こんなことがありました!

2/24 朝清掃

2023年2月24日 08時22分

 今日の朝の活動は「朝清掃」です。今日は金曜日。1週間の汚れを「チーム宮川」一致団結してきれいにします。今日も爽やかなスタートを切りました!!

2/22 授業の様子から

2023年2月22日 09時33分

 1時間目の授業の様子です。1年生は国語。上手に音読しています。2年生も国語。物語文をきちんと読み取っています。3年生も国語。ローマ字の学習をタブレットでしています。ひまわり学級は算数。それぞれの課題に全力投球です。さくら学級はプリント学習、算数。集中して頑張っています。4年生は算数。小数のわり算。商の立て方に注意して頑張っています。5年生は算数。円の直径の長さと円周の長さの関係について学習しています。6年生はテスト。ちょうど終わったところでした。週の真ん中水曜日。明日は祝日。「チーム宮川」一生懸命に今日も頑張ります!!

2/21 新入生体験入学

2023年2月21日 13時19分

 次年度入学生が本校に来て、1年生が学校の様子を紹介したり、学校案内をしたり、勉強体験の面倒をみたり、プレゼントを贈呈したりしました。次年度入学生は大変喜んでいました。学校に来るのが楽しみになったようです。1年生、どもありがとう。さすが先輩です!!

2/21 授業の様子から

2023年2月21日 09時12分

  1時間目の授業の様子です。1年生は「新入生体験入学」の準備。喜んでくれるといいね。2年生は生活。雪遊び。思いっきり楽しんでください。3年生は国語。漢字の問題。しっかりと覚えてください。ひまわり学級は算数、外国語。どちらも頑張っています。さくら学級は国語、外国語。集中しています。4年生は算数。小数のわり算がばっちりになっています。5年生は国語。しっかりと文章を読み取っています。6年生は図画工作。版画の作品ができてきたようです。今日も「チーム宮川」学習に全力投球します!!

2/21 朝なわとび(1,2,3年)

2023年2月21日 08時28分

 寒い朝でしたが、今日も子どもたちは元気。朝なわとびは1,2,3年生です。一人一人が一生懸命に頑張る姿が今日も見られました。すばらしい。「チーム宮川」火曜日、元気にスタートを切りました!!

2/20 鼓笛移杖式

2023年2月20日 14時00分

 鼓笛移杖式が行われ旧鼓笛隊から新鼓笛隊へバトンが受け継がれました。旧鼓笛隊は最後の演奏。気持ちがこもったすばらしい演奏でした。新鼓笛隊は全校生の前での初めての演奏。緊張気味でしたがしっかりと演奏しました。心がこもった素敵な鼓笛移杖式でした!!

2/20 県かきぞめ展表彰

2023年2月20日 12時41分

 福島県かきぞめ展で特選を受賞した子ども達を表彰しました。本来であれば全校朝の会で表彰するところですが、しばらく全校朝の会がないので、各教室を回って表彰しました。代表で表彰した児童以外にも入賞者はたくさんいます。入賞した皆さんおめでとうございます!

2/20 授業の様子から

2023年2月20日 09時16分

 月曜日の1時間目の授業の様子です。1年生は明日の「新入生体験入学」の準備。良い会になるように頑張っています。2年生は国語。全体で物語文を読み取っています。3年生は国語。漢字の確認が終わり物語文の読み取りに入るところです。ひまわり学級は国語。一画一画ていねいに漢字練習をしています。さくら学級は国語、算数。漢字、カタカナプリントや小数のわり算を頑張っていました。4年生は算数。小数のわり算、よくできています。5年生は「6年生を送る会」の準備。一生懸命に取り組んでいます。6年生は図画工作。版画を作成していくようです。今週も「んなが さしく しこく ざをみがく 大好き 笑顔あふれる チーム宮川」にむかってみんなが頑張ります!!

2/20 朝なわとび(4,5,6年)

2023年2月20日 08時21分

 雪が舞い散る寒い朝でしたが、1週間のスタートの朝なわとびに4,5,6年生が元気いっぱいに取り組みました。自己目標達成に向けた姿がすばらしかったです。今週も「チーム宮川」元気に1日のスタートを切りました!!

写真掲載について

お子様が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。