NEW!!

RSS2.0

2025/07/07
七夕誕生日会を行いました☆ミ
「ささのはさらさら~ のきばにゆれる~ おほしさまキラキラ~ そらからみてる~ 🎋✨🌠」 子ども達...
2025/06/23
🥒おおきくな~れ🍅
 4月末野菜の苗植えをしてから、子どもたちは「おおきくなあれ!」と水やりをしています(*&acute...
2025/06/23
砂あそび・水あそびたのしいな!
 戸外で砂あそびや水遊びを楽しむ乳児部の子どもたち🎵 「キャー!!!」と言いながらシャワーをあ...
2025/06/11
プール開き
 今日は子どもたちは楽しみにしていたプール開きでした! 小雨が降ったため、約束の確認はホールで...
2025/06/06
えいごであそぼう!
 子どもたちがだ~いすきなウォーレン先生と「えいごであそぼう」でした!  アルファベットや曜日...

BLOG

七夕誕生日会を行いました☆ミ

2025年7月7日 12時29分

「ささのはさらさら~ のきばにゆれる~ おほしさまキラキラ~ そらからみてる~ 🎋✨🌠」

子ども達の元気いっぱいの声が園内に響き、一年に一度の七夕のお祝いをしました。

園長先生からは短冊の色についてのお話をいただきました🌠

IMG_3412_sanitized

各学年で作った短冊をみんなに紹介しました🎋🌛

年少児は育てたピーマン、オクラを使って野菜スタンプで着物の模様を作りました☆

IMG_3423_sanitized

「アリエルみたいに泳ぐのが上手になれますように・・・」みんなの前でちょっぴり恥ずかしかったけど、嬉しい表情がかわいらしいですね🥰💗

年中児は障子紙に好きな色の絵具をつけた、浸し染めで着物を作りました☆

IMG_3422_sanitized

「お医者さんになってケガや病気をなおしたい・・・」とても心優しい女の子です🥰💕

年長児はマスキングテープを張って模様を描き、一つ一つのお部屋に好きな絵具で色を付け、乾いてから剥がすと素敵な模様になる技法で、織姫さまと彦星さまの短冊を作りました☆

IMG_3420_sanitized

「縄跳びが100回飛べるようになりますように・・・」好きな遊びの中で一生懸命取り組んでいる縄跳びに目標を持って挑戦する姿はさすが年長児ですね✨

職員からの出し物は七夕の由来についての劇です!

大好きな先生たちが、役になりきっている姿に目をキラキラと輝かせ、楽しんでいました🌝

IMG_3428_sanitized

IMG_3431_sanitized

みんなのお願い事が叶いますように・・・😊🌟

photo_20250708-105746

photo_20250708-105747

フォトアルバム

発表会

11月30日に発表会が行われました。予行練習の様子ですが、ご覧ください☆

運動会

9/28に運動会が行われました!運動会に向けて、子どもたちの頑張ってきた過程を写真を通してお知らせしたいと思います!ご覧ください☆

R6 4月の子どもの姿

進級して1か月!園生活に慣れ、子どもたちは好きな遊びを見つけのびのび遊ぶ姿を紹介します☻

12/8乳児部保育参観

写真をクリックしてください♪

発表会予行練習☆年長

写真をクリックしてください♪

発表会予行練習☆年中

写真をクリックしてください♪

発表会予行練習☆年少

写真をクリックしてください♪

遊びの様子:乳児部

普段の何気ない遊びの中にも
ドキドキわくわくがいっぱい!
かわいい子どもたちをご覧ください!
☆写真をクリックしてみて下さい☆

乳児部:保育参観「ふれあいうんどうあそび」

10月7日(土)本郷こども園乳児部で保育参観「ふれあいあそび」が行われました。今回は“おうちの方と一緒にふれあいながら体をうごかして楽しもう!”をテーマに各学年や発達段階にあった運動遊びをおうちの方と楽しみました。ぜひ保育参観の様子をご覧ください。

秋の遠足

幼児部の子どもたちが白鳳山に遠足に行ってきました。
景色の良い三の丸広場でたくさん遊んで、おいしいお弁当を食べました。
また一つ素敵な思い出が増えましたね♪
写真をクリックしてください。

幼児部:運動会

9月30日(土)に行われた運動会の様子です。力いっぱい頑張る姿、友達と協力する姿など、各学年の育ちが見られた運動会となりました。今年は3年ぶりの通常開催となり、保護者さんや職員、本郷小学校1年生が参加する競技もあり、大盛り上がりの運動会となりました。少しですが、運動会の様子をご覧ください!

お知らせ

本郷こども園では日々のこども達の様子を発信しています。

お時間のある時にご覧ください。

 

ぜひお気に入り登録をお願いします。

本郷こども園のまなびネットのページへのQRコード