こんなことがありました!

4/18 国語の授業 4年生・6年生

2023年4月18日 14時28分

学ぼう」とする気持ち

授業のめあてが分かり,めあてに向かって取り組もうとする姿が見られます。

6年生は漢字の学習をしていました。先生が黒板に書く筆順を見て,それぞれで練習します。

見る・書く。集中していました。

今日はこの後「全国学力学習状況調査」が行われます。よい集中を高めていました。

4年生は,図書館(図書室)の使い方について学習していました。教科書の内容を読み取り,宮川小の図書室はどうか,確かめていました。4年生では,「発表する友達や話をする友達の方に体を向けて聞く」ことを約束にしています。(写真は少しタイミングが遅くなってしまいましたが)しっかり聞くという学習の基本を身に着けています。

4/17 授業 たのしい1年生・2年生

2023年4月17日 17時49分

真剣に学ぶ=楽しい

1年生・2年生は先生のお話を聞きながら,いっしょうけんめいに活動に取り組みます。

1年生は算数の学習で,問題に合わせてブロックを操作する活動をしていました。先生に「よくできたね」と見てもらい,楽しそうでした。

2年生は「ふきのとう」の音読の工夫を話し合っていました。みんなで考えた「工夫」を生かして音読する活動です。自然にみんなの声がそろって,とても上手に,気持ちを込めた音読が教室いっぱいに広がりました。読み終えると,みんな笑っていました。

4/14 児童会委員会活動スタート

2023年4月14日 17時10分

活動が楽しみ

児童会委員会活動の組織づくりや活動内容の話し合いが行われました。

楽しい様子で話し合いが行われました。学年をこえて,みんなで協力していこうという発表がありました。

放送委員会では,放送担当の曜日と放送内容が話し合われました。

 

4/13 本がいっぱいあるね

2023年4月13日 12時27分

初めて!に興味津々 1年生も

図書室の本に1年生は大喜びです。

思い思いに本を選び,思い思いの机やいすを選んで,楽しい読書の時間でした。

宮川小学校にはもっともっとたくさんの本があります。読書が好きになってほしいと思います。

4/13 琴の音色

2023年4月13日 12時17分

初めて!に興味深々

4年生の音楽の授業では琴に挑戦していました。

初めて見る琴。初めて着ける爪。初めての琴の楽譜。・・・・

興味いっぱいです。

今日は『さくら』の一小節『さ く ら 』まで。

初めてとは思えない発揮とした音色や優しい音色。一人一人の音色が響いていました。

4年生は先生のお話に「はい」と返事をしながら,きちんと話を聞きながら学習していました。

4/13 学習のやくそく

2023年4月13日 12時09分

よい姿勢になってから

3年生の授業では,よい姿勢になってから授業のあいさつがを始めていました。

学習のやくそくを身に着けることは,大切なことです。

全員が背筋を伸ばして「お願いします」と声を合わせていました。

学習規律をしっかりと身に着けられるよう,全学級で指導しています。

3年生は,今日の社会科の学習へのやる気を高めていました。

4/12 交通ルールを学びました

2023年4月12日 18時51分

事故なく 安全に

交通安全教室を行いました。保護者の皆様には自転車の運搬にご協力をいただきありがとうございました。

4校時に少し雨が落ちてきましたが,全学年実施できました。会津若松警察署美里分庁舎の方・交通安全指導員の方々に指導していただきました。

一人一人 事故なく 安全に という気持ちをもちました。

 

 

 

4/7 こんな学級にしたいな

2023年4月7日 10時51分

学級活動の時間

どの学年も,学級の写真を撮影したり,自分や学級のめあてを決めたりしていました。

2年生は「学級の係活動」について話し合っていました。係の活動がよくできるように,人数のバランスを考えて,自分達で仲よく人数調整などを行っていました。お互いを思いやりながら,係について考えていました。

4/6 始業式(着任式)・入学式

2023年4月6日 12時08分

令和5年度が始まりました

学校に元気な児童の声が響きました。明るい笑顔が輝きました。

〈始業式(着任式)〉

着任式では,6年生代表児童の歓迎のことばがありました。着任した教職員も「チーム宮川」がんばってまいります。

始業式での「担任等発表」。教職員一人一人に拍手をする児童。あたたかい雰囲気は,まさに「チーム宮川」です。

〈入学式〉

 23名の新入学児童を迎えました。担任の先生に名前を呼ばれて,元気な返事と起立ができました。

 お話の聞き方もじょうずで,ときおり「はい」と応えることもできました。とても立派に式に臨みました。

 6年生全員で行った「歓迎のことば」もしっかりと聞いていました。6年生は全員で宮川小のことを紹介しました。「分からないことは聞いてください。」と優しさを見せてくれました。

写真掲載について

お子様が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。