)の運動会へ向けての準備が進められています。22日は、2回目の全体練習で入場行進や開会式について確認しました。また、各学年の種目、上・下学年リレー、鼓笛や応援合戦などの練習も進んでいます。子ども達が一生懸命取り組む姿がたくさん見られ、運動会へ向けて意識が高まっていることを感じています。暑い日が続いていますので、体調管理に努め、元気に当日を迎えたいと思います。

運動会当日、たくさんの応援よろしくお願いします

プール清掃を行いました

2017年5月19日 13時21分

 17日(水)、プール清掃を行いました。5,6年生が一生懸命に掃除をしてくれたおかげで、プール本体だけでなく、更衣室等まですっかりきれいになりました。さすが高学年という働きぶりでした。このあと、プールに水を張り、来月のプール開きに備えます。

子どもたちは、今から夏の水泳を楽しみにしています。



PTA奉仕作業

2017年5月17日 06時35分

 14日(日)、第1回PTA奉仕作業が行われました。早朝6時からの作業でしたが、多くの方々にお集まりいただき、ありがとうございました。校庭やプール内、校舎周辺の除草作業と清掃等を行っていただき、校地内の環境がきれいに整備されました。ご協力ありがとうございました。

早朝の作業、ありがとうございました

校庭整備に感謝

2017年5月10日 06時40分

 9日(火)、県建設業協会若松支部様の皆様のご協力により、校庭整備を行っていただきました。当日は、総勢30名ほどの皆様により、校庭の除草作業、砂場の掘り起こしと石等の撤去、側溝の砂上げと清掃、土入れによる校庭の凹凸の解消等でお世話になりました。
 今月27日(土)に運動会を控えた本校にとって、大変ありがたいことです。これは、県建設業協会の皆様のご厚意による社会貢献活動であり、会津地区内数校を巡回して行ってくださっているとのことでした。本校では、これから運動会の練習が本格化します。子どもたちが、安全に元気に運動できることと思います。本当にありがとうございました。


校庭がきれいに整備されました。ありがとうございました。

1年生を迎える会

2017年5月2日 15時57分

 本日2日(火)、1年生を迎える会を行いました。4年生が掲げるアーチの中を、6年生と手をつないだ1年生が入場し、会が始まりました。2年生による1年生一人一人の紹介や全校生での楽しいゲームを通して、ますます全員が仲良くなったと思います。1年生へのプレゼントとして「あさがおの種」が贈られた後、1年生は全員でお礼の言葉を元気に発表しました。運営の中心となって企画・運営を行ってくれた集会委員会のみなさん、ありがとうございました。

全校生に笑顔が広がる楽しい会になりました


元気に泳げ こいのぼり

2017年4月27日 06時28分

 今、学校では、こいのぼりが気持ちよさそうに風に吹かれて泳いでいます。これは、県電設業協会の皆様のご厚意で設置していただいているものです。子どもたちが元気に育つようにという願いを込めて、震災後に始められた取り組みです。元気に空を舞うこいのぼりのように、新鶴小の子どもたちは元気にすくすくと成長しています。

バケット車での作業により、こいのぼりが空高く泳いでいます

PTA資源回収を行いました

2017年4月25日 06時59分

 22日(土)、PTA資源回収を行いました。朝8時から、PTAの地区役員の方々を中心に各戸を回っていただき、新聞紙、雑誌、段ボール、瓶類、衣服等を新鶴公民館まで運んでいただきました。また、新鶴中学校の生徒のみなさんには、仕分けやトラックへの積み込み作業でたくさんお手伝いをいただきました。とても助かりました。毎年ながら、これだけたくさんのリサイクル資源が集まるのは、地区の皆様のご協力のおかげです。地域ぐるみで学校に協力いただいていることに感謝申し上げます。

朝早くからのご協力、ありがとうございました
 

今年度最初の授業参観

2017年4月19日 17時38分

  16日(日)、今年度最初の授業参観が行われました。1年生から6年生まで、新しい学年に入学、進級した姿をおうちの方に見ていただきました。自分の考えをはっきりと話す姿、友達の考えをしっかり聞く姿等々、子どもたちが意欲的に学習に取り組んでいる様子がどの学級でもたくさん見られました。その後、PTA総会、学年懇談会と続いた会議にも、たくさんの保護者の皆様に参加していただきました。大変お世話になりました。

写真掲載について

お子様が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。