NEW!!

RSS2.0

2025/10/08
鉄道を見に行ったよ🚃
10月14日は『鉄道の日』です。 それにちなみ、年長さんと年中さんで手をつないでお散歩💓 只...
2025/10/06
さつま芋掘り🍠
4,5歳児が高田にある体験農場に行き、さつま芋を掘ってきました! 春に苗を植えたことを振り返り...
2025/09/17
2才児さんの遊びを紹介します🌟
2才児さんは玄関の壁面を作ってくれました🌕✨ 手を使ってペタペタと色付け、夜空や草...
2025/09/04
おじいちゃん、おばあちゃんと遊んだよ!
敬老の日に合わせて、祖父母参観を行いました。 一緒に住んでいるおばあちゃん。ちょっと遠くのおじ...
2025/08/25
2学期が始まりました!
暑く、長い夏休み、夏学期が終わり、2学期が今日よりスタートしました! 久しぶりに会えたお友達や...

BLOG

鉄道を見に行ったよ🚃

2025年10月8日 12時01分

10月14日は『鉄道の日』です。

それにちなみ、年長さんと年中さんで手をつないでお散歩💓

只見線の汽車を見に行ってきました。

P1050792P1050793

りんごや赤とんぼ...秋を見つけながら歩きました。

到着すると、「リンリンリーン♪」「チロリロリン♪」とたくさんの虫たちの声に耳を澄ませました👂

しばらくすると、遠くから踏切の警告音も聞こえてきました。

P1050795

P1050796

P1050797

目の前に近づいてくる鉄道に大興奮で手を振った子ども達😊

汽笛を鳴らして応えてもらって嬉しかったね💗

さつま芋掘り🍠

2025年10月6日 13時25分

4,5歳児が高田にある体験農場に行き、さつま芋を掘ってきました!

春に苗を植えたことを振り返り、どのくらい大きくなったかな・・・と楽しみにしてバスに乗って出発!

DSC07732

「なかなか抜けないなぁ」と夢中で掘り進めていきます。

DSC07739DSC07749

栄養満点のふかふかの土には幼虫もたくさんいたよ!

DSC07729DSC07738

「こんなに大きいの、長いのが掘れたよ!」と得意げです😊

P1050779P1050780

「見てみて!1番でっかいよ!」

P1050781

頑張って掘ったご褒美におせんべいをいただきました😋

P1050789

春から育ててくれた体験農場の方々に感謝の気持ちを伝えました。

1人2個ずつ自分でお芋を選んでお土産にしました。

食べるのが楽しみですね♪

2才児さんの遊びを紹介します🌟

2025年9月17日 16時53分

2才児さんは玄関の壁面を作ってくれました🌕✨

IMG_1036

手を使ってペタペタと色付け、夜空や草原、お月様を表現しています!

お星さまは、オクラのスタンプで表現をしています🌟

力の加減を考えてペタペタと楽しんでいましたよ💕

IMG_2975

気温も少しずつ過ごしやすくなり、砂や水を使った遊びも十分に楽しんだ様子の2才児さんです♪

IMG_2980

IMG_2985

IMG_2990

おじいちゃん、おばあちゃんと遊んだよ!

2025年9月4日 10時51分

敬老の日に合わせて、祖父母参観を行いました。

一緒に住んでいるおばあちゃん。ちょっと遠くのおじいちゃん。

それぞれ大好きなおうちの方とのふれあいの時間を喜んでいる姿が見られました💕

まずは乳児部の様子をお届けします・・・👶👴👵

0歳児クラスの様子

こども園で遊んでいるおもちゃを一緒に遊んだり、触れ合ったりしてゆったりとした時間を過ごしました✨

IMG_1407

IMG_1430

1歳児クラスの様子

段ボールやストローを使ったスタンプで、製作遊びを行いました🎵

素敵なコスモスが出来上がりましたね🌼🌟

IMG_1378

IMG_1421

IMG_1419

IMG_1413

2歳児クラスの様子

誕生日会を行いました🍰🕯🌟

「三匹のやぎのがらがらどん」の読み聞かせを聞いたり、みんなで歌を歌ったり・・・

おじいちゃん、おばあちゃんの膝の上に座って、お祝いのムードにちょっぴり照れた様子もかわいらしかったですね🌝💕

IMG_1380

IMG_1386

IMG_1397

幼児部の子ども達の様子をお伝えします

いつもこども園で遊んでいる好きな遊びを一緒に行い素敵な笑顔・・・😊

DSC03767

DSC07293

DSC07304

3歳児クラスの様子

肩たたきをしてふれあったり、「お寺の和尚さん」の手遊びを行う中で、目を合わせて微笑み合う姿が素敵でした🌟

DSC07360  DSC07365

DSC07329       DSC07337

おじいちゃんもいい笑顔ですね~😊💕

4歳児クラスの様子

椅子取りゲームや、爆弾ゲーム等普段クラスで遊んでいる様子をおうちの方に見ていただいたり、一緒に行いました🌟

DSC07323

DSC07325

DSC07367

DSC07358

おうちの方だけの椅子取りゲームも盛り上がっていました!

5歳児クラスの様子

あやとりや、めんこ、おはじき等の伝承遊びを一緒に行い、「おばあちゃん達すごい!」と目をキラキラ輝かせる場面がありました✨

僕も私もできるよ!と得意げに見せ合う姿もありましたね🌝

DSC07343   DSC07342

IMG_1966 

DSC07311  DSC07310

DSC07315

お忙しい中、参加していただきありがとうございました!!

