NEW!!

RSS2.0

2025/09/04
おじいちゃん、おばあちゃんと遊んだよ!
敬老の日に合わせて、祖父母参観を行いました。 一緒に住んでいるおばあちゃん。ちょっと遠くのおじ...
2025/08/25
2学期が始まりました!
暑く、長い夏休み、夏学期が終わり、2学期が今日よりスタートしました! 久しぶりに会えたお友達や...
2025/07/15
親子で夏祭りを楽しみました🎆
今年もお祭りの季節がやってきました! 子ども達と看板づくりなどを行い、一緒に準備してきた夏祭り...
2025/07/07
七夕誕生日会を行いました☆ミ
「ささのはさらさら~ のきばにゆれる~ おほしさまキラキラ~ そらからみてる~ 🎋✨🌠」 子ども達...
2025/06/23
🥒おおきくな~れ🍅
 4月末野菜の苗植えをしてから、子どもたちは「おおきくなあれ!」と水やりをしています(*&acute...

BLOG

菖蒲と蓬をとってきたよ!

2025年5月30日 10時31分

 5月31日の「旧端午の節句」に合わせて、5歳児が菖蒲、4歳児がをとってきました!

とった菖蒲の色や葉っぱの形を見て触れたり、匂いを嗅いだりして、五感で感じていた子どもたちでした😊

photo_20250528-050950_3

P1050579

P1050575

 3歳児の子どもたちはとってきてもらった菖蒲を入れて、足湯

「きもちいいね~💓」、「これでおなかからわるいもの、いなくなったね!」などと言いながら足湯を楽しんでいました!

photo_20250528-152847_2

photo_20250528-152907_4

photo_20250528-153757_4

DSC07030

DSC07032

 4・5歳児の子どもたちは、降園時に家でお風呂に入れることを楽しみに、風呂敷に包んで持ち帰っていました!

P1090703

P1090706

photo_20250528-050950_2

photo_20250528-050949_4

 家での菖蒲湯はいかがだったでしょうか?体の中にいる悪いものはいなくなったかな?

 昔ながらの風習を大切にしていきたいですね!(^^)!

3施設合同避難訓練

2025年5月27日 12時45分

 今年初めての3施設合同避難訓練がありました。こども園の他にデイサービスのおじいちゃん、おばあちゃんや厨房のメフォスさんが参加し、避難場所や避難経路の安全性の確認などを含めて行いました。

今回は近隣の建物から火がでたことを想定した訓練で、子どもたちは放送や保育者の話をよく聞いて、すばやく避難していました。

年長さんの中には「火事」ということでハンカチで口を覆う姿もあり、命を守る行動が少しずつ身についてきていると感じました✨

DSC06993

DSC06998

 最後に避難するときの約束を確認しました。幼年消防クラブ員の年長さんが前にでて、

 ・・・おさない

 ・・・かけない

 ・・・しゃべらない

 ・・・もどらない

 ・・・ちかづかない   

という5つの大事なことを話すと、子どもたちは最後まで真剣に話を聞いていました。

DSC07001

 災害はいつ起きるかわからないので、おうちでも避難の仕方や避難場所など、家族で話す機会をつくれるといいですね(*^^*)

楽しかったね!春の親子遠足!

2025年5月22日 14時30分

 16日に待ちに待った親子遠足があり、バスに乗って行ってきました!

 今年の目的地は会津のシンボル『鶴ヶ城🏯』

IMG_0963

 まずは親子ダンス「福島親子体操」で体を動かしました。

 おうちの方が手を出した所に子どもたちがタッチしたり、おうちの方のトンネルをくぐったりなど、子どもたちは大喜び♬おうちの方も全力で楽しみ、いい汗をかいていました!

IMG_0942IMG_0937

 その後鶴ヶ城の天守閣を登ったり、つめた~いかき氷やソフトクリームを食べたりして満喫しました!

 天守閣では会津を見渡すことができ、子どもたちは興味津々✨

「あれはあいづドームかな?」、「いえがちいさくみえる~」と貴重な体験になったようです(*^^*)

P1090606P1060835

 最後に愛情たっぷりのお弁当青空の下で食べました。

大好きなおうちの方や友だちと一緒に食べ、おいしさも倍増!あっという間に食べていました!

IMG_0978IMG_0983IMG_0991IMG_0995

 楽しかった分、帰りのバスでは熟睡の子どもたちでした(^ω^)

 親子遠足最高✨✨

P1090536P1090539

遠足ごっこ🎵

2025年5月22日 13時43分

 2・3歳児の子どもたちは遠足ごっこを楽しみました!

 まず初めに「のりぺったん・ベイビーシャーク」のダンス

「のりぺったん」のダンスでは2・3歳児がペアになり、少し緊張しながらも喜んで踊っていましたよ~(^ω^)

DSC06984IMG_0797 (1)

DSC06987

DSC06983

DSC06978

 いよいよ、お散歩へレッツゴー!!

IMG_0801

IMG_5272

 園周辺を散歩して帰ってくると…いつもの園庭がさんぽこうえん』に変身✨

「さんぽ」の曲のイメージから一本橋を渡ったり、クモの巣に見立てたネットをくぐったりなどして、最後にはトトロとタッチ!!繰り返し楽しんでいました😊

DSC06989IMG_0805

IMG_5295

IMG_0817

IMG_0818

IMG_5291

IMG_5290

IMG_0807

IMG_2341

 0、1歳児のお友だちも園庭で風船遊びやおやつを食べ、楽しんでいましたよ(^ω^)

20240101_000357A20240101_000717A20240101_000428AIMG_5266

 

じっくり・のびのび遊ぶ乳児部の子どもたち♡

2025年5月16日 13時43分

 室内でブロックやパズルなど、好きな遊びを見つけてじっくり遊ぶ乳児部の子どもたち!真剣な顔も、カメラを向けるとにっこりする笑顔もどちらもかわいいですね💓自分で考えて遊ぶ中で指先の力や想像力などが育っています✨

IMG_0425

IMG_0426

IMG_2067

IMG_2071

IMG_2072IMG_2069

IMG_2113

 体を動かすこともだ~いすき🎵ホールでボール遊びやバランスをとって歩くなど、思いっきり体を動かして遊んでいます!ちょっと難しそうことにも挑戦する子どもたち!先生の手を少しかりて、できると「もういっかい!」と喜び、自信につながっているようです(*^^*)

IMG_2095

IMG_2097

IMG_2129

IMG_2096

お知らせ

本郷こども園では日々のこども達の様子を発信しています。

お時間のある時にご覧ください。

 

ぜひお気に入り登録をお願いします。

本郷こども園のまなびネットのページへのQRコード

フォトアルバム

DSC02366.JPG
DSC02368.JPG
DSC02374.JPG
DSC02380.JPG
DSC02385.JPG
IMG_2601.JPG
IMG_2612.JPG
IMG_2613.JPG
IMG_2615.JPG
IMG_2621.JPG
IMG_2629.JPG
幼児部の子どもたちが白鳳山に遠足に行ってきました。
景色の良い三の丸広場でたくさん遊んで、おいしいお弁当を食べました。
また一つ素敵な思い出が増えましたね♪
写真をクリックしてください。
IMG_2629.JPG
IMG_2641.JPG
IMG_2642.JPG
IMG_2646.JPG
IMG_2648.JPG
IMG_2652.JPG
IMG_2677.JPG
IMG_2680.JPG