こんなことがありました!

3/8 授業の様子から

2023年3月8日 09時06分

  水曜日1時間目の授業の様子です。1年生は音楽。鍵盤ハーモニカのたしかめをしていました。2年生は国語。読書に集中です。3年生も国語。物語文の読み取りです。ひまわり学級は算数。直方体、立方体の学習です。さくら学級は国語、算数。プリントやドリルに取り組んでいます。4年生は算数。直方体の面の関係を調べていました。5年生は体育。外で元気にサッカーです。6年生は卒業式練習。日に日にレベルアップしていきます。今日も「チーム宮川」学習のめあて達成めざして、一生懸命に頑張ります!!

3/7 卒業式練習(6年)

2023年3月7日 10時03分

 6年生が卒業式練習を体育館で行いました。いよいよ本番に向けて本格的な練習のスタートです。3月23日、「チーム宮川」の顔にふさわしいすばらしい姿をお見せできると思います。

 

3/7 授業の様子から

2023年3月7日 09時00分

  1時間目の授業の様子です。1年生は3学期の反省。しっかりと書けていました。2年生は国語。学習を振り返っていました。3年生も国語。テストが終わったところでした。できたかな?ひまわり学級も国語。読み取り、頑張っています。さくら学級は国語、算数。読み取りやタブレットを使ってしっかりと学んでいます。4年生は体育。準備運動をしっかりと行っていました。5年生はテスト。漢字のテスト書けましたか?6年生も国語。登場人物についてグループで話し合っていました。今日も1日、「チーム宮川」一生懸命に頑張ります!!

3/6 授業の様子

2023年3月6日 10時10分

 2時間目の授業の様子です。1年生は「校歌」を歌っていました。とても上手です。2年生は体育。準備運動をしっかりと行っていました。3年生は外国語。しっかりと頑張っていました。ひまわり学級は算数。正多角形を書いていました。さくら学級も算数。円柱を作っていました。4年生は理科。テストが返されて直していました。5年生はテスト。真剣に取り組んでいました。6年生は社会。韓国の暮らしについて学んでいました。1週間のスタート、月曜日。「チーム宮川」1日1日を大切に頑張ります!!

3/6 全校朝の会

2023年3月6日 09時08分

 今日の全校朝の会は3か所に分かれて、修了式、卒業式に向けた歌の練習を行いました。1~3年生は多目的ホール、4,5年生は体育館。6年生は教室で、それぞれが歌う歌の練習をしました。3月23日の修了式、卒業式に向けて「チーム宮川」頑張っています!!

3/3 学年末懇談会

2023年3月3日 15時21分

 授業参観後、学年末懇談会を実施いたしました。お忙しい中、お残りいただきまして誠にありがとうございます。これからも「チーム宮川」の一員として、どうぞよろしくお願いいたします!!

 

3/3 授業参観

2023年3月3日 14時07分

 本日は授業参観日。お忙しい中、「チーム宮川」のたくさんの保護者の皆様にご来校いただきました。本当にありがとうございます。子ども達もお家の人を前にして、一生懸命に学習に取り組んでいました!!

3/3 授業の様子から

2023年3月3日 09時29分

  ひな祭りの日の1時間目の授業の様子です。1年生は今日の5時間目の練習をしていました。2年生は国語。しっかり読めています。3年生も国語。グループで話し合いをしています。ひまわり学級は算数。何倍になったか調べていました。さくら学級は算数、国語。しっかりと頑張っています。4年生は算数。わり算の問題に全集中です。5年生は外国語。発表に向けてプレゼンテーションを作っています。6年生は国語。グループごとに登場人物について読みっています。今日は授業参観、懇談会が行われます。保護者の皆様、年度末のお忙しい中ですが、「チーム宮川」のお子様の授業の様子をぜひご覧いただければと思います!!

3/2 6年生を送る会

2023年3月2日 12時28分

 5年生が中心になって準備した「6年生を送る会」を実施しました。1~4年生の心のこもった出し物がありました。全校生からの色紙のプレゼントを5年生から1人1人にメッセージを添えて渡しました。6年生が下級生に歌とメッセージを贈ってくれました。心がこもった大変素晴らしい「6年生を送る会」でした。おめでとう6年生。ありがとう1~5年生!!

写真掲載について

お子様が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。