おじいちゃん、おばあちゃんのぬくもりに触れたり、ゆったりした空気感の中で過ごしたりすることは、子ども達にとっても、とても貴重な時間となりました。

昔ながらの遊びには会話や触れ合いがあり、普段の遊びの中でも大切にしていきたいと思います✨

2学期が始まりました!

2025年8月25日 10時15分

暑く、長い夏休み、夏学期が終わり、2学期が今日よりスタートしました!

久しぶりに会えたお友達や先生と、少し照れながらにこっと微笑み合う表情がとても印象的でした👧👦

「夏の思い出」を見せ合いながら「こんな事して遊んだんだよ」「僕も花火やったよ」「同じだね🥰」と

夏の思い出話に盛り上がっていました🌝🎆🥁✨

2学期の始業式は暑さと感染症予防の観点から、放送で行いました。

みんなで顔を見合わせることができず、残念でしたが、

園長先生から挨拶があると各クラスから事務室に聞こえる大きさの声で「おはようございます」と元気な挨拶の声が聞こえ、沢山のパワーを感じることができました!

2学期は一番長く、活動がたくさんある学期です🌟

運動会や発表会、お楽しみ会等の行事がある事などを聞き、期待感を膨らませた子ども達です😮

photo_20250825-095232

photo_20250825-095232_2

心も体も大きく成長を遂げる2学期!友達や先生と元気いっぱい、楽しく過ごしましょう😁🔥!!

その後は各クラス友達との触れ合いを楽しむ姿がありました。

photo_20250825-095241_3

photo_20250825-095337

音楽に合わせながらボールを渡して・・・落とさないように慎重に・・・

photo_20250825-095238

photo_20250825-095233

4歳児、友達と背中をくっつけながら立てるかな?!

「あれぇ?難しい・・・」「どうやって力を入れるんだろう・・・」

photo_20250825-095332

3歳児、ストップゲーム!!

音楽が止まり、みんなと一緒に止まるのが面白い!!

集団でしか味わえない、「友達と一緒っておもしろい」をたくさん感じていました🌝

夏の思い出を発表し合うクラスもありました🎵✨

photo_20250825-102036

「えーと僕はね・・・」緊張しながらも楽しかった思い出話を先生と一緒に伝える3歳児。

お友達もよーーく見て、興味津々に聞いていました✨

photo_20250825-095329

自分の言葉で思い出を伝え合ったり、「これは何?!」と質問したりと、

子ども達同士で発表し合う5歳児。

自分の経験や思いを言葉にすること、友達の思いを聞くことを生活の中で繰り返すことで

相手を知り仲間意識が芽生えてきていますね🌟

photo_20250825-095232_5

photo_20250825-095232_4

「海に行ったよ」「アスレチックに行ったよ」「お祭りに行ったよ」

おうちの人との沢山の思い出を聞くことができ、私たちもうれしくなりました😊💕

楽しかった経験を遊びの中で広げながら、

2学期もたくさん遊びや活動をみんなで楽しんでいきたいと思います🌟

乳児部のお友達も・・・・

photo_20250825-095337_2

photo_20250825-095338

photo_20250825-095338_2

それぞれのペースで成長しながら元気いっぱい!

乳児部では感染症が流行っています。

引き続き手洗い・うがいをしたり、体調の変化に気を配りながら保育にあたっていきたいと思います🙏

2学期もよろしくお願いします!!

お知らせ

本郷こども園では日々のこども達の様子を発信しています。

お時間のある時にご覧ください。

 

ぜひお気に入り登録をお願いします。

本郷こども園のまなびネットのページへのQRコード

フォトアルバム

発表会

11月30日に発表会が行われました。予行練習の様子ですが、ご覧ください☆

運動会

9/28に運動会が行われました!運動会に向けて、子どもたちの頑張ってきた過程を写真を通してお知らせしたいと思います!ご覧ください☆

R6 4月の子どもの姿

進級して1か月!園生活に慣れ、子どもたちは好きな遊びを見つけのびのび遊ぶ姿を紹介します☻

12/8乳児部保育参観

写真をクリックしてください♪

発表会予行練習☆年長

写真をクリックしてください♪

発表会予行練習☆年中

写真をクリックしてください♪

発表会予行練習☆年少

写真をクリックしてください♪

遊びの様子:乳児部

普段の何気ない遊びの中にも
ドキドキわくわくがいっぱい!
かわいい子どもたちをご覧ください!
☆写真をクリックしてみて下さい☆

乳児部:保育参観「ふれあいうんどうあそび」

10月7日(土)本郷こども園乳児部で保育参観「ふれあいあそび」が行われました。今回は“おうちの方と一緒にふれあいながら体をうごかして楽しもう!”をテーマに各学年や発達段階にあった運動遊びをおうちの方と楽しみました。ぜひ保育参観の様子をご覧ください。

秋の遠足

幼児部の子どもたちが白鳳山に遠足に行ってきました。
景色の良い三の丸広場でたくさん遊んで、おいしいお弁当を食べました。
また一つ素敵な思い出が増えましたね♪
写真をクリックしてください。

幼児部:運動会

9月30日(土)に行われた運動会の様子です。力いっぱい頑張る姿、友達と協力する姿など、各学年の育ちが見られた運動会となりました。今年は3年ぶりの通常開催となり、保護者さんや職員、本郷小学校1年生が参加する競技もあり、大盛り上がりの運動会となりました。少しですが、運動会の様子をご覧ください